怪しいメール
2020/08/07
梅雨があけた途端
日に日に気温があがって
昨日は兵庫県豊岡市では37℃にもなりました
お散歩から戻ると
汗びっしょりな毎日です ( ノД`)
この水曜日・・・受信メールの中に
このようなものが届きました

Amazonから届いているようなのですが・・・

たまたま今 Amazonから注文品を
待っているところなのですが・・・
先日同時に注文した半分はすでに届いています
在庫がなかったものが遅れて届くようになっている状態です
なので 内容的には気になるところですが 。゚(゚´Д`゚)゚。

Amazonからのメールで最後に

この文章がひっかかりました
とりあえず Amazonに確認が
必要だと思いました
Amazonの画面の中から電話やメールの問い合わせ先が
見つからず
『 Amazon 問い合わせ 電話 メール 』 で
検索
内容を簡単に記入 送信 で
折り返し電話が入りました
『 @のあとがAmazon.co.jpになっているので
本当かもしれないとも思いましたが
ご清聴ありがとうございましたの文章が
Amazonからのメールにしてはおかしいので
確認のためにお問い合わせしました 』

『 Amazonからのメールでは必ず
お客様のお名前を表示します
偽メールかどうかは まずこれでわかります 』
今注文の商品も保留にもなっていなくて

Amazonを語り 誘導しログインさせて
個人情報を盗み取ろうとする悪質なメールとのことでした
ネットで買い物に出なくても
すぐに手に入る便利な世の中
いつも疑ってかからないと
大変な被害にあいそうです
先日も私のスマホに
名前を書かずに
「 相変わらずお忙しくされていると
お聞きしましたが
お元気になさっていますか? 」
で始まるメールが入りました
「 お名前が分からないのですが どちらさまですか 」
とお返事すると
「 先日ご一緒させてもらった 〇〇ですけど・・・
〇〇さんじゃないんですか?」
「 お間違いです 」
謝罪のメールがきましたが
「 女性の方ですよね? 」 と
尋ねてきました
私のスマホのメールは以前イタズラがあったので
かなり長くて複雑です
同じようなメールアドレスがあるとは考えられません
翌日にも
「 おはようございます
ちょっと気になったんですが
〇〇さんとは知り合いですか?・・・・
で始まる文章が送られてきました
怪しすぎるので 受信拒否にしました
便利な世の中だけど
だまそうとする悪い人間も
増えてきているように思えてなりません

人間はワンコ達を裏切ったり
捨てたりすることもありますが
決して ワンコ達は 人をだましたり
裏切ったりしません
キラキラする目で飼い主を懸命に追いかけます
いつも平和な安らぎを 与えてくれます

