メモリアルマシン ☆
2017/06/01
1999年、ホンダが創立50周年を記念して開発した
こちらの、ピュアスポーツカー ☆

1つのクルマから、類似の派生車種を続々と開発し
大量生産、大量販売によるコストダウンが当たり前の
自動車業界の、現代の生産開発工程 …

しかし、メーカーとして抗い難い、その風潮に逆らい
生産ラインでの生産を破棄し
NSXやフェラーリと同様に、専用の工場でハンドメイド生産 …

FR駆動シャシー・エンジン・ミッション・そしてオープンカーボディまで
その全てを、このクルマだけの専用設計として生まれた
採算度外視の特別なクルマ、それがホンダのS2000 …

売れるクルマでなく、作りたいクルマを造る …
F1で培った技術の粋を集め、他社には真似出来ないものを …
ホンダがホンダらしかった時代の
最もホンダらしい、最後のクルマかもしれませんね ♪



うんうん (^-^)/



… (。-_-。)

お、シルバーやん ♪ なんで ? (´∀`*;)ゞ


おあとが宜しいよーで … (#^.^#)

S2000より維持費がかかるスーパーゴルのケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
コメントを送る。