さらに新調の品 ☆
2020/09/26
昨日のブログ でご紹介した通り
エネファーム type S を設置した
ケイチー家 …


と、その作業と並行して …

もうひとつ、室内にて
別の作業も敢行
それは … |д゚)チラッ




換気扇と …


ガスレンジの新調 ☆

ママ曰く、タイマー付きガスレンジは
オーブン料理がグリルで出来て
とても便利だそう ♪



思わぬイケメン作業員登場にテンションアゲアゲな
イケメン欠乏症のアニーさんなのでした … (#^.^#)

新調グリルで早速お魚を焼いてもらったアニーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
コンロと換気扇も新調したのね。
コンロは嬉しいよね😉
タイマーは有り難いわ😁
私もよく使います。
お陰で鍋を焦がさなくなりました。😨
アニーちゃん、面食いね😘
ナデナデはしてもらえた?
うちは、母が高齢なので数年前にIHに変えました
我が家にはトースターがないので、
これで焼いちゃいます。
グラタンも野菜のグリルもみんな、これで・・・。
オーブン、使わなくなりました~~。
タイマーもあるし、天ぷらの温度も設定できるし
すごく便利です!!
アニーちゃんもうまうま作ってもらえますよ、きっと。
エラーコードが点滅していて、とりあえず大急ぎで
工事をしてもらうことになりました。
エネファームはまだ関西電力からの許可がでないと
動かせないようです。
今のガスコンロは進んでますね。大阪ガスの上戸彩ちゃんのCMで
いいなーって思っていただけに、いろんな料理が簡単でできそうです。
レンジでフライを温めるより、グリルの方がおいしく温められます。
大阪ガスの皆さんは、ワンコ好きの方々ばかりでアニーは
ご機嫌でした。このお兄さんも黒ラブを飼い始めたばかりだそうです。
アニーは近頃キッチンによく入って来るので
ガスレンジの所は危険地帯です。IHならやけども
ないですね。
消し忘れの心配がないだけに助かっています。
レンジフードが連動しているので証明がつくので
ガスがついてるのもすぐ気が付きます。
同じコンロなんですね。我が家もオーブントースターを
置くところがないのと、流しの周辺にコンセントがなくて・・・
延長コードをレンジのうしろから引っ張ってこないといけないので
この電気工事のついでにコンセントもつけてもらいました。
永い間の念願がかないました(大袈裟ですが)グリルでやく
トーストはおいしいですよね。でも前はほかの事をしていて
よく焦がしてしまってパンを台無しにしていましたが、
今度はそんな失敗もしません。
アニーはグリルで美味しい焼き魚を食べています。
ひっくり返さなくていいのでほんと便利です。
コメントを送る。