思い出いっぱいのグラン・ドッグランド
2020/01/10
ケイチーを見送ってもらった加西動物霊園
そしてグランドッグランド
ケイチーぱぱを会社に送ったあと
久しぶりに 訪ねてみました

少し前 ケイチーの小さな骨が入ったペンダントのネジが
服を脱ぐ前に落ちました
初めは何のネジかわからずに
ふとペンダントをみると蓋があいていました

エルフままにそのことをラインで伝えると
『 ケイチー プールに行きたいんじゃないの? 』 って
その時からずっと
お葬式のお礼もスタッフの方々に伝えたくて
伺おうと思っていました
いつも走っていた道
ついつい涙が溢れてしまいます

思い返せば 7年前
初めてこちらのドッグランに遊びに来て
その後 プールの内覧会のご招待の
お電話を頂きました

7年前の7月

人間の温水プールと一緒で設備が整っています

いろんな犬種の子が一緒に泳ぎます

確か 最初から最後まで泳いでいたのはケイチーさんと
もう1頭の大型犬だったような・・・

とてもうれしそう
以前は 秘密の川や琵琶湖 海でしか
泳いだことのなかったケイチーでした
5月のGWのゴルパラでみんなが喜んで泳いでいるのに
温水プールに慣れていたケイチーは
琵琶湖のお水が冷たすぎて
ひとり水に入れず・・・
みんなに 笑われてたよね (#^.^#)

あれから毎週ぱぱのお休みの水曜日に
泳ぎに来るようになったんだよね

河童ケイチーと呼ばれ スプラッシュも見事に決まります

私が仕事を辞め お水の日はいつも3人で来ていました

手術のあとのリハビリ3回目のプールが
最後になりました
あの時は お友達のりんちゃん・マックスくんが
一緒に泳いでくれました
こちらにはドッグランもあります

屋根のあるランでは内覧会の時
プールの後で

お友達のカイザー君と泥んこになってました ((((;゚Д゚)))))))
きなこちゃんちのT君です ↓
お葬式にパパさんママさん・きなこちゃんが来て下さったのですが
最初にであったのは内覧会の日でした
T君は 今や スポーツ万能で
イケメン高校生です o(^▽^)o

ケイチーを一生懸命カメラで撮ってくれていました

一昨年のゴルパラのアウトレット市があった時のケイチー

省エネモードのケイチーなのですぐに電池切れです (笑)
うれしそうにケイチーぱぱを追いかけていました
普段 ケイチーぱぱのお休みが平日なので
なかなか皆さんと一緒にイベントに参加はできませんでしたが
プールで出会ったお友達もいっぱいでした
雨が降っても風が吹いても
プールなら常夏のハワイのように泳ぎを楽しみ
ケイチーにとっては欠かせない場所となったのは
間違いありません

グラン・ドッグランドで出会ったお友達
そして最期の最期まで一緒に涙して下さって
温かく見送って下さったスタッフの方々
ありがとうございました
ひさしぶりに訪れたグラン・ドッグランド
ケイチーもきっと一緒にたくさんのことを
思い出して喜んでいると思います

