野生のエルザ
2018/02/12
今日は忙しいケイチーパパに代わって
ママが書きます
何気なくテレビをつけたら
昔懐かしい映画 「 野生のエルザ 」 が
映し出されていました

ジョイアダムソンの原作、実話です
野生のライオンの赤ちゃんを保護し
娘のように育てます

一緒に海で泳ぎ …

ベッドも一緒です

お肉を盗み食い

象を追いかけて遊びます
現地人の村近くで象の大群を追いかけたために
作物をあらしてしまって、放し飼い禁止となります
1年間の長期休暇でイギリスへの帰国を命じられ
エルザを動物園へと促されます
ジョイは野生に返すべきと
3か月の猶予をもらって試みます

雄ライオンのそばへ導きますが
野生のルールがわかりません
獲物を追いかけ狩りをすることすら
エルザには難しいのです
本当の野生に帰るエルザを喜びながらも
心に寂しささえ覚えるジョイ

我が家のライオン丸、ケイチーさん
野生の中では生きていけない
過保護なワンコ
エルザは雌ライオンであるけれど
ジョージ & ジョイ夫妻にとっては子供同様
野生と人間との間をつなぐエルザに
子供心に感動した思い出があります

きっとケイチー、山とかで迷子になったりしたら
生きて行けないだろうなぁ

ケイチー、吠えて迫力ないよ Σ(´Д`lll)エエ!!

大草原でエルザのように仔象を追いかけてみたいケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
きっと私達の愛犬は野生では生きていけませんね。
目一杯の愛情と過保護のなか、私達にも癒しと「生きる」ことを教えてくれる存在。
一緒に居られるのは十数年だけど大きな存在ですね。
野生のエルザ、あったらレンタルして観たいですっ
ケイチータウンでは雪も降りました。
ケイチーは窓辺で静かに雪の降るのを眺めていました。
子供の頃、学校の図書室だったかエルザの本を借りて読んだ記憶があります。
また、よくテレビで「野生の王国」ってしていましたよね。
猛獣と言われるライオンがワンコの様に人間の言葉が分かり
寄り添ってるのをみて感動しました。
とても古い映画です。アフリカの大自然をバックに映画が作られていると
背景が素晴らしくて・・・内容は全然違いますが、ロバートレッドフォードと
メリルストリープの「アウト オブ アフリカ」(愛と悲しみの果て)という
映画もおすすめです。昔はよくレンタルして一日何本も観てましたが、
今はケーブルテレビでかかるオプショナルチャンネルの映画番組を観ています。
多かったように思いますが、今はほとんど見かけなくなりましたね。
あずきちゃんやケイチーのように箱入り娘だと外に一晩だされただけでもダメかもしれませんね。
今週、時間を少し早くしてプールに行く予定です。ご心配をおかけします。
コメントを送る。