ずいぶん寒くなってきました ・・・

関西の木々の紅葉、今が最高の時を迎えているのではないでしょうか ?

今日はまた、ちょっとばかりケイチィママのつぶやきに
お付き合いくださいね

10月の忙しさがやっと落ち着いたというのに
11月に入ってもちょっとまだ疲れが残ってるケイチィママ

心の疲れでしょうか? 急に耳がおかしくなったり ・・・


おかげさまでお薬の服用で、今は元に戻っていますが ・・・


私の心の疲れの特効薬は ・・・


〜 聖書 マタイによる福音書 7章7節 〜 8節 〜
求めなさい。そうすれば、あたえられる
探しなさい。そうすれば、見つかる
門をたたきなさい。そうすれば、開かれる
だれでも、求めるものは受け、探す者は見つけ、門をたたく者は開かれる

私の働く職場は、キリスト教精神を基本理念に掲げ
社会福祉に貢献している法人なのです
施設でも週1回、牧師先生が来られ礼拝をしてくださいます

願って、願って、願い続けろ。そうすれば、貰える
探して、探して、探し続けろ。そうすれば戸を開けてもらえる
誰であれ、願い続ける者は貰うであろうし
探し続ける者は見つけるであろうし
戸をたたき続ける者は開けてもらえる ・・・

この呼びかけを受けつつ、今日を
そしてまだ手の内にない明日を生きていくことができますようにと
牧師先生はメッセージを結ばれました

私達人間の求めるものはとても数多く、いろんなところでいろんな問題にぶつかります
ただふと、ケイチィたちの夢 ・・・ 願いってなんだろうって考えてみました


で、パパとふたり、意見が一致しました


お金持ちの家の子になりたいとか、海外旅行へ行きたいとか、着飾って見栄を張りたいとか
それは私たち人間が思うこと ・・・
この子たちは、きっと家族 ( 私たち飼い主 ) と1分でも1秒でも長くいっしょにいたい
多分、それしか願っていないと ・・・
きっと我が家のケイチィは、お留守番がなくなりますようにって
毎日秘かに願ってると思うのです


彼女たちの夢って、大好きな家族と最期の時までずっと一緒にいるということ
嬉しい時も悲しい時も、健康な時も病める時も ・・・
ずっとずっと私達と一緒に過ごすこと、それこそが彼女たちの願い


そんなことを考えていたら、なんだか涙がこぼれて仕方がないケイチィママです


ごめんね、ケイチィ ・・・
ケイチィの願いを心に携えて、パパやママは頑張るからね

ホント、早くお留守番がなくなるといいね


ママのつぶやきは長いでちねぇ 〜 と思っているケイチーに、応援のポチ

お願いします

にほんブログ村