クリスマス・ソングといえば ?
2020/12/25
今日は、クリスマス ☆彡

この時期、ムードを盛り上げてくれ
誰しもが思い浮かべる事が出来る
代表的な クリスマス・ソングと言えば …
ワム! 「 ラスト・クリスマス 」
ジョン・レノン 「 ハッピークリスマス 」
稲垣潤一 「 クリスマスキャロルの頃には 」
山下達郎 「 クリスマスイブ 」
といった辺りでしょうが
ケイチーパパの場合
全くマイナーなところで
実は、こちら …


いえ別に、昔ナンノのファンだったからとか
そ~ゆ~理由からではなく
この歌に秘められた
世の不条理に対するシンプルなメッセージ
問いかけが印象的で …

神様は本当に 生まれる命を
みんな同じように 創られたのかしら …
限りある命の 弱きものたちを
強く力あるもの どうか守りたまえ …

80年代後半のアイドルが歌う
この深い、社会的メッセージ性 …
このギャップが印象的で
クリスマスといえば、この曲なんですよね ~ (#^.^#)
興味をお持ちいただける方は
こちら からどうぞ ♪ ( YOU TUBE 音楽再生画面が開きます )

ちなみにこのお方は
プールと食事以外は
興味がないそうです、ハイ … (#^.^#)

トナカイを追い回しサンタを遅延させるドリーム・アニーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
スッーと道が開けたり、
誰にもびっくりする経験が、あると思います。
気が付かないこともあるけれど…。
悲しいことがあったとしても、
素晴らしい出会いもあって、
もうちょっと頑張ってみようと思えたり
クリスマスだから、そんなことを思うのかな
パパサンタさん、皆んなが待ってます!
頑張って復活してくださいね(^◇^;)
アニーチャンを大切な御御足で守られた事
凄いことです!パパさんグッジョブです!
僕は編曲家、萩田光雄さんの手がける曲が大好きでした。
綺麗なストリングス(弦楽器)とポップなシンセサイザーの使い方が素晴らしく、10代の頃、萩田サウンドに感銘を受けておりました。
ナンノのヒット曲は萩田さんが沢山手がけられていましたね。
大学を出て初めて就職した音楽事務所は、偶然にもナンノのアルバムを手がけてきた音楽スタッフのいる所でした。
そんな訳で、憧れだった萩田光雄さんのレコーディングの現場にもアシスタントとして、何度も行きました。
萩田さんの音楽が大好きだと言うと、とても可愛がって下さって、自宅にも遊びに行ったり、結婚式にも出て下さったりとしました。
ナンノのレコーディングのエピソードも聞きましたよ。
萩田さんの飼ってたワンコが亡くなった時は、虹の橋の本をお送りしました。もう20年以上も前の話ですが・・・
って大きく脱線しましたが、自分の知っている曲でしたので、ついつい。(笑)
お身体ご自愛ください。
クリスマスのブログのコメントなのにもう大晦日です。
ごめんなさい。
今年も大変お世話になりました。コメントのお返事が遅れがちで
申し訳ありません。
クリスマスにユキママさんが思われること・・・素晴らしいと
思います。今年は私にはほんと余裕がありませんでした。
ずいぶんお返事が遅くなってしまって済みません。コメントを頂いて
すごくうれしくってすぐにお返事をと思っていたのですが、
毎日バタバタで・・・
ハナパパさんの思い出のある曲だったなんて・・・荻田さんとのお仕事、きっと
楽しかったでしょうね。私はあいにくぱぱのナンノのファンだった頃は全然知らなくて(笑)
ハナパパさんにお会いできることがあれば、いろんなお話で花が咲きそうです。
早くコロナが終息してお会いしたいです。
今年も大変お世話になりました。いろんなことを教えて頂き嬉しかったです。
来年もよろしくお願いします。ララちゃんとアニーが一緒に遊ぶのを想像するだけで
ワクワクしちゃいます。
コメントを送る。