バナー

FC2ブログ

 敗者が語る真実  

2016/01/31





いよいよ始まった、2016大河ドラマ 「 真田丸 」 





真田丸第1話 001





その記念すべき第1話の、影の主役とも言うべき武将が


真田家が代々仕える甲斐の戦国大名、武田勝頼 …






真田丸第1話 025





偉大なる父信玄の死後、その跡を継ぎ9年


このドラマは、その武田家が滅び行くシーンから始まります …






真田丸第1話 013





名将の誉れ高く、戦国最強の武将とも言われる父信玄 に比べ


その子勝頼は、名門武田家を滅ぼした愚かな後継者との見方が根強く


従来ドラマで取り上げられる事自体、非常に稀な存在でした






真田丸第1話 066





しかし、武田が滅んだ最大の原因は勝頼ではなく信玄にあった


と思っているケイチーパパにとって、その武田の滅び行く様子を


克明に描写した今回のこの第1話は、非常に見ごたえのあるものでした






真田丸第1話 014





その卓越した内政・外交・軍略手腕で、甲斐1国の守護大名から


甲斐・信濃・駿河・東遠江・西上野・北三河・東飛騨等々


計120万石もの太守に上り詰めた、 稀代の名将武田信玄






真田丸第1話 031





その信玄には嫡男太郎義信がおり、跡目はその義信が継ぐ筈でした


そのため 四男だった四郎勝頼 には、信玄自身が攻め滅ぼした


信濃諏訪家の名跡を継がせ、名も 「 諏訪四郎勝頼 」 として


武田宗家とは離れ、一武将としての立場しか与えられていませんでした






真田丸第1話 085





ところが信玄がこの世を去る6年前、その義信が廃嫡され世を去ります


同盟国である駿河侵攻を巡り父信玄と対立、謀反を企てたからです


突如、後継者である嫡男を失った信玄 …






真田丸第1話 074





しかし次男は盲目で仏門に入り、三男は夭折して既にこの世になし …


そこで白羽の矢が立ったのが、四男の四郎勝頼でした


慌てて諏訪姓から武田姓に戻し、名を 武田四郎勝頼 と改め


信玄の後継者の道を歩むことに … が、ここで問題が …






真田丸第1話 067





名門武田の家臣団は元来気位が高く、それを信玄が抜群のカリスマ性で


上手くコントロールすることで、戦国随一の統率力を誇って来ました


その家臣団に、四男坊かつ諏訪家の養子に出ていた勝頼


偉大すぎる信玄の後継者として認めさせるためには


まだまだ,より多くの時間が必要 …




真田丸第1話 050





しかし、自らの宿病である労咳 ( 肺結核もしくは胃癌 ) を自覚した信玄は


残された余命を、勝頼が継ぎやすくするための環境作りには使わず


京の都へ上洛するという自らの野望 のために使い


さらなる領土拡大路線を歩みます






真田丸第1話 081





結果、遠州三方ヶ原の戦いにおいて、織田徳川連合軍を撃破したものの


その後の上洛途上で病に倒れ、甲斐に帰還することなく、53年の生涯を閉じます


後の家中に、多くの課題を残したまま  …






真田丸第1話 069





その信玄の死から9年後が、この真田丸で描かれている世界です


勝頼の従弟である木曽義昌 ( 妻は信玄の娘 ) の


織田信長への寝返り、領内手引きに端を発し


同じく信玄の娘を妻に、信玄の姉を母に持つ


武田一門衆筆頭の穴山梅雪 の、徳川家康へ寝返り …






真田丸第1話 033





さらには、信玄の弟であり勝頼の叔父である武田信廉の敵前逃亡


そして最後に頼った 重臣小山田信茂 による


逃避行の末の、主君追い返しの裏切り …






真田丸第1話 038





「 人は城・人は石垣・人は堀 」


かつて鉄の結束を誇った名門武田家の、見るも無残な人間雪崩現象


そこには、偉大な信玄の言う事は聞けても、信玄より劣る四男の事などという


家臣団に根強く残る、勝頼軽視の土壌 が大きく影響 …





真田丸第1話 097




家臣を家臣として、自らの思うがままに動かせない …


その様な状況下、西から織田、南から徳川、東から北条


三方からの同時侵攻を受けた勝頼 …






真田丸第1話 030





偉大な父から受け継いだ、最も頼るべき一族家臣に裏切られ


その心中、如何ばかりのものだったのか …






真田丸第1話 108





思うに、人の本質を見抜く名人である信玄であれば


将たる勝頼の資質が、己より劣る事は分っていたはず …


( そもそも勝頼に、名将信玄以上を求める事自体が酷な話 )






