歯抜けの理由
2020/03/26
ケイチー家の玄関フロアと
キッチン通路に展開する
この、クッションマット …

ケイチーさんとアニーさんが
フローリングで滑らない様にと
ママがホームセンターで買って来て
敷き詰めた代物ですが …

最近、このクッションマットが
こんな風に、よく歯抜け状態に …

原因は、コレ … |д゚)チラッ



そう、所構わず家中でオシッコする
テロリスト・アニーの暗躍で
床のクッションマットを頻繁に
取り替え、洗濯する羽目に … ( ノД`)


と、そんな飼い主サイドの
やり場のない思いを代弁し
ここで一句 …





句集 「 水難の相 」 毎日発売中の
自称 でち川啄木氏 なのでした … (#^.^#)

お願いします、トイレ覚えて … なケイチー夫妻に
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
トイレ問題、悩ましい限りですよね。
我が家にも11ヶ月の女子ゴルがおりまして、この方法で乗り切りました。
至ってシンプルですので、もうお試し済みでしたらすみません!
①アニーちゃんの粗相したチッコを盛大にシートに吸わせる→
②よくチッコする場所にそのシートを置く(なるべくチッコシートを中央に回りを数枚シートで囲む)→
③シートにするようになったら、時間をかけて少しずつトイレ所定位置にずらせてゆく。
シートにしたら、わざとらしく大袈裟に褒めまくる事も忘れずに!
トイレシートが最初はリビングのど真ん中だったりとチョーかっちょ悪いですが
覚えるまでの辛抱です!
我が家はこれで何とか覚えてくれました。
パパさん、ママさん応援してます。アニーちゃん、がんばれ!イェイ!
ありがとうございます。
おうちにもゴールデンちゃんがいらっしゃるんですね。
アニーですが、シートを齧ってしまう癖があり、トイレもメッシュのカバーがあるものしか
使えません。この2か月で合計7回、トイレでしました(笑)
トイレの使い方がわからないかなと心配しましたがしっかり
できていて、しっかり二人で褒めたのですが・・・
なかなか続きません。
昼間は時間を見はからって庭にだして失敗は少ないのですが、夜が・・・
なんとか頑張ります。本人、自分のベッドでもお布団の上でもすっと座って
しっぽをあげたら、おしっこをしています(泣)
応援、ありがとうございます。できるようになったらご報告します。
コメントを送る。