じぃじとばぁば
2020/01/22
ケイチーの大好きな家族・・・
じぃじとばぁば
久しぶりに『 一緒にランチを 』 と
お誘いしていました

前日 ばぁばからお電話を頂き
ケガをしてしまって行けないとのこと・・・
ランチはキャンセルしたものの
夜に ばぁばのお見舞いに
ケイチーJr.を連れて行ってきました

そこで ばぁばとじぃじの深~いお話を
聞いちゃいました・・・ (*^_^*)

ケイチーぱぱが子供だった時に
ばぁばが 足をくじいて
じぃじは ばぁばをおぶって

なんと! ((((;゚Д゚)))))))
マンションの5階まで あがったそうです

「 今より10kgくらい 重かったかな 」 とじぃじ
すかさず ばぁばは 「 5kgくらいよ 」 と (笑)
o(^▽^)o

去年の11月
じぃじとばぁばは金婚式の記念日を
迎えておられました
ケイチーのことがあり そのお祝いも
できていませんでした

足が治ったら 一緒にお祝いのランチに
行きましょう ♪

ケイチーがいなくなって
寂しいのもありますが・・・
夫婦の会話が減りました
それぞれがPCに黙って向かっていたり
車の中でもだんまりが続きます
。゚(゚´Д`゚)゚。

子は鎹(かすがい)って言いますが
ケイチーがいるのといないのとでは
随分違うなって感じる今日この頃です

ずっと ブログを拝見していて
ソフィーちゃんの訃報を知りました
最期何日間かのケイチーの様子と重なりました
ソフィーちゃん 本当にとてもよく頑張りました
ご冥福をお祈りします
にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサードリンク
comment
ケイティちゃんのお葬式でじぃじさんとばぁばさんに
お会いしてケイティちゃんの事をすごく大事にされて
いるのがよく分かりました。
ケイティちゃんも大好きだったでしょうね。
うちもばぁちゃんが大好きみたいです。
ケイティちゃんがカエルさんをおぶってるのすごく
かわいい~(≧∇≦)
会話、確かに。。。
ワンコ話以外、ほぼないですね。
1か月ほど治るのに時間がかかりそうですが、
じぃじがとてもよく動かれるのでばぁばもゆっくり
休んでもらうことができます。うらやましいです。
私は元気にしています。ケイチーのご飯を朝晩作っては
そのおさがりをアレンジして食べています。
夫婦別々というのに慣れていなくて・・・以前は私が仕事を
していた時は休みがすれ違いだったんです。その方がケイチーにとっては
どちらかがいるのでよかったのですが・・・
そんなこともあって今は二人で同じテーブルで別々のパソコンに
向かってたりします(笑)テレビ番組の趣味も違うので・・・
ママさんがそう思われるのは仕方ないです。かかわった時間の長さも
違いますし・・・
ケイチーのコートですが、ブラッシングを熱心にしてたわけでも
ないのですが、ほんと素敵なコートになりました。
くださってありがとうございました。そうなんですよ、じぃじも
ばぁばもケイチーのことが大好きでした。お正月もよく一緒に
ケイチーとお邪魔して、ばぁばのスリッパを咥えては喜んでいた
ケイチーをかわいがってくださってました。
このカエルをおぶってる写真があるのを思い出して・・・
それにしてもじぃじってすごいなって思いました。うちのぱぱは
絶対私をおぶって階段なんて上がれないと思います。
ケイチーがいるとしゃべることもいろいろあるんだけど、趣味や興味が
あることがケイチー以外だと違ってることが多くて(汗)
今はW10の新しいPCも増えたのでテーブルでそれぞれPCと
向き合ってしゃべってます(笑)変な風景です。
きっと1代目のワンちゃんは2代目のワンちゃんが来られても
忘れることはありませんよね。うちもウサギさん達がそうでした。
それぞれに大切な家族です。
今回、ケイチーが旅立って初めて今までの声かけでよかったのかなと
思う事しかりです。我が子を亡くされ、自分がかけた言葉より
ずっと素敵な言葉を頂きました。闘病中のワンちゃんの記事をみると
ケイチーのことが重なり、よりいっそうママさんたちの辛さがわかるように
なりました。悲しみをなくすことはできませんが寄り添うことの大切さを
教わりました。
また、記事を拝見させて頂きます。ありがとうございます。
コメントを送る。