仏教で言う四十九日になりました
2020/01/12
昨日 1/11 ワンワンワンの日
仏教で言う四十九日にあたるそうです

朝からお花が届き
ケイチーの周りは華やかになりました
ありがとうございます
送って頂いたブリザードのお花やフォトフレームなど
玄関やテーブルにも飾らせて頂いています
少しケイチーコーナーを縮小しようと試みました

最期の2週間ほどはほとんど満足にご飯が
食べられなかったケイチー
なので 今はご飯を作ってお供えしています

お供えからさげたものはもったいないので
私が食べたり 味付けしたものを
ケイチーぱぱのお弁当のおかずになっています (笑)
一昨日 そのことをご近所のゴル友のご一家に
ケイチーぱぱが話したら
「 お弁当にドッグフードが入ってたりするの? 」
なんてみんなで大笑いしたそうです

キリスト教では四十九日といった日はありませんが
なんとなく11日が特別な日にも思えてしまいます
ケイチーが亡くなる前から
毎日のようにうちに来てケイチーの看病をしてくれたり
亡くなってからは宿題をもってうちに来て
一緒にケイチーの話をしたり写真をみたりして
寄り添ってくれた小学4年生の女の子とそのママが
四十九日の日にもお花を持って訪ねてくれました

私は彼女のおかげでとても救われました
ケイチーもこのご家族の皆さんには大変可愛がってもらって
元気をもらっていました
感謝の気持ちでいっぱいです

今日は少し 楽しかった写真を集めてみました

一昨年の夏 いぬまるさんの案内で尾白川で泳ぎました
よっしーさんとメグちゃん
サリーぱぱとまま そしてサリー君・マイク君
いぬまるさんと伝助君
お水のカーテンとステージ
女優ケイチーにとっては最高の舞台でした

ずっと会いたかったシェリル家
やっと念願が叶った秋
シェラちゃんは闘病中でした
今頃シェラちゃんとケイチーは二人でこの時を
思い出しているでしょうか?

