バナー

FC2ブログ

 そこにある危機 

2020/07/27






ケイチー家の2階にある


このドア …






IMG_3058.jpg





日頃、滅多に開けない


このドアを開けると …






IMG_3057.jpg





その先には、これまた滅多に使わない


ルーフバルコニーが …






IMG_3059.jpg





そのルーフバルコニーの


外壁の上方に … |д゚)チラッ






IMG_3041.jpg






アシナガバチの巣が !! ((((;゚Д゚)))))))







IMG_3042.jpg





実はこの場所、数年に一度


アシナガバチが巣を作るので


その都度、パパが駆除することに … (*´~`*)


( 何分、田舎在住なもんで … (#^.^#) )






IMG_3043.jpg





アニーさんが刺されては大変なので


早速 駆除スプレーを噴射し


中に 蜂が居ない事を確認後 …






IMG_3045.jpg





物干し竿で、壁から剥離除去し


作業完了 ♪ (*´_ゝ`)






IMG_3053.jpg





今回は幸いにも、巣が小さい段階で


気付きましたが …






IMG_3054.jpg





大きくなってからでは


プロの業者さんに頼まないと


危険ですからねぇ ~ (*´~`*)






IMG_3055.jpg





で、ひと仕事終え


階段を下りて行くと …






IMG_3064.jpg





… ん ? 






IMG_3061.jpg






IMG_3063.jpg
                              




何でもポジティブシンキングな


アニーさんなのでした … (#^.^#)






IMG_3074.jpg



親の心、子知らずな能天気アニーに

応援のポチ お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク
comment (8) @ アニー
 ある犬の物語  |  ドアップ ☆ 

comment

: サリーまま @-
ウチも、蜂の巣、出来た事あります。
結構大きくて〜でも、くまんばちじゃないと、
市は、無料で駆除してくれないので、
サリーぱぱが、市から防護服と棒を借りてきて、
落としてくれました。😁
取った後、サリーぱぱは、カッターで切って解剖してましたよ。男ってって、思いました。
私は気持ち悪いのであんまり見ませんでしたが‥
結構怖いですよね。
しかし、良くこの大きさ、発見しましたね!
さすがです。当分は
蜂の巣を蜂探すので気をつけて下さいね。
2020/07/27 Mon 00:31:02 URL
: あんこぱぱ @-
我が家も3年前に結構大きなアシナガバチの巣がテラスに出来て、母がさされました。
私が駆除しましたが、駆除直後は蜂が飛び回って結構危なかったです。
小さいうちに発見できてよかったですね。
2020/07/27 Mon 08:02:34 URL
: ルーママ @-
初めまして(o_ _)o
パパママの愛情いっぱいの記事をいつも楽しく読ませて頂いてます♪

ちょっと雨漏りの件が気になってコメしようか悩んでいたら
アシナガバチ!ベランダを見たかったから良いときに巣を作ってくれてありがとう(違っ)

旦那さんの実家はベランダからの雨漏りで1階和室に湖ができた事があります
しかもベランダの真下の部屋ではなく隣の部屋でした

ぱっと見た感じケィ&アーちゃん家は綺麗に塗装されてていい感じ
ちょっと気になるのがもしかして1階天井に乗せる形(2階を凹ませる)のベランダかな?

20年前、私の実家を建築の際に「雨漏りの原因になるので1階天井にのせる形はお勧めしない」と言われました@住友林業

ただ我が家を10年前に建築した時は「防水の技術が進歩してるので大丈夫ですよ」とも言われましたが@近所の工務店
どちらを信じるかはあなた次第!って何お話やねん( ̄。 ̄;)

ちなみに我が家も2年前の台風が直撃して窓飾りに雨が溜ってちょっと雨漏りしました~

雨漏り専門家がどうしても原因が分からない場合は、思い当たる箇所に色素をつけた水を流して原因を突き止める
と言ってましたが...最終手段ですね

長々コメしてすいません(_ _)しかも何が言いたいか伝わったか心配ですが
また楽しいブログ待ってますねぇ




2020/07/27 Mon 09:14:00 URL
: ユキママ @-
よくそんな小さな蜂の巣を見つけましたね(^◇^;)
蜂も🐝びっくりだったでしょうね。このサイズ、素人には分かりませんよ。以前、ご近所さんが、「蜂が🐝お宅の方から来たわよ!巣があるんじゃない?」って言われ、主人とプロを頼んで捜索してもらいました。プロは高かったです💦結果、巣は無かったんですよー💦巣が無くても10000円しました。
2020/07/27 Mon 14:39:52 URL
ケイティまま : サリーままさんへ @-
こんばんはー!ここにハチの巣ができるのは2回目なんですよ。
だからこのベランダに出るとすぐ見上げて
チェックします。また、1階の窓のサッシの下にも2回ほどできました。
だから、蜂の殺虫スプレーは常備してるんですよ。
久しぶりに今回は見つけました。

こないだは昼間にアシナガバチが巣のあたりを飛んでいたので
退治してもらうのもちょっと心配でした。
2020/07/29 Wed 21:08:50 URL
ケイティまま : あんこぱぱさんへ @-
こんばんはー!お母さんが刺されてしまわれたのですか?大変。
庭にも結構蜂が飛んできています。1階の窓の下にも何度か
作りかけてるのをお隣が見つけて連絡をくれました。

私が見つけた時はアシナガバチが巣のそばにいたのですが、
今回お留守でよかったです(笑)
2020/07/29 Wed 21:11:01 URL
ケイティまま : ルーママさんへ @-
こんばんはー!はじめまして。コメントをありがとうございます。
我が家ですが、モデルハウスを購入しているので2階のベランダが
寝室の隣と吹き抜け天井と客間の間にベランダがあります。

この雨漏りは5年もならないのですが、保証保険を使って大きな
工事をしてもらいました。赤外線カメラで撮ってもらって保証の
対象になると工事をしてもらいましたが・・・
また同じ雨漏りで工事業者に工事の内容の説明をもとめても
詳しいことがわかりません。去年から壁のひびのことで話をしていましたが、
雨漏りが加わり、専門の方にご相談しているところです。

ご丁寧にいろいろありがとうございます。またこれからもよろしく
お願いします。
2020/07/29 Wed 21:20:23 URL
ケイティまま : ユキママさんへ @-
こんばんはー!こちらにできるのは2回目なので
いつもベランダにでたら見上げてチェックしていました。
たまたまアシナガバチが巣のあたりでウロウロと飛んでいたので
ケイチーぱぱに見てもらって退治してもらいました。
うちは田舎なので都会で暮らしていた時と違って
いろんなハプニングがおきます(笑)
2020/07/29 Wed 21:25:05 URL

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する