クリスマスの天声人語より
2019/12/26

クリスマスの日の朝刊の
天声人語に目をやると
英国ロックバンドのポリスのヒット曲 『 孤独のメッセージ 』 から
始まる文章でした
Message In A Bottle
スティングが歌うその曲には
聴き覚えがあった、ケイチーママ …

Just a castaway
An inland lost at sea
無人島に流れついて ひとりぼっち
Another lonely day
No-one here but me
長い間待っても 自分ひとりぼっち
More loneliness
耐え切れないほどのさみしさだ
Than any man could bear
Rescue me before I fall into despair
絶望してしまう前に 誰か助けてくれよ
I'll send an SOS to the world
僕はSOSを世界に伝えるんだ
I'kk send an SOS to the world
僕はSOSを世界に伝えよう
I hope that someone gets my
誰か拾ってくれるかい
I hope that someone gets my
誰か拾っておくれ
I hope that someone gets my
ボトルに入ったメッセージを …
Message in a bottle
誰か拾ってくれよ

経済のグローバル化で、知らない国の
知らない誰かが作ったものと付き合う事が
多くの人々に恩恵をもたらす一方で
時折のぞかせる闇への忠告を書いたものでした
世界のあちこちで起こってる平和とは反対の
対立 いがみあい
貧困 ハラスメント 分裂

人間以外の生き物からみたこの世界は
果たして、どのように映っているのでしょうか ?
私達は、生き物と一緒に生活する中で
心の平安が保たれ、他人にも優しくなれている
そんな気がします

旅立ったケイチーさんから
私達夫婦は、本当に多くの事を学び
癒され、心豊かで幸せな毎日を
送ることができました
外の世界から疎外感を感じることなく
SOSを発する事も、ありませんでした
大きな困難を乗り越える事も出来ました
今思えば、それはまさに
感謝の日々 …

ところでこの Message In A Bottle
ケビン・コスナー主演で、父親役をポール・ニューマンが演じた
映画があります
20年ほど昔になりますが
ケイチーママの、好きな映画の一つです

皆さんはクリスマス、いかがお過ごしでしたか?

女優ケイチーさんは、まだ
パパやママの夢の中へのオファーは
受けてはくれていません …
メッセージやコメントをありがとうございます
ひとつひとつを拝読し、感謝の気持でいっぱいです
お返事出来ない不義理を、どうかご容赦下さい

にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサードリンク
comment
我が家にも生まれ変わって、泣いている私のところに戻ってきてくれました。
だから、その日が早くきてくれるといいですね。
コメントを送る。