雨漏りハウス
2020/07/25
昨日のブログでご紹介した
屋根裏探訪の理由 …

それは、リビングサッシ部からの
雨漏りの原因を探すため …

実はケイチー家
5年前にもリビングサッシ部から
雨漏りが発生し
保障修理で対応 …

しかし今回、またしても再発し
最も疑わしい外壁サッシ上部の亀裂に
コーキング補修を実施 …

すると今度は、雨が降った数日後に
別の場所から、結構な量の
雨漏りが発生 …



降雨の数日後に発生している点から
もしかしてサッシではなく、もっと上の
屋根から漏れてる?と思い
屋根裏から確認してみた次第 …



がしかし、未だ原因箇所の特定には至らず
ヒート中のこのお方も
悶々とした日々 …

何で玄関におるん ?

ケイチー家を悩ます雨漏り問題 …
はたして、どーなることやら … ヽ( ´_`)丿

築12年で2度目の雨漏りってどうよ?なケイチー家に
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
うちは、建て替えてから20年になります
雨漏りはないけど、瓦の雪止めが割れたりしてます😅
うちも家を建てて最初の雨の日はあちこち点検しました。
今日もエルフ地方は激しく雨が降ったり止んだりしてます。😰
5年近くになります。まだそんなにたたないうちから縦にひびは入って来るし
今回は同じ雨漏りです。
去年、ひびの修理を別の業者さんにしていただくつもりでいましたが
ケイティのことがあり、お願いするつもりだった業者さんに
みてもらいました。コーキングしてもらって雨も降らないのに雨漏りが
始まり、ちゃんと保障修理ができてなかったのではと心配しています。
落ちるのですが、大雨の中ではおちなくて何日もたって、晴れてる
時に落ちて来たので不思議です。
ここは築11年か12年なんですよ。
今年は大雨が多いですね。梅雨明け、いつになるのでしょうか?
なのにほとんど落ちて来ません。晴れてきて何日かしたら
雨漏りがしだすなんてちょっと不思議でしょう?
まだまだ大雨が続くのでしょうか?
コメントを送る。