話題のサブスク ☆
2022/03/16




月々定額で新車に乗れる
個人向けリースのことやで ♪

新車の車両代や登録諸費用は勿論
点検車検代や自動車税、重量税、自賠責保険
さらにはタイヤやバッテリー交換代まで
乗る年数分の全ての経費が含まれとるから …

毎年春に自動車税を払いに行く必要もないし
車検やタイヤ交換の時期が来ても安心で
「 あぁ、車検代ナンボいるやろ? 」
「 そろそろタイヤ交換代いるわ … 」
といった、余分な大型出費を
ヤキモキと心配する必要もなく …

数年先までクルマにかかる費用を
ずっと月々定額で見通せる
去年リリースされた
大人気の新しいクルマの買い方なんよ ♪

今の時代はクルマの進化が早く
予防安全性能や電気化・脱炭素化等
1年で昔の3年分は進化するんよ …

せやから、1台のクルマに長く乗るより
3~5年毎に自身の乗り方や
最新のクルマ情報を見直し
より安全安心なクルマに最小限のコストを掛けながら
上手に乗り継いでいった方が
投資に見合った費用対効果 ( 安全性・燃費等 ) を
得られるってワケなんよ ♪ (^-^)/

メーカー保証が切れた古いクルマに
いくら維持費を掛けてメンテナンスしても
残念ながら安全性が上がる訳でも
故障リスクが下がる訳でもないから … (*´~`*)
つまり、これからクルマは
「 所有から利用 」
する時代ってことなんよ ♪


おいおい … (。-_-。)

そーそー ♪ (#^.^#)

頭金、下取なしで
5年月額、約3万円前後かな ~ (^-^)/

頭金、下取なしで
5年月額、約4、5 ~ 5万円前後かな ~ (^-^)/


出来れば月額定額でクルマよりネコリース希望な
サブスク大好き令和っ子のアニーさんなのでした … (#^.^#)

三毛猫もクロネコも大好きな愛猫家アニーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
コメントを送る。