サヨナラの向こう側 …
2016/09/15
昨日の続き 、夏の信州遠征編パート23です ♪ (^-^)/

青木湖で、カヤックデビューを果たしたケイチー家の面々 …


と、そこで働くスタッフのお兄さんが
同郷の兵庫県出身であることが判明 ♪
しかもケイチー家からは、クルマで30分の距離 … (・Д・)ノ

聞けば、スノーボードで冬に信州に通ってるうちに
白馬の自然に魅せられて、移住を決意されたんだとか …

想いを、行動に移せる勇気 …
同じく、甲信地方の自然に魅せられている者として
その行動力を、とても羨ましく思いました (* ´ ▽ ` *)


行く先々での、思わぬ出逢い …
これもまた、旅の魅力のひとつですね ♪ (^-^)/

さて、青木湖を後にしたケイチー家 …
これでいよいよ、白馬とはお別れです (^-^)/

その後、国道147号線をひたすら南下 …


道中、こんな所や …

こんな所を通過しながら …

車窓から、信州の豊な自然風景を眺めながら
ゆるゆると走り続けること、約1時間 …
到着した次なる目的地が、こちら … |д゚)チラッ

安曇野にある、広大なひまわり畑です \(^o^)/

旅行計画時からの、ケイチーママたっての希望で
ここ で、来年のカレンダー用の撮影会をすることに …


ひまわり畑のバックには、北アルプス連峰 …
うん ♪ なかなか絵になるんじゃね ? (^-^)/

とここで偶然、地元TV局のクルーの方が
ひまわり畑の撮影に … |д゚)チラッ



それでは、この見事なひまわり畑をバックに
旅の俳人ケイチーさんに、締めて頂きましょう


一面の野に溢れる鮮やかなイエローが揺り起こした
ケイチーさんの、ポエマー魂溢れる一句がこちら … |д゚)チラッ


おあとが宜しいよ~で … (*´_ゝ`)

約15分、炎天下での撮影を頑張ったケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
えっ!TV?
ケイチーも出演したのかなぁ?
インタビューとかされてたりして〜(笑)
ケイチーカレンダーますます楽しみになります\(//∇//)\
ケイチーの笑顔がサイコー!
ひまわり畑がゴルのカラーにあってますね!
ひまわりの真ん中の部分がかわいい笑
パパさん!ママさん、ケイティは誰を見つめているのでしょう?
ケイティ家と一緒に、旅をしている気分で毎日をたのしんでいます。
ちゃんとこっち見てるし、笑顔~(≧∇≦)
暑いなか、頑張ったね。
女優魂~♪
カレンダー撮影☆大成功ですね。
やっぱり8月かな~
ひまわり☆いろんな顔があるなぁ~♪
どれもかわい~い♪♪♪
お盆休みなので車多いですね。
カレンダー、去年のようにいい写真が撮れるといいのですが・・・
こちらのひまわり畑はちょっとお顔が違うので楽しくなっちゃいます。
どなたがされるのか、いろんなお顔が並んでました。
カレンダー用って撮ってたら、撮らせてくださいとスマホで皆さん
撮りはじめられて・・・可愛いって言われるもんだから、女優さん
ちょっと調子にのって暑い中、ニコニコで応じていました(笑)
安曇野にあるみたいだよと、立ち寄ってくれました。
花言葉、知りませんでした。夏はヒマワリの花が元気をくれますね。
ケイティ・・・ぱぱをみつめてほしいと希望しているようなのですが、
どうもそうはいかないようで(笑)
まだ、3日目のお昼過ぎです。途中、ソフトクリームを食べたり、スーパーで
お弁当を買って車で食べたりしながら、この日の宿泊地へと東に向かいました。
楽しんでいただけてうれしいです。まだまだ旅は続きます。
ヒマワリのいろんなお顔があって、楽しかったのですが、あまりに暑くて
ゆっくりみてまわることができませんでした。
白馬と安曇野の間は観光の方々のクルマで交通量が多いと聞いてました。
夏休みだし、しかたないですよね。
コメントを送る。