真田丸第1話 121





信玄が己の野望を捨て、もう少し勝頼のための地盤作りをしてくれていたら …


もしくは信玄自身があと3年、生き永らえていたら …


ここまで悲劇的な最期を迎えずに済んだのではないか ?






2013年末 921





その野望深き故に領土拡大を成し、その野望深き故に後継手順を誤る …


名門武田が栄えたのも滅んだのも、信玄自身の野望ゆえ …


そう思えてならない、ケイチーパパです






2013年末 902





武田が滅んだのは、跡を継いだ勝頼が無能だったから …


そう考え結論付けるのは至極簡単です


でも、勝者でなく敗者の側に立って深く掘り下げれば


また違った真実が浮かび上がってくる …


それが、歴史の面白いところですね ♪






真田丸第1話 009





悲運の武将、武田勝頼 …


その敗者の苦悩にスポットライトを当てる、三谷幸喜作品 …


今年の大河ドラマは面白そうですよ ♪






真田丸第1話 003





以上、歴史オタクの自己満ウンチクブログでした (*´~`*)






スマイル 018



これだけ熱心に仕事すればいいのにと思うケイチーに、応援のポチ お願いします 

        


スポンサード リンク
comment (28) @ 歴史

 緊急事態発生、その時 !  

2016/01/30





666_20160126221322c90.jpg




555_20160126221321e2f.jpg




睡眠地図矢沢 053





と、その時 … 






111_20160126221319ff4.jpg




睡眠地図矢沢 046




777_20160126221323f28.jpg




睡眠地図矢沢 055




睡眠地図矢沢 047




888.jpg




睡眠地図矢沢 048




睡眠地図矢沢 057
                              




自己紹介面で、まだまだ努力が必要な


ふつつかドクターのKさんなのでした (´∀`*;)ゞ






Nov042015 025



セラピーなら腕に覚え有りなケイチーに、応援のポチ お願いします 

        


スポンサード リンク
comment (14) @ 女優ケイチー

 術後2週間、運命の抜糸  

2016/01/29






良性脂肪腫、切除オペから2週間 …


抜糸のため、いつもの 彩音医院 にやって来たケイチーさん … |д゚)チラッ





彩音医院とアクセスカウンター 213





早速、カウンターにて受付です 






彩音医院とアクセスカウンター 166




彩音医院とアクセスカウンター 168
                              




彩音医院とアクセスカウンター 169
                               




確かに歯石は、付きにくなるかもしれんけどもやな … 





彩音医院とアクセスカウンター 118




彩音医院とアクセスカウンター 047





出たな ? 受付のプロ、伝次郎副院長 






彩音医院とアクセスカウンター 150




彩音医院とアクセスカウンター 151




彩音医院とアクセスカウンター 159
                              




・・・ 今ごろ発声練習 ? 






彩音医院とアクセスカウンター 162
                               




とまあ何とか受付を終え、早速診察室へ … |д゚)チラッ






彩音医院とアクセスカウンター 052




彩音医院とアクセスカウンター 037




彩音医院とアクセスカウンター 046
                              




どんな病院やねん … 





彩音医院とアクセスカウンター 048




彩音医院とアクセスカウンター 097




彩音医院とアクセスカウンター 038




彩音医院とアクセスカウンター 098
                              




歌舞伎かい … (`∀´)






彩音医院とアクセスカウンター 041




彩音医院とアクセスカウンター 042
                              




神様・仏様とくれば当然バース様な


関西虎吉ゴルのケイチーさんなのでした (´∀`*)






彩音医院とアクセスカウンター 253



不安になると何故かヘラヘラ笑うケイチーに、応援のポチ お願いします 

        