また 今度はプールで
お友達に会えたらいいね ケイチー
にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサードリンク
comment
見ている、こちらも楽しくなります。
思い出がたくさん詰まっている場所で、きっとお空のケイティちゃんも一緒に楽しんだことでしょう!
良かったね、ケイティちゃん💛
もっともっとあちこち連れて行ってもらってるワンちゃんもたくさんいると
思います。ケイチーはどこへ行くよりもプールがいちばんでした。
ケイチーが幸せな以上に私たちがとても幸せでした。たぶん
こんなにいい子にはもう巡り合えないだろうなって思っています。
ケイチー達の幸せはきっとどこへ行ったかとかどれだけ美味しいものを食べたかって
ことでもなく、それは飼い主さんとどれだけ一緒に過ごせたかってことではないかなと
思います。
ケイチー、お空の上ではきっといろんなお友達に会ってると思います。
でち語、ケイチーぱぱがケイチーブログのケイチーのための言葉を作りました。
皆さん、よくでち語で話してしまうのよって言ってくださいます。
ぼちぼちケイチーブログを書いていきますのでまた会いに来てやってくださいね。
たぶんそうだと思います。ケイチーがいなくなってからお風呂場あたりで
音がすることが多くて。行ってみても扉があいてるわけでもないのに
大きな音がしたりしていました。とうとうそれでは聞いてくれないと
思ったのでしょうか?
お葬式の時も家を出るときはふてくされたふくれた顔だったのに
プールを抱っこして回ったらとてもいい顔になって棺に入りました。
本当にこの子はお水が大好きでグランドッグランドのプールが好きだったんだと思います。
本当にケイチーからのメッセージがうれしいです。
人間の子供たちのようですよね。わちゃわちゃして。
いつも通い慣れた道を運転しながら、ここまで来たら起き上がって外をみたり、
吠えたりしてたなって思ってたら 涙がいっぱい溢れました。
喜んでくれてるかな?また連れて行ってあげるね。
写真だけはいっぱい撮りました。ケイチーがいたから
カメラは好きだったけど、一眼レフカメラを買ってより楽しんで
撮るようになりました。また、フォトショップを使って写真を加工して
ポストカードを作ったりカレンダーを作ったりするようなことも
始めました。
ケイチーがいることでいろんなことにトライできました。
ケイチーが幸せというより私たちが本当に幸せだった10年と8かげつの
年月でした。
夜中にアップということはおそらくできないと思いますが
お昼までに新しいものをアップできるよう頑張っています。
頑張って2日に1回ですけど・・・
ケイチーがおりてきてくれたらそれもあるかもしれませんね(笑)
お便りありがとうございました
いつもながらご返事は出さずこちらで失礼させて頂きます
ケイティさんが歩けなくなってしまってから
あっという間にって感じで虹の橋を渡ってしまい
何だかまだ現実感が無いのです
琵琶湖のゴルパラで水が冷たくて泳げなかった事
よく覚えています いいとこのお嬢様なんだなって(笑)
温水プールに慣れてたらそりゃぁね😁
今は温水常夏のプールで泳ぎ放題毎日スプラッシュ三昧で
ブイブイ言わせてる事でしょう(笑)
スプラッシュの写真が撮れなかったのが心残りです
あちらへ撮りに行くわけにもいかないし(´-ω-)
このところあまりPCを開かなくて皆さんの所へもたまにしかお邪魔していませんが細々でも繋がりは残していきたいですね
きなこちゃんのお兄ちゃんはもう高校生なんですね
ゴルパラ運動会で小学生だったのかな 早いものです
機会があればまた皆さんにもお会いしたいです
ケイチーはまだまだあちこちでかけてプールも毎週通ってる
はずだったのですが・・・本当に外科的な治療で歩けるように
なるとばかり思って本人もとても頑張っていました。
琵琶湖のゴルパラのときはとても面白かったですよね。
足をつけただけで戻ってきました(笑)こばさんにケイチーのスプラッシュや
泳ぐ姿をぜひ撮っていただきたかったです。
ありがとうございます。本当しっぽのある子がいなくなると
皆さんとのつながりがとても不安になります。
時々またお便りさせていただきますね。人間も年をとっていくので
今度お会いしたらあれ?みたいなことにならなければいいですが(笑)
いつも気にかけて下さってありがとうございます。
当時、先代ゴルの関節炎のリハビリのために
温水プールを探してました。
妹が見つけたのがケイティちゃんが内覧会に
行ったブログです。
ブログのおかげでグランドッグランドに行けました。
ケイティちゃんにも会えました。
ケイティちゃんと一緒に泳げました。
ありがとうございます!
ケイティちゃんは、泳いでいる時もブートンを
売り歩いている時もケイチーパパさんと遊んで
ずっとしっぽを振ってましたね!
先代のゴルちゃんの時から見て下さっていたんですね。
ソルファちゃんはお母さんが同じマリンちゃんで異父姉妹。
パピーのころのケイチーにそっくりだったソルファちゃん。今も
ほんとよく似ています。
ケイチー、泳いでるときもしっぽあげて振ってましたよね。
売り歩くときはほんと楽しそうでした。さすが浪花の商人(あきんど)です。
ソルファちゃんがあとを引き継いでくださいね。
河童倶楽部もみんなで盛り上げてやってくださいね。
コメントを送る。