昨日も、たくさんの励ましやアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。
これだけ多くの方々に心配してもらって、ケイティは幸せなゴルだなぁと思いました。
ケイティの活躍を楽しみにしてくださってる皆さんのためにも、しっかりせねば!
と奮い立ったパパ&ママ ・・・
元気を出してブログ書きます !
さて、ケイティの状態ですが ・・・

アップで見るとこの通り、痛々しい姿です ・・・
お友達の
おみぬさん が、心配して夜に電話を下さったり、
ハッチさん からもメールを頂いたり ・・・
そんな中、このまま様子を見続けてていいものかどうか、判断に迷ってたパパでしたが、
みなさんから頂いたコメントの中で多かったのが、
「 セカンドオピニオンを探されては ? 」
というものでした。

当初、パパにはその考えは全くありませんでした。
今お世話になってる先生は、犬猫以外にウサギも診れる方で、口コミで評判を聞いたのが最初でした。
ウサギを診れる先生って、意外と少ないんです。
我が家のウサギ達、クッキー、ロッキー、そしてスコッティは、みんなこの先生に診てもらいました。
そして、小さい時から病気のデパートで、並みのウサギなら1才で死んでてもおかしくなかったくらいの
闘病をしたスコッティが、6才まで生きることが出来たのは、
ひとえにこの先生のおかげだと、心の底から感謝しています。

だから、ケイティもずっとこの先生に診てもらおうと ・・・
ただ今回、腫瘍か否かの判別がつかず、腫瘍とみなすなら手術が迫られる状況下で、
多くのゴル飼いの先輩のみなさんから 「 セカンドオピニオン 」 のご提案を頂き、
さらに、普段レッスンでお世話になってる先生 ( 2頭のゴル飼い ) から、先生のかかりつけの
ピカイチの病院をご紹介頂くに及び ・・・

先生のゴル、リンジー、ケイティ姉妹

よし、後々に後悔を残さないためにも、いちど診てもらおうと ・・・

新しい病院に、やって来ました。
めっちゃ綺麗な病院で、この写真の撮影時以外はずっと混雑してました。
なんでも、犬猫ウサギはもちろん、ツバメやエキゾチックアニマルまで、何でも診れる
先生みたいです。
受付で先生の紹介の話しをすると笑顔で快諾下さり、カルテに現状と要望事項、それに
使ってるフードの種類等を記入して受付に渡し、あとは順番待ちです。





そうこうしてると ・・・




・・・


やっぱり腫瘍だったらどうしよう? と不安いっぱいなパパを知ってか知らずか、実に他人事な
ケイティさん ・・・
そこへ先生が入ってこられたので ・・・


親子で挨拶を済ませ、経過を説明。 先生は笑顔で頷きながら
「 わかりました。 じゃあケイティちゃん、ちょっと傷口を見せて 」
そこで ・・・
下を向いて傷口を診た先生、 すると、開口一番 ・・・
「 あ〜 これは腫瘍じゃないですね

」

「 はい、100%腫瘍じゃないですよ

おそらく外傷か何かからの細菌感染でしょう。
手術の必要はありませんが、念のため検査してもいいですか ? 」
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
この後、先生がおっしゃったことを、少し覚えていないパパ ・・・
腫瘍じゃない ! 手術しなくていい ! 失明せずに済む ! ・・・
嬉しくて嬉しくて、ちょっとのあいだ、意識が飛んでしまいました
かなり長くなってしまったので、検査結果と先生の説明内容は、明日のブログでご紹介します


最悪のシナリオは回避出来そうなケイチーに、応援のポチ

お願いします

回復祈願ポチ

お願いします

にほんブログ村