スポンサード リンク
comment (22) @ AKD

 解散危機と記者会見  

2016/01/28





世間の話題をさらった、SMAPの記者会見 …


センターでこの会見を仕切ったのは、ご存知キムタク …





f7326418.jpg




o0800045013544877989.jpg




彩音医院とアクセスカウンター 228





一方こちら、同じく解散危機を迎えたAKD …


キムタクよろしく、センターで仕切るのは … |д゚)チラッ






彩音医院とアクセスカウンター 257




彩音医院とアクセスカウンター 256




彩音医院とアクセスカウンター 255
                              




おいおい … 






o0480026913544476547.jpg




彩音医院とアクセスカウンター 251




彩音医院とアクセスカウンター 252
                              




責任転嫁しない … 





o0480026913544476547.jpg




彩音医院とアクセスカウンター 250




彩音医院とアクセスカウンター 258





お願いしますよ、キム河童さん … ヽ( ´_`)丿






彩音医院とアクセスカウンター 261




彩音医院とアクセスカウンター 253




彩音医院とアクセスカウンター 256




彩音医院とアクセスカウンター 259
                              




とまあ、何はともあれ …






121.jpg





今後とも引き続きご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます (^-^)/


※ たくさんの応援コメント、本当にありがとうございます ♪






彩音医院とアクセスカウンター 204



分裂より脱走が心配なAKDに、応援のポチ お願いします 

        


スポンサード リンク
comment (31) @ AKD

 考え悩んだ末の結論  

2016/01/27





マロン姉さんが虹の橋を渡って、はや10日 …





DSC_4935_20160126134052cec.jpg





「 マロンの写真、ブログで載せてくれてありがとうなぁ ~


 ケイチーのブログで紹介してくれたおかげで


 あんなに沢山に人からメッセージもらえて


 マロンは幸せな子やったわぁ ~


 みなさんに、よろしゅう言うといてね ~ 」






DSC_4924.jpg





お散歩で伺った、マロンママさんからの伝言です


みなさんに、くれぐれも宜しくお伝え下さいとの事でした


マロン姉さん、あっちで元気にしてるかな ?






DSC_4910.jpg





みなさんから頂いた、膨大な数の応援 & ブログ再開希望のメッセージ …


そのひとつひとつに、皆さんが背負われてる生活や背景


そして、ケイチーブログへの想いが記されていました


辞めるつもりだった心が、あまりに多い再開希望メッセージに揺れ


それでもなお、夫婦で結論を出しかねていた時


とあるファンの女性からの、1通のメッセージに目が留まりました …






彩音医院とアクセスカウンター 294





その女性は現在、関東地方で10歳の娘さんと2人暮らし


ご主人を亡くされ、母親を亡くされ、そして愛犬を亡くされ …


幾度も辛いご経験をされ、それでも必死に前を向こうとしていた時


知人の方から、こんな面白いブログあるよと紹介されたのが


ケイチーブログだったそうです


以来、愛娘のちーちゃんと二人、親子肩寄せ合って


毎日欠かさず、楽しみに見て下さってるとか …






彩音医院とアクセスカウンター 212





「 最後の更新 」 の日、いつもの様にPCを開けたちーちゃんが


「 ママ ? ケイチーがいないよ ? 」


小学4年生のちーちゃんには、ブログ村ランキングから


突如ケイチーが消えた事が、理解出来ない様子 …






彩音医院とアクセスカウンター 298





「 ケイチー、もうひとつの方にはいるから、見てごらん ? 」


と、母親である女性が慰めると


「 ・・・ 」


見るとちーちゃん、じっと画面を見つめ、肩を震わしながら


ひとり静かに泣いていたそうです


「 ケイチーがいない … 」 って …






DSC_5131_20160126134054032.jpg





このエピソードを耳にした時、夫婦の意見は一致しました


これはもう、再開するしか道はないなと …


ママ以外の女性を泣かした経験のないケイチーパパが


よもや小学生の女の子を泣かしてしまうとは … ( 笑 )


ごめんね、ちーちゃん …


いやぁ、モテるオヤジは辛いよ … ( 違うか ? )


( ブログにてご紹介させて頂く旨、ご本人様には了承済です )






彩音医院とアクセスカウンター 306





今回頂いた、みなさんからの温かい応援メッセージの数々 …


そのひとつひとつが、ケイチー家にとっての宝物です


本当に心動かされました、ありがとうございました


今度は、こちらがご恩返しをする番です


内容、期間等、どこまでご期待に添えるか分かりませんが …



ケイチーブログ 再開します !






