FC2ブログのSSL化
2021/10/23
今日は FC2ブログのことについて
お届けしようと思います

ずっと以前から ブログの記事左上アドレスの所に
セキュリティー保護なしと提示されていました

これは アドレスの最初が httpで始まっているためです
これをhttpsに変える作業がずっと気になっていました
早くした方がいいのはわかっていましたが
アドレスのたとえ一文字違うだけで
いろんなところに不具合がでそうです
グーグルで検索してやり方を参考にしようとも
思いましたが・・・
なかなか実行できず 。゚(゚´Д`゚)゚。
きっと同じ思いをされている方に
参考になればとここに記しておこうと思います
( ただ FC2ブログでの方法です )
まず ツールのバーから
HTTPS置換ツールをクリック
ここには
『一度 実行すると元に戻せません 』 とあります
|д゚)チラッ
置換対象の選択と置換で
記事 テンプレート プラグインの3つにチェックをいれて
置換するを クリック
あとで完了メールが登録のメルアドに届くとのメッセージが・・・
以前は環境設定からする方法だったようですが
置換ツールができていました
完了のメールが届きましたが
ホッとするのもつかのま (;д;)
変更されていません
ヘルプのお問い合わせでメールを送りました
すぐに回答があり
SSL設定が無効に設定されているため
『 セキュリティ保護なし 』 と表示されているとのこと
ブログのSSL化の手順が書かれていました
1 FC2ブログ管理画面へアクセス
2 管理画面左側 『設定』 > [ 環境設定 ]
3 [ ブログの設定 ] > [ 高度な設定 ] > [ SSL設定 ]をクリック
4 [ SSL ] を 『 有効 』 に切り替え [ 更新する ] をクリック
SSL設定
https://help.fc2.com/blog/manual/group100/3901
これで画面はセキュリティ保護なしのメッセージが消え
鍵マークがつき httpsではじまるアドレスに変わっていました
やったぁ!とばかりに
長い間悩んでいたことが解決したとばかり
安心していました
翌日の夕方になり ケイチーぱぱが
「 何度してもブログ村の記事の反映ができひん 」
あちゃ~ ((((;゚Д゚)))))))
またヘルプにメールを送ろうとしましたが
そっか もしかして Pingの設定?
環境設定をひらいて ブログの設定の中の
[更新情報( Ping )設定] を見ると
Pingの送信先のアドレスがhttpになったままでした
このhttp のあとに s を入力
するとすぐに記事の反映ができました
今のところ これ以外の不具合はでていないようなので
これでSLL化できたようです
パソコンに詳しくないだけに
設定などの操作に自信がなく
しないといけないとわがってても
要らないことをして余計にややこしくなるのではと
不安が先に勝ってしまいます
グーグル検索にはまだこの置換ツールを使う方法は
出ていませんので
FC2ブログをされてる方で今から設定される方に
お役に立てればとここに記しました
FC2でも7/19に完全SSL化対応に関するお知らせがありました
11月9日の16:00~ 予定されているようです
長くなりましたが
ここからはケイチータウンのニュースをひとつ

朝7時過ぎ
上を見上げると とんでもない数の鳥

ツバメ?
ご近所の方の話では 毎年この時期集まって
暖かいところへ旅立って行くそうです

みんな無事に渡っていけますように

ケイチー姉さんの散歩の一番の興味は鳥しゃんだったのに
アニーは何が何でもネコしゃん探しが一番
今日もネコしゃんに会えますようにの
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
私もFC2ブロガーなんですが、この記事中に書いておられます
-------------
FC2でも7/19に完全SSL化対応に関するお知らせがありました
11月9日の16:00~ 予定されているようです
-------------
のことなんですが、これは「どこに書かれていた」お知らせなんでしょうか?
もしかして「FC2運営さんは、やっとFC2ブログを強制SSL化の実施をする決定を下したか?」と思い、私的には喜ばしいと思っている次第なんですが、その「お知らせ」が、いったいどこに掲示されたものなのかを是非にお教え戴きたくコメントさせて戴きました ^^
もし、そのお知らせのURLが分かりましたら、合わせてお教え戴けましたら嬉しいです。
御ブログも、自力で「SSL化」完了なさって良かったですね~ おめでとうございます (•‾⌣‾•)にこ♪
今、お知らせを捜したのですが、
https://fc2information.blog.fc2.com/
↑の7/19付のお知らせです。
お知らせにもいろいろあるのか、ブログインフォメーションのページには
7/19のものはありませんでした。今グーグルでこのページを検索したら
でてきましたので7/19のものを見て参考になさってください。
他のgooブログとかお友達のものは変わっていてだんだん取り残されてる感じが
あり、焦りました。たぶん、置換ツールを使ってしてSSL化を有効にして
pingのところを変えれば支障なくできるかと思います。
一斉にしてもらえると助かるのですが、↑の説明にも自分で修正しないといけないところも
あるようで、パソコンにうとい私などはほんと悩みの種でした。
またゆっくりブログにお邪魔しますね。取り急ぎお返事をと思いつづらせていただきました。
なるほどなるほど「FC2総合インフォメーション」の7/19のお知らせのことでしたか、納得です ^^
実は、そのお知らせの件は、FC2のサービスメニューの1つである「FC2掲示板」を、完全SSL化しますよ、と言うお知らせのことでして、FC2ブログのことではありません。
まぁ、本来のFC2ブログでも、まだまだSSL化設定されていないブログもたくさんありますから、ほんとでしたら一刻も早く「強制SSL化」を施して戴きたいところではあるんですけどね(笑)
お陰様で、私のブログはもう数年前よりSSL化は完了しておりまして、ブログ記事でも専用カテゴリ「AOSSL」にて「FC2ブログSSL化推進運動」もさせて戴いている次第です ^^
は~い、いつでも是非弊ブログにお立ち寄りくださいね~ (•‾⌣‾•)にこ♪
ケイチーだったものですから・・・
そういうことだったのですね。完全SSL化の文字で早合点しました。また、ブログで訂正文を
出しておきます。教えて頂いてありがとうございます。
以前環境設定からSSL化にするやり方はgoogleで検索したら載っていたのですが、
ツールができて簡単と思いきや、つまずいてしまったので、犬ブログとは内容は違うのですが、
これからの方の参考になればと思って記事にしました。
ぼっちんさんのブログをちらりとのぞかせて頂くと、すごく専門的なことを
解説されていて時間をかけてお邪魔しようと思います。
うちのようなブログを見つけてくださってコメントをいただきありがとうございました。
コメントを送る。