北杜市のちぃちゃんハウスにお邪魔した年末
Yさんの手編みのワンピースは
お達者倶楽部の制服です

シニア5兄妹ともとっても仲よくできました

八ヶ岳周辺に雪がなくて
雪を求めて白馬へ


ケイチーとぱぱ

大好きな写真のひとつです
ケイチーの最後の桜とのコラボ

そして河童ケイチー


ブートンを売り歩くケイチーの姿はもうありません
それでも大好きだったプールとブートン
お空でもみんなに売りつけてるような気がします

今日は少し長くなっていました
最後までケイチーの思い出を一緒に
見て下さってありがとうございます
にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサードリンク
comment
先日は、ありがとうございました
早いものでもう四九日なのですね
パパさん、ママさん、そして全国のケイティさんファンの皆さんが、いつもケイティさんのことをおもっているから絶対に迷ってるなんてことありませんよ
宗派がどうであれ、手と手を合わせる心が大事だと私は、常々思っていますから
あはは🤣お弁当にドッグフードが入ってたら、パパさんもお弁当箱開けてビックリ‼️ですよね
笑わせていただきました!
ホントは、15日するどんど焼き
平日なので、昨日山から竹を切ってきて、今日朝から畑でマイどんど焼きしました
竹が爆ぜるパーンという威勢の良い音が山に響き渡り、燃える竹の先が東へ倒れました
東に行けば良いことあるということか‥‥
そうか八ヶ岳だなぁ😊
けど、ちゃんと(?)ぱぱさん、ままさんの口に入ってるなんて、ちょっと笑ってしまいました。
ケイチー、お空でたらふく食べて、お友達犬とワンワントークして、ダイブしまくってるんでしょうね。
ケイチー好きだわぁ~!
12月がとても忙しかったのであっという間といえばあっという間でした。
暇になると寂しさが増えてしまいます。
お葬式の時もたくさんのお花とBGMで送りましたが、キリスト教のお葬式はお花と讃美歌で
送るのでいいお葬式でした。
ケイチーさんのごはんは味付けをしないけれど鶏肉や豚肉、カボチャやダイコン、
おうどんだったりパンだったり。味をつけるとしっかり食べれるのでもったいなくって。
今でもぱぱに「ケイチーのおさかな、買ってきて」って頼んだりします。
ドッグフードは残っていたのももう切れちゃいました。
どんど焼き、いいですね。お習字が上達するって子供のころは書初めのかきつぶしなんかも
燃やしていました。炭は家の玄関先とかに置いてました。
いぬまるさんと伝ちゃんに会われたんですね。いぬまるさんともお電話で話しました。
またこちらの方まで足をのばしてくれるように頼みました。
ありがとうございます。覚えてくださっていて・・・感謝です。
おうちのワンちゃん、よく頑張られましたね。急な旅立ちだったんですね。
でもご家族に看取られて旅立ててお幸せだったと思います。
ご冥福をお祈りします。
去年からお空組さんがたくさんになってるような気がします。
ケイチーの周りのお友達もバタバタとお見送りをしました。
ふとブログを書いていてご飯の時間が遅くなると背後で「ままー」って
待ってる気配を感じてしまいます。
私がぼちぼちと書いていくつもりです。ケイチーの新しい写真が撮れないのが
残念なのですが、うちにある写真を使いながら楽しいブログにできたらと
思っています。また会いに来てやってくださいね。ありがとうございます。
うちもうさぎが3羽いましたので最初の子、クッキーへの思いは強かったです。
でもそれぞれにとてもかわいくケイチーが初めてやってきたときに
スコッティくんが藁を咥えてケイチーの前に差し出したことは忘れられません。
どの子も大切な私たちの家族です。ただケイチーは体も大きくて存在感はいちばんだったかもしれません。
ワンコだったのでどこへもつれていくこともできましたし。お気持ちがよくわかります。
また雑誌、みてみます。レトリバー、去年はお友達が載ったりしたので買っていましたが
今は・・・また本屋さんに行ってきますね。ありがとうございます。
ケイチーは7時半ごろ一度ドッグフードと馬肉などを食べます。
そのあと、私たちの夕食が9時を過ぎるのですが、そこでまた
私たちが食べるときにおさかなやお肉を食べていました。
闘病中もドッグフードを食べなくなり最後の方は野菜やお肉、おさかなで
夕食を作ってやっていました。
お腹いっぱいになってお空でかけまわってくれてるとホントいいのに・・・
うにまるさん、いつもコメントをありがとうございます。うれしいです。
友達に数え方を教えてもらって土曜日が四十九日だと聞きました。
ブログは皆さんにたくさんコメントを頂いてとてもうれしくて
ほそぼそですが、なんとか私が続けることができたらと
ケイチーのたくさん撮ってる写真から記事が書けたらなぁなんて
思っています。
また会いに来てやってくださいね。
ケイチーさん中心の生活でご飯もケイチーが食べるおさかなとか
お肉をいつも用意していました。だから、生きてる時と同じように
作っています。ただ、そのまま捨てちゃうのってよくないと思って
再利用しています(笑)
ありがとうございます。ママさんと出会った頃の写真もどこかにあると
思います。深夜に更新する予定ではなかったのですが、記事ができあがるのが
いつも夜中近くで今までの様な時間になってしまっています。
ただ、毎日の更新は無理なので一日おきかなって目標にしています。
また会いに来てやってくださいね。
きっと楽しくやっていると思うのですが、お空に泳ぐところがあるのかちょっと
心配です(笑)
いつも思い出して下さってありがとうございます。ケイチーも喜んでいます。
ケイチー中心の生活だっただけになかなかぬけだせません。ケイチーの食事も
同じように作ってしまいます(笑)
2015年夏、初めてケイチーが蓼科に来てくれてトワと会った日のこと。あの日があったことで翌年からの八ヶ岳遠征が始まりましたよね。トワが繋いでくれた縁でした。2016年の夏、メグは外の世界に出たばかりのメグに優しく接してくれたケイチー。2017年の大雨の八ヶ岳渓流ではケイチーは伝助君に負けずに泳ぎましたね。2018年素晴らしい天気にめぐまれた尾白川ではみんなが上手に泳ぐのを見て初めてメグも泳ぎました。そのあと尖石の木陰でおにぎり食べながら過ごした午後のひととき。そしてその年の12月は雪のない寒い八ヶ岳の広場で寒さも忘れて遊びました。どの瞬間も昨日のことように思い出せます。ケイチーと過ごした楽しく幸せな日々はいつまでも色焦ることのない私の大切な思い出です。
節目の日かなとも思いますね。キリスト教では初七日や四十九日など
細かい供養の日はないのですが。
2015年の夏、モンブラン家でよっしーさんがお勤めしていた保養所の場所を
教えていただき、トワ君に会えると聞き、モンブラン家の別荘から川伝いに降りて行ったことを
思い出します。冬に蓼科に行けなくてトワ君にお会いできず、ケイチーも残念がっていました。
トワ君が旅立った時にはトワ君がケイチーにお空から話しかけてくれていたのを思い出します。
不思議とプールの帰りに窓から顔をだして何か話していました。
夏にはメグちゃんにお会いしたけど、今では想像できないくらいシャイでよっしーさんの
後ろに隠れていましたよね。一昨年の夏にはケイチーぱぱはメグちゃんをお腹の上で抱っこしてました。
あの尾白川は女優ケイチーさんにはとっても素敵な舞台でしたよね。
冬も遠征ができてマイナスの中楽しそうにみんなで
広場で遊んでいましたね。ほんと八ヶ岳が大好きなケイチーでした。
CABINまで来たら途端に元気もりもりでしたよ。歩けると信じて治療を受けて
トイレもずっと自力で少し歩いていたケイチーですから、また去年の年末の
遠征を楽しみに頑張ってきていたと思います。
動かなくなったケイチーを連れてぜひ八ヶ岳に伺いたいです。
たくさんのお友達がつながりましたよね。メグちゃん、すっかり素敵なレディのゴールデンです。
コメントを送る。