彩音医院とアクセスカウンター 005





今回頂いた鍵コメを含む、みなさんからのメッセージの中に


先代犬を亡くし、寂しくて犬ブログを彷徨っている中でケイチーブログに出会い


やがて笑顔を取り戻し、再びワンコを迎える勇気が湧いた


というメッセージが、数多くありました






プール解禁 136





ブログを書いてる者として、こんな嬉しい事はありません


今後もこうした、みなさんとの得難い出会いの場を残す意味で


また、ケイチーブログへの入り口を開けておく意味で


ブログ村は退会しましたが、もう一方の


ブログランキングのバナーだけは、残しておこうと思います






彩音医院とアクセスカウンター 246







今回、多くの方に、ご迷惑やご心配をおかけしました


本当に申し訳けありませんでした


その中で多くのご批判と、多くのご声援を頂きました


頂いたご指摘を胸に、そして多くの有難いご声援を背に


7歳以降のケイチーを、みなさんにお届け出来ればと思います


再びみなさんが、毎日訪れたくなるような


オンリーワンなブログになれるよう、三人八脚で頑張って参りますので


引き続きご声援のほど、何卒宜しくお願い申し上げます






彩音医院とアクセスカウンター 006





スポンサード リンク
comment (84) @ 日記

 温かい応援メッセージに感謝  

2016/01/24






昨日もブログ再開を望む、たくさんの温かい応援メッセージを頂き


本当にありがとうございます


ひとつひとつのメッセージを、何度も何度も読ませて頂いております


そして、またしても不覚にも、会社でスマホ閲覧中に涙が …


会社で泣くのは、後にも先にもこれで2度目です ( 笑 )






プール解禁 055





これは水曜日の、お水の日の様子です


とても術後2週間には見えないでしょ ?


文字通り、水を得た河童ですね ( 笑 )






