よっしーさんからの贈り物
2019/11/05
近畿に木枯らし1号が吹いたと
ニュースで知りました
日に日に寒くなってきそうですね
皆さん お風邪をひかれませんように・・・
先日 郵便で長野のよっしーさんから
本が届きました

ケイチーがドッグフードを突然食べなくなって
手作り食に移行しないといけなくなりました
どう作っていけばいいか
いぬまるさんやよっしーさんにご相談しました
メグちゃんも いぬまるさんから
よっしーさんが伝授されて
手作り食になりました
そんなこともあって よっしーさんから
手作り食の動画やよっしー家の手作り食の
作り方などをラインで教えてもらっていました

いぬまるさんから参考にと教えてもらったレシピ本を
ケイチーの為に送って下さいました

手作り食にして一番不安なのは量です
この本には症状や目的別になったメニューが
わかりやすく載っています



今のケイチーさん
なかなか元気だったころのように
口に食べ物をいれさせてくれません

好きなものに嫌いなものを混ぜて食べさせようなら
すぐにわかって 口から出してしまいます

レシピ本を読ませて頂いて
しっかり対策を練ろうと思います (笑)
いぬまるさんから 大根とかぼちゃ
小松菜がいいと聞いて
大根を鶏肉といっしょに茹でてみました
1回目は美味しそうに食べてくれましたが
2回目以降はなかなか・・・
牛肉に大根を包んで 口に運びましたが失敗 。゚(゚´Д`゚)゚。

今はかぼちゃとさつまいもが頼りです
以前 大阪のフィニーままさんから
頂いていた手作りご飯の本も
須崎先生のものでした

毎日の食事をしっかりお腹に入れてくれる事が
一番の願いですが
ケイチーにはケイチーの事情があるようです

同じものだとすぐに飽きてしまうのに 馬肉団子だけはお薬が入っていても食べてくれる
ケイチーにお野菜も食べようねのポチを



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
よっしーさん いぬまるさん いつもありがとう☆
comment
メグちゃんが鹿肉を食べていたので、うちも鹿肉買いましたが手作りする時間の余裕なく、お肉とキャベツの千切りとかとまぜたりするだけ^^;
今度、本屋さんへ行ってみよう
初めましてなのに初めてでない様な感じでした。
こむぎちゃん、鹿肉を食べてるんですね。とてもいいと聞いています。
よっしーさんから頂いた本は症状とかトラブルに対してのメニューも
かかれていてとても分かり易いと思います。私もゆっくり読んで勉強したいと
思います。
ドッグフードを否定するつもりはありませんが、人間だったらいくら体にいいと言われても毎日は食べないなと思って。
ママさんがケイティちゃんのご飯を作る時に何かヒントになれば幸いです。
はとても心配で試行錯誤しますよね。手作りごはんを実践されてる方々からのアドバイス。暖かくて的確で。良かったね、ケイチー、ママさん。 笑顔でがんばってるファミリーに元気玉おくりますー!
ございました。一番の心配は栄養バランスですよね。
今は食べるのにばらつきがあって昨日食べてても今日は食べないとか
あるのでなかなか難しいですが、きっと細菌をやっつけることが
できれば元のようにまんべんなく、食べられると思います。
今日もケイチーが食べなかったトマトをサラダに、大根と豚肉を
お味噌汁に入れて飼い主用のメニューに変わっています(笑)
もったいないですしね。
基本がわかればきっと楽しく作っていけると思います。
前々からケイチーぱぱにケイチーの手作り食をリクエストされていました。
なんとか食べさせていますが、栄養のバランスまでいかなくて
なんとかお腹を満たせるように頑張っています。
ドッグフードを全く食べなくて、ドッグフードと一緒にあるとトッピングさえ
口にしなくなりました。とても焦りました。
そんなとき、いぬまるさん、よっしーさんにメールをして
助けてもらいました。
カイままさんにもいつもLINEで励ましてもらってケイチーといつも
笑顔でいることができています。ありがとうございます。
かなり負担がかかっています。それでも本人は一日何回か
外にトイレに出た時に少しですが、歩きます。
体調が今それよりすぐれないのでそちらの方が心配です。
本人が歩こうとがんばってる間はできるだけ抱っこしてでもトイレを
自力でさせてやりたいと思っています。また病院の先生とも同じ方向で
考えています。
ご心配いただきありがとうございます。
コメントを送る。