バナー

FC2ブログ

 ケイチーブログで見たお店がTVに出てる

2022/02/13





一昨日の夜


『 今 テレビを見ていたら


ケイチーブログにでてくるおうどん屋さんが・・・ 』


と関東のお友達からLINEが入りました






一昨日の夜のテレビ番組


『 ウラ撮れちゃいました 』 で


がいなうどんが登場




1644575348772 (2)

ラインで送って来てくださった画像です





当日 がいな製麺所からも




『 テレビに映るので よかったら見てくださいね 』


LINEが 送られてきていました






同じ加西市内で プールから車で30分くらい


ワンコ連れは 入り口横の外のテーブルで


食事ができます




はっちちゃんプール1219 130





愛知のはっちちゃんがプールに来た時


お昼ご飯にご案内したのが 初めてでした




はっちちゃんプール1219 124





本場讃岐うどんが四国に渡らなくても


食べられます o(^▽^)o


名物とり天は 大人気です





はっちちゃんプール1219 143





きみばあちゃんの看板が目印





はっちちゃんプール1219 159





アニーも ソルファちゃんソラニンちゃんと一緒に♪





IMG_1794.jpg






アニーもケイチー姉さんと同じく麺食いです (笑)




いつもはお水の日の平日に伺うので


食べられますが


以前 ソルファ家とGWだったかお盆だったか


行くと駐車場も満杯で諦めたことも


ありました


土日祝日は特に行列ができるほど・・・


知る人ぞ知る人気のお店です +゚。*(*´∀`*)*。゚+





IMG_8391.jpg






ハーフパイプ 平野歩夢の素晴らしい笑顔と金メダルに感動 ☆ 冬季ゴルリンピックに出てみたいと願うアニーに

応援のポチ お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク


comment (0) @ グルメ・スイーツ

 八ヶ岳から届いた特産品 

2020/09/02





9月だというのに


まだまだ暑い日が続いています


夏の疲れが、出ていませんか?




先日 よっしーさんちから 


素敵便が届きました o(^▽^)o




よっしーさんとメグちゃん夏





かんてんぱぱのブルーベリーのゼリー


シナノリップという品種のりんご


そして ルバーブ




ルバーブ





ルバーブは 蓼科のモンブランままさんちの別荘に


伺った時に ママさんがよく手作りジャムにされて


ごちそうになり とても美味しかったことを覚えています




ルバーブの包み紙





もともとシベリアの寒い地方が原産だそうです


フキに似てるなぁって思ってましたが


熱を加えるとどろどろにとけます


繊維質が多くて ビタミンC・カリウム・カルシウムが豊富です


よっしーさんからのラインで


ざく切りにしてルバーブの3割から5割の


グラニュー糖と煮て下さいとのこと


美味しいジャムになりますとありました





いざ挑戦  (*´∀`人 ♪




ルバーブ切る




砂糖




ルバーブに砂糖





1時間ほどお水があがってくるのを待ちます


水分が上がって来たら 火にかけて


あくをとりながら煮て行きます


焦げない様に混ぜていくと


あら 不思議  p(*^-^*)q




ルバーブどろどろ





固い茎のようだったのがドロドロになりました


最後 レモン汁を加えて冷まします




ルバーブジャム完成





まぁ なんと簡単!! って思いながら


味見をすると


これが またまた癖になる美味しさです


ついついそのまま何度も


味見を続けてしまいます


ヨーグルトやアイスクリームにピッタリ


今度遠征に行ったときは 


ルバーブをゲットしてこようっと (o‘∀‘o)*:◦♪




よっしーさん ありがとうございました





冬よっしーさんメグちゃんケイティ冬





一昨年の年末 ケイチーは

メグちゃん よっしーさんと一緒に

遊んだのが最後になりました




今度はアニーを連れて八ヶ岳の友達と


この広場で遊ぶのが楽しみです




ラストブログ20200902





川遊びの醍醐味をまだ知らないアニーに おもしろいよってポチを お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク






comment (6) @ グルメ・スイーツ

 里に暮らす人達のお店 

2020/08/25






アニーのプール


この夏はお盆休みのあとも お水の日と翌日


2日続けて加西グランドッグランドに向かいました




プール回数券





お昼ご飯に 『 ぷらっときすみの 』 のお蕎麦が気になり


休み初日の帰りは 売り切れ で 


持ち帰り用のお蕎麦を買って帰りました


2日後


ソルファちゃんたちとプールの前に会う約束をして


朝10時半すぎに到着


人気の巻きずしやブドウも買うことができました




お店入口





こちらのお店のある来住町 ( きすみの ) の地は


自然豊かな地域です


少子高齢化が進み


休耕田が増え 残った田んぼは整備され


大規模田は機械化で


高齢者や女性の働く場が減っているそうです




おたふく





そこで地域の活性化をめざして


皆さんの生きがいづくりと


就労の機会の場として作られたお店だそうです




蕎麦と巻きずし




大場蕎麦





真心のこもった手作りで 


添加物を使用しない自然の風味


皆さんの創意あふれる食文化がつまった


温かいお店です




小野町駅




駅入り口





しかもJRの小野町駅の駅舎にあるお店


ワンコ連れでは入れませんが


先日は先にお店に入った方が2人分注文して


交代で食べました


メニューも豊富です




ソルファ姉とアニー





とても人気のお店で TVの取材や有名人も


来店しているようでした




店内サイン




巻きずしは電話予約しておくと必ずゲットできます


午後4時までとなってますが


お蕎麦が売切れたら早く閉店となります


お水の日の水曜日は定休日です





アニーにはちょっと待ってもらわないといけませんが


プールでの楽しみが待っています



アニー車中




麺くいなケイチー家


プールの道中でのグルメ探し


ちょっと癖になりそうです




小野観光マップ




11時半にもなると 行列ができるくらい


次々とお客さんがやってきます




ラスト




プールでしっかり泳いで 運動不足を快適に解消するアニーに

応援のポチ お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク
comment (2) @ グルメ・スイーツ

 讃岐うどんパート3

2020/01/07





一昨日の続きです



3軒廻って 讃岐うどんを食べて



最後の目的地へ向かいます



与島1



讃岐のお山はどこも可愛くて 



日本昔話に出てきそうなお山に



見えてしまうのは 私だけ? (*^_^*)



あいにくのお天気で



行きの山陽道は雨でしたが



讃岐うどん巡りをしている時は



雨に濡れる事はありませんでした



ケイチーさんのおかげかな o(^▽^)o




与島2




橋を渡っていくと



与島4



四国と本州の真ん中くらいにパーキングエリアがあります



与島PA



ここでちょっと一息・・・



与島イケちゃん




ケイチーJr. を 連れてお土産をもとめてウロウロ

( ミッキーままのケイチーJr.を採用させていただきました)



ケイチーぱぱが ソフトクリームを見つけました



与島ソフト1



ケイチーも大好物 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



与島ソフト3



いつもなら ケイチーぱぱから半分



ケイチーままから半分



結局 ソフト1つ分を食べてました (笑)



与島ソフト2



晴れてたらどんなに素晴らしい景色が



広がっていたでしょう



与島望遠鏡




瀬戸内海の海は穏やかだと聞いています



与島景色3




こちらの与島PAはお散歩もできるところがいっぱい




与島景色2



ちょっと寒くなってきたので 中に入って



セルフの無料のあったかいお茶を飲みました



さてさて 帰ろうかな



お疲れケイチー




ケイチーJr. さん 案内役をありがとね



お空の上のケイチー どうしてるかな




ケイチー挨拶2




夜 寝る前に玄関をあけて


オリオン座の近くにあるオオイヌ座の綺麗な星を見るのが


習慣になりました



ケイチー挨拶1



 We miss you, Ckatie ☆ 



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサードリンク
comment (14) @ グルメ・スイーツ

 讃岐うどんパート2

2020/01/05
遅くなりました



年末の続きです



山越うどん1




次は山越うどんに移動です



山越うどん2




最初の駐車場は満杯で



次に誘導された駐車場は



とても広くて 車もいっぱい



((((;゚Д゚)))))))



並んでる人もあまりの多さにビックリです



山越うどん待ち1



お店は 年末でお昼の2時まで



お店に到着したのが午後1時前



信号の角の広場で1時間くらい 待たされました



県外ナンバーの車が次々とやって来ます



山越うどん待ち2




そこからまたこの行列です



ちょうど前を並んでるのは



おばあちゃん お母さん 男の子の家族



待ってる間に手遊びをしたり 歌を歌ったり



とても微笑ましく 温かい気持ちになれました



きっとケイチーがそばにいたら



とっても喜びそうな男の子でした



山越うどん4




次におうどんのために 天ぷら系はスルー




山越うどん5




山越うどん6




ケイチーままは ここでは冷たい山かけうどんにしました



生姜よりわさびが合う感じでした



次のお店の閉店時間が気になるので



慌てて 出発です



香の香1




こちらも広い駐車場が満杯



人も・・・



香の香2



列は裏で曲がってるし・・・




こちらのお店は セルフではありません




香の香4




おうどんが茹で上がるまで少々時間がかかります




席についてからも30分ほど待ちました




香の香5




うどんつゆも おうどんもアツアツで




とっても美味しい釜揚げうどんでした




前回の讃岐うどんツアーでは こちらにも来ましたが




定休日で入ることができませんでした



食べ終わったのがもう4時半頃でしたが



こちらのお店は3時までの予定で 



私達の後ろ20人くらいで売り切れとなっていました



年末のせいなのか わかりませんが



前回よりもずっと人が多くて



比べようがないくらい長蛇の列にビックリでした



このあとは 瀬戸大橋の与島のPAに寄りました



またその様子は後日・・・







2019お正月散歩1



4日から出勤のケイチーぱぱ

クタクタになって帰ってきました

出迎えてくれていた毛深いお嬢さん

姿は見えないけど尻尾振りながら

クマさんを咥えて玄関まで来てくれていたことでしょう




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサードリンク


comment (12) @ グルメ・スイーツ