プール解禁 056






結論まで、もう少しだけお時間を下さい


宜しくお願い致します


温かいメッセージに、心から感謝申し上げます





平成28年 1月24日  ケイチー家 一同





スポンサード リンク
comment (70) @ 日記

 ファンの皆さんへ …  

2016/01/23





たくさんの温かいメッセージ、ありがとうございます


ママ宛の電話やメールやLINEも含めると、いったいどれほどの


数になるのか、ちょっと想像もつきません …


「 最後の更新 」 の後に、再びこのような更新をしてよいものか


この2日間、夫婦でかなり悩みましたが


これだけのメッセージを頂いて、やはりスルーは出来ませんので …


ゆえに、この見苦しい更新をお許し下さい










今回頂戴した、膨大な応援メッセージを拝読するにつけ


今まで見えなかった、全国のファンの皆さん個々のお顔が


ハッキリと浮かび上がって来ました …










毎朝の通勤途中の楽しみにして下さってる方 …


牛舎の掃除後に、日課として見て下さってる方 …


病院の開業前に読んで、診察に入るお医者様 …


会社のPCで、笑いを堪えて見て下さってる方 …


お昼休みに食事をしながら、見て下さってる方 …


お子さんと一緒に見て下さってる方 …


愛犬と一緒に、コーヒー飲みながら見て下さってる方…


旅行やプールの参考にして下さってる方 …


ケイチーを見て、ゴルを家族に迎えられた方 …


ケイチーがきっかけで、米ゴルの保護犬を家族に迎えられた方 …


夜お布団の中で、午前0時の更新を楽しみに待っておられる方 …


そして最後の更新の翌日も、いつも通り覗きに来て下さる方 …










会社の休憩中にスマホで見て、不覚にも涙が溢れました


会社で泣いたのは、後にも先にも初めてです


毎日、ここに来る事が楽しみ …


ケイチーブログが、ファンの皆さんの日々の生活の中で


無くてはならないモノとして組み込まれている様子が


ひしひしと伝わって来ました


自分達の知らぬ間に、ここまで大きなブログになってたんだなと


今更ながら、気付かされました


本当に、ありがとうございます …










ケイチーの体調及び心理状態にも、たくさんのご心配を頂きました


思うにケイチーは、私達夫婦の大切な1人娘であると同時に


ファンのみなさんのワンコでもあるんだなぁと …


おかげさまで火曜日に無事抜糸が終わり、水曜日にはお水の日復活


プールで2週間ぶりのスプラッシュや、水中二足歩行を披露して来ました


名医彩音院長の執刀のおかげで術後の経過も良く


今は傷口のかさぶたも取れ、いたって元気にしております










多くのファンの皆さんにとって、今回の突然のブログ終了は


寝耳に水にも等しいものであった事でしょう


重ねてお詫び申し上げます


形有るモノ、いつか終わるにしても、この様な終わり方は


ファンの皆さんに失礼だとも、冷静に考えれる今では思えます


一度は100%辞める決意をしたものの


これだけ多くの応援及び、再開希望のメッセージを目の当たりにし


私 ( ケイチーパパ ) は、その声にお応えしたい


いや、お応えしなければという気持ちになりつつあります


再び楽しい気持ちで書ける自信も、芽生えつつあります


平凡な私が、これほど多くの方に必要とされる事など


今までもこれからも、きっと無いと思いますから …










ですがウチのブログは家族全員、三人八脚で歩むべきもの …


再開を待ち望んで頂いてるファンの皆さんの存在に感謝する点では


夫婦とも温度差は同じなんですが


再開するのかしないのか、仮にするとしていつからなのか


そしてそれは、どのような形になるのか


その辺りでの意見が、今はまだ異なっています


ここの歩調が揃わない限り、再開は出来ません










再開するのか、それともこのまま永遠に閉じるのか …


今少し、お時間をいただけないでしょうか ?


みなさんに、ここまで育てて頂いたケイチーブログです


出た結論は必ずご報告させて頂きますので


何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます


最後に、温かいメッセージの数々、本当にありがとうございます




2016年1月23日  ケイチー家 一同






スポンサード リンク
comment (92) @ 日記

 オペ後の注意事項  

2016/01/19





オペとエキスポシティ 222





術後の日常生活において、特に難しい制約はなく


患部を舐めさえしなければ、エリザベスカラーも不要 …


しかし 抜糸までの2週間 、激しい運動及び


水泳とシャンプーは禁止 です …






オペとエキスポシティ 242




オペとエキスポシティ 243





いやいや、たったの2週間ですから … (#^.^#)






オペとエキスポシティ 245




オペとエキスポシティ 246
                              




抜糸が待ち遠しい、切ない河童心なのでした ( 笑 )





