ケイチーごめん まさかの事故渋滞
2019/10/28
日曜日も
たくさんの温かい応援コメントやライン メッセージを
ありがとうございました
11時前に病院に到着しました

検査になるので 一旦ケイチーを
病院でお預けして神戸に戻って来ました
ケイチーぱぱは帰宅後すぐに 会社に向かい
私は掃除機をかけたり家事をすませ
再びケイチーぱぱを会社まで迎えに行きました
三木から山陽道にのり順調よく走っていましたが
中国道 名塩付近の事故渋滞に
1時間半巻き込まれ
5時半のお迎えが
病院が閉まる夜7時ぎりぎりになってしまいました
奥の方でワンワン吠えるケイチーの声が
聞こえていました
病院が閉まる時間に伺っているのに
担当の先生が 検査の結果を
1時間かけて丁寧に 説明して下さいました
一人初めての病院でがんばったケイチーが
うれしそうに奥から出てきて
車に乗る前にオシッコもすぐにすませ
持参したウェットフードをパクパク食べました

夜10時前の帰宅になりました
とりいそぎ 無事にケイチーが検査を終えたことを
お伝えします
また 検査結果については後日お知らせします
ありがとうございました m(_ _)m

2往復400キロ運転したケイチーぱぱと 初めての病院で検査長をよく頑張ったケイチーに
ご褒美のポチを



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
パパさんママさん本当にお疲れ様でした。
遠かったのですね。
こちらからは、土地勘がなくて
地図見てもよく分からなかったです。
ケイティちゃんお待ちかねでしたねー。
ご飯にパクつくケイティちゃん可愛いです。
のども乾いたことでしょう。
今日は、ゆっくり休んでくださいね。
検査を受けたケイティさんも皆さんお疲れ様でした
お疲れでしょうが、パパさん今日もお仕事気をつけてお出かけくださいね
ケイチーちゃんも検査をよく頑張ったね👍
こんな時に限って事故渋滞とは👀‼️
ママさんパパさんも大変ですがケイチーさんのためならエンヤコラと頑張ってね😅
何のお手伝いも出来ませんが応援だけはしてます(笑)
2往復したので長野まで行ける距離だとか・・・
そこにいるのになんで帰れないってとても不安だったと思います。
先生と話している間、最初かなり吠えてました。だんだん眠たくなったのか
聞こえなくなっていました。
きっとすごく不安だったと思います。
先生が病院でお水はあげてますと言われました。オシッコも外に出たら
すぐにできました。
きっとおなかがすいてるだろうからとフィッシュ4のサーモンのムースをもっていってたので
それを食べさせるとパクパク。いただいた馬肉のトリーツも何本も帰りの車の中で
食べてました。
ありがとうございます。
新名神と中国道の分岐を超えたところから名塩のSAの前の坂をずっとおりて
行ったところで事故をしていたようです。日曜日で午後休診日のところ
お昼から検査をしていただいて7時まであけてますよと言っていただいてた
だけに・・・ナビの時間が18:54になり近畿道で何かあったらおしまいだと
思いました。電話は診察時間などの案内で通じず・・・泣きそうでした。
ケイチーが一番不安でしんどい思いをしたと思います。
いつもありがとうございます。
やればできるじゃん!って言ってあげたいほど。
さすがに事故渋滞で4車線の大きな高速で車が動かず泣きそうでした。
あと半分走らないといけないのに近畿道でも何かあったらって
気が気ではありませんでした。
この日は一通り検査をしていただいたのですが、一つ先生が大事な検査を
外に調べてもらっていてその結果次第でこれからの治療をどうするか
決めることになっています。明日予定していた手術はキャンセルしました。
かわいいケイチーのためですから・・・足が痛くてきっとトイレに行くのも
本人も大変なのにちゃんとトイレを教えてくれるので抱っこして外に
連れていき自分でしゃがんでさせています。おむつというのも
ありなのでしょうが、自分でするっていう気持ちを尊重してあげたいです。
ですから夜中でも我慢させずにつれて出るようにしています。
いえいえこうやって温かいメッセージをいただけるだけでも
どんなにか元気になれるか・・・ケイチーも幸せです。
コメントを送る。