あっという間に1日が終わるのに この7倍の猛スピードですごしているワンコ達に
幸せのポチを



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
家のもアマゾンから「貴方の名前で他人がログインしています!至急登録情報を確認しますので~」みたいなメールがあって、
言われるまま住所・氏名・電話番号それから登録しているカードの番号を記入するところで「八ッ!」となりました。
そうそう、@Amazonなんちゃらでした。
あぶないあぶない、気を付けないとね!
Amazonからこれとは違う「怪しいメール」が。。。
「アカウントの確認が取れません云々・・・」と。
顧みずに誘導されるまま、カード番号まで入力し送信してしまいました。
その後。
なんか不安になって、検索してみたら、まさにフィッシングメールだと分かったんです。確かに送られてきたメールには「日本語」ではあまり見ない文字や文字化け、カタカナまで混ざってる!!
すぐさま「カード会社」に連絡して、カード停止と作り直しの手配をかけ、事なき得ました。。。
「バカだなぁ、私。。。」とその日一日反省。。。
Amazonしかり、ヤマト運輸のLINEなんかも怪しいのが届きますね。
この世の中、巧妙な手口の詐欺、SNSが多いですね。
気を付けましょう!!
私も、携帯に荷物がどうのこうのって言うメッセージが来ましたが、無視。
開くのも怖いです。
とにかく、情報とお金絡みのことが書いてあるとは、アウトですね。気をつけないと〜!
尻尾のある我が子達は本当にいつも家族の事をまっすぐに見てくれていますよね。一緒に笑ったり癒されたりを当たり前に感じて過ごしがちですが、7倍の早さとの言葉にハッと気付かされる事が沢山ありました。 今を大切に。
最近 私が受けた詐欺メール、迷惑メールは グーグルからスマホのメッセージで受けたアカウントに他人が入った……というものでした。パッと見 そっくりロゴできましたから 経験ない人にとっては開いて URLタップしてしまわれる事も多々あるんだろうと思うもの。
初期のまだ無知のガラケーの時に来た迷惑メールでは なんの疑いもなく普通にアクセス。訴訟問題からいろーーんな事一時間に100通くらい来て 携帯ショップに相談に行きました。
先述のGoogleのトコには音沙汰も無いので あぁ〜これは迷惑メールだわ!と 無視して即刻削除しましたけど そこからはそれっきりで終わりました。
仰る通りです ままさん。尻尾のある子は 純粋🥰裏切ることないのです。つらい時や仕事でモヤモヤなパワハラ受けても 不思議。帰ったらうるさいけど🤭癒やしくれます。
考える人ってとにかく手がこんでますよね。
ドキっとして焦らせるのが上手です。
@マークのうしろに注意と以前は思っていましたが、今回は
@マークの後ろもAmazonだし、文章がちょっとひっかりました。
もしかしたら日本語がおかしいので日本人ではないのかなって思ったりも・・・
こわいです。でも手口がとても本当らしくて、たまたま状況が思い当たると
ついつい信じてしまいますよね。
ヤマトもそうですか?確かに今日もショートメールで荷物が届いてると
来ました。今日ヤマトから荷物が届く予定だっただけに気になりましたが、
普段携帯の番号を書かないから文面のクリックするところをしませんでした。
間違いのメールも何が目的かわからないのですが、親切心に次々返事してくるので
怖くなりました。
お互い気をつけましょうね。
無視するにかぎりますね。LINEでもヤマトさんから来てるのに
実際荷物が届いてなかったりで・・・
疑ってかからないと今の情報社会、どうなるか、わかりませんよね。
お互い気をつけましょう。
どうなっちゃうんだろうと不安です。そんな時にでも悪いことを
考える人はいるんですね。大きな災害も起きてるし、事件や事故も
多々起きています。特に目に見えない相手によるこのような
詐欺は許せないですよね。
近頃、ワンコに関する映画をよく見ています。『僕のワンダフルライフ』の
続きを見つけました。『僕のワンダフルジャーニー』もとてもよかったです。
ケイチーの事、こんな風に考えればとても幸せな気持ちになれるって思いました。
パパ曰く、アニーは今中学生くらいで反抗期だって言ってました(笑)2歳まで
もっと成長がはやいんだって教えてくれました。
本物かどうか、疑ってかからないと大変な目にあいそうです。
そうそう、電話も知らない番号だけど、もしかしたら、ブログの関係の人かもって
でたら何々が支払われていないとAUを名乗って自動音声でかかってきました。
慌ててAUショップに駆け込んだらAUからはそんな電話はかけていませんとのこと。
メールとかはパソコンからのメールを拒否にすると大概、大量メールは防げるみたいです。
ただ、防犯ネットとかパソコンから送られてくるものを登録しないと
受け取れないので多少不便ですが。
ワンコ達の癒しのパワーはとてもすごいと思います。
ワンコ達にも文句はあるんでしょうが、飼い主に言うことは絶対ないですもんね。
たまに実力行使にでて座り込みされることがありますが(笑)
思っていたら、PCのメールにAmazonを名乗る怪メールがきたので思い切って
書いてみました。
個人情報が出てるかもと思うだけで怖いです。パソコンでそうやって
送って来る怪メールもどうやってメールアドレスがわかるのか
気になるところです。
コメントを送る。