オペとエキスポシティ 198



エリザベス装着なら多分1歩も動けないケイチーに、応援のポチ お願いします 

        
     クリックしてね 
 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


スポンサード リンク
comment (28) @ 健康管理

 マロン姉さん、さようなら …  

2016/01/18





1月17日の朝、雪こそ ちらついていませんが


神戸に住む者にとっては忘れられない21年前の今日


あの日を思い起こさせるような、寒い朝となりました …






旅立つ日 004






昨夜、マロン姉さんが亡くなったとのお電話を頂いて


ケイチーとパパと3人で、急ぎマロン家に伺いました


「 ケイチー、最期のごあいさつしような 」


静かに横たわるマロン姉さんの傍に連れて行こうとしましたが


ケイチーさん、傍に行こうとしません …






まろんちゃん4





いつもなら大好きなマロン姉さんの側に飛んで行くのに …


きっと何か違うって、感じたんでしょうね …






DSC_4914.jpg





一夜明け今朝 …


「 もう出発してるかもしれないけど、マロン姉さんちに行こうか ? ケイチー 」


いつもなら軽快に歩くケイチーさん


今朝はどうも歩みが遅く、道の端っこを歩きます


さらには途中、立ち止まって歩こうとしません …






DSC_5116_20160117192511e8f.jpg





なだめすかし、回り道して、やっとマロン家に到着 …


マロンママさんがいらして、マロン姉さんはもう焼場へ出発したとのこと


門扉の中に入ると、何を思ったかケイチーさん


急に遠吠えを始めました


もちろん以前はそんなこと、したこともありません


止めるように言っても聞かず、何度も繰り返します …






旅立つ日 008





ケイチーさんなりに昨夜から、辛い想いをしているようです


マロン姉さんがいなくなった玄関を、寂しそうに見つめます …






DSC_5131_201601172312557a2.jpg





そんなケイチーさんの様子に、マロンママさんも私も涙が溢れました …


私達人間には想像できない、ワンコ達の世界があります


きっと強い心の繋がりで結ばれた、姉妹同然の仲だったに違いありません …






DSC_4920_20160117181834762.jpg






マロン姉さんとのお別れがこんなに早く来るなんて


ケイチーさんも、思ってもいなかった筈 …


年末には、ベルギーシェパードのお友達


リオン君を見送ったばかりのケイチーさん …


立て続く不幸、天のあまりの無常さに、思わず遠吠えしたくなったのかも …






リオンくんとプール 227





どうか神様そんなに早く、みんなを旅立たせないでください


病気と闘ってるお友達に、元気な力をお与えください


どの子もとても優しい、シッポの生えたピュアな心の持ち主です


文句も言いません …


贅沢もしません …


ただただ健康と、穏やかな日々だけを望んでいます …


神様それって、贅沢ですか ?






DSC_4851.jpg





どうか、正しく生きている者が報われる世界でありますように …





       
     クリックしてね 
 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


スポンサード リンク
comment (38) @ ゲスト/お友達

 虹の橋を渡りました …   

2016/01/17





昨日のブログ でご紹介した、ケイチーさんの良き姉こと


ご近所ゴル友のマロン姉さんが、昨日2016年1月16日


虹の橋を渡ってしまいました …






まろんちゃん3





お昼過ぎに自宅の玄関先で倒れ


ケイチーとママが夕方駆け付けた時には


伏せたままの姿勢で、まだ息はありましたが


夜9時10分過ぎ、大好きなママさんに見守られながら


静かに息を引き取ってしまいました …


8才と8ヶ月でした …







1まろんちゃん





ブログのおかげで、全国のいろんなゴル友とお会いしてるケイチー家ですが


マロン姉さんほど、穏やかな性格のゴルに会った事はありません


吠えた声など聞いた事なく、いつもニコニコ …


お散歩バックを口に咥え、尻尾フリフリで大好きなママさんと


ルンルンと町内をお散歩してる姿が印象的でした … 






DSC_0243.jpg





以前ママさんが自宅で倒れた時、真っ先に駆けつけ


心配そうに、頬をペロペロ舐めたマロン姉さん …


こんなに優しく思いやりのある子が、何故こんなに早く


召されなければならないのか …






いたずらケイチィ 045





もしかしたら親子や夫婦といった、人間関係以上の絆で


深く結ばれていた、マロン姉さんとママさん …


賢いマロン姉さんのことだから、きっとママさんがそっちへ行くまで


尻尾フリフリで、お座りしながら待ってるんでしょうね …


いつまでも、いつまでも、大好きなママさんだけを …






DSC_3041.jpg





マロン姉しゃん ! ケイチーでちよっ !


今までケイチーと、いっぱい いっぱい お散歩してくれて


お庭で遊ばせてくれて、本当に ありがとでち ♪


ケイチーはマロン姉しゃんが、大好きでちたよ ♪






いたずらケイチィ 082





ママしゃんを残して逝くのは心配でちか ? でも大丈夫 !


ケイチーはこう見えて、セラピードッグでちからね ♪


ママしゃんの様子見に、行ってあげるでちよ !


だから心配せず、ゆっくり休むでちよ ♪


じゃあね、さよなら、マロン姉しゃん …






DSC_0256.jpg





心よりご冥福を、お祈り致します …



        
     クリックしてね 
 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


スポンサード リンク
comment (33) @ ゲスト/お友達