バナー

FC2ブログ

 ケイチーからのちょっといい話 ☆

2019/10/13




土曜日の早朝 昨日のブログに少し書いたように


台風が来る前にトイレに出ました


実は 午前4時前 ケイチーが起こしてくれました


まだ風もさほど強くありませんでした




台風が来る前に夜中でも起きて


オシッコに連れて出ようと考えていましたが


ケイチーさん自ら台風に備えてくれました o(^▽^)o






この記事を書いてる間に 台風が上陸しました


上陸する前から大きな被害が出てる様子です


関東だけでなく長野や静岡の方にまで


特別大雨警報がでていました


たくさんのお友達が関東や信州 東海地方にいて


とても心配です


これから夜に向かい大雨や川の氾濫がおこらないことを


祈るばかりです


神戸は台風のふきもどしで


風が北から吹いています





今日はお伝えしたいお話があります (*^_^*)



DSC_0117.jpg



ケイチーが足を悪くして


家の前の道でオシッコをすることをご近所に


事情をお話して


お詫びしていることはお伝えしていますが・・・





最近は遠くにまで足が進まず


すぐ家の前でしています ( /ω)



DSC_0118.jpg



うちのブログを昔から読んで下さってる皆さんは


我が家のお向かいさんに 宿敵チワワがいるって


覚えて下さっているでしょうか?





お向かいのおうちとは おつきあいもなく


ずっとすごしてきました (つД`)ノ



DSC_0119.jpg



以前 お向かいのお姉ちゃんたちに会った時に


ケイチーの足の事を話してオシッコの事を


お詫びを伝えていました



DSC_0121.jpg



先日 クルマから戻られたお母さんにも


声をかけました


ちょうどケイチーのオシッコに出ていた時です








「 いえ、全然大丈夫ですよ 」 っておっしゃって


手術の事や足の事を聞いて下さいました


「 癒されるわぁ~ 」ってケイチーを


ずっと撫でてくださいました 


おうちのワンちゃんのことを尋ねると


「 太ってしまって あの子も足を悪くしてるんですよ


だから外には出なくなってしまって・・・ 」 と



DSC_0122.jpg



お母さんは お姉ちゃんが小学生の時から


ずっと お仕事をされていて


「 ご近所のおつきあいがなくて・・・ 」 って


おっしゃっていました


小学生だった双子のお姉ちゃんたちも


もう車の運転をされるくらい大きくなられました






ずっと 疎遠になっていたことをお詫びしました


こんなに親しく話ができるなんて \(^o^)/


あ~なんてもったいない時間だったんだろうって思いました




その後もお会いするたび ケイチーの元に来て


優しくなでてくださいます (o‘∀‘o)*:◦♪



DSC_0128.jpg




我が家に また ケイチーを通じて


温かい風が吹きました


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



DSC_0133.jpg



改めて ケイチーの足の事でご近所の皆さんが


こんなにも優しく見守って下さってることに感謝です




DSC_0135.jpg




今回の大きな台風であちこちの川が氾濫しかけていることや

ダムの放流の話を耳にして 朝になって大きな被害のニュースが

流れないことを願うばかりです



DSC_0137.jpg




宿敵チワワのハチちゃんの足がよくなって またワンワンと吠え合えることを願ってるケイチーに

応援のポチ お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク

comment (4) @ 日記
 信じられない光景 |  13%の貴重なお届け物

comment

: いぬまる @-
ええ話やなぁ~

話してみると、な~んだいい人やん♪て人は一杯居ますね^^;

我が家は4件並んだ二階建ての小さな賃貸ですが、

引越しの際に、隣と向かい側と道路を挟んだ向かい側と空き地を挟んだ隣に菓子折りを持って挨拶に行きました。

賃貸人が挨拶だなんて珍しいのかもしれませんが、

「家には大きな犬が居るので、ビックリされると思い挨拶にきました。」

と言って伝助の紹介をしておく事は、全て伝助の為、

自己紹介しておけば、大人しい仔なのね?おりこうさんね^^と可愛がってもらえて、

そのうち近所でも大きいけど大人しく賢いゴールデンレトリバーと評判が広がって気軽に声を掛けてもらえるようになります。

家の向かいにもチワワがいて、何時も一階の窓や、二階のベランダから伝助を見付けてはキャンキャン吠えます。

ですが伝助はガン無視。向かいの家の柴犬も猫も全く見向きもしませんw

2019/10/13 Sun 01:16:30 URL
いいねー、それフラミンゴ? : ユキママ @-
ご近所さん、大切ー(*^◯^*)
面白いお話があります。我が家のご近所さん、皆さんご高齢で、目が悪かったのか、いつもコメントが笑えました。マロン(14才で濃茶28kg)が元気だった頃、ユキ(2才で白26kg)とマロンを交互に散歩していました。朝晩2回ですから、4回のお散歩タイムで、良くお会いする方が、 
「ワンちゃん、やせちゃったねー。全身白髪になっちゃってー」確かにマロンは白髪も出てきたけれどそこまでじゃないし、ふと、犬が2匹いるって知らないんだなぁって気が付きました。ああ、ちゃんと紹介しようって、反省しました。それからは、
「あんた、大変だねー」に変わりました。自分では大変じゃなかったけれど、皆んなからそう見られていたんだなぁと思いました。ね、面白いでしょ!
2019/10/13 Sun 12:53:35 URL
ケイティまま : いぬまるさんへ @-
こんばんはー!台風、大変でしたね。怖かったことでしょう。
風が強くて雨が半端なく降って・・・超大型でしたから避難となると
大変だったと思います。

そうなんですよね。日頃から大型犬だから怖いって思われていたら
災害とかが起きた時も何かとつらい思いをしますよね。いぬまるさんから
そうやってご挨拶されてると伝ちゃんも安心ですもんね。

ワンコがきっかけだとどんな時もすーっと話がしやすくなりますよね。
それこそ、災害とかでもご近所でワンコも一緒に助け合えると
安心ですよね。
2019/10/15 Tue 18:52:36 URL
ケイティまま : ユキママさんへ @-
こんばんはー!そんなことがあったんですね。ご近所さんの勘違いだけど・・・
マロンちゃんとユキちゃんが入れ替わっただけでそんな風なお話になっちゃうんだ。

大型犬はどうしても小型犬を飼われてる方からしたら怖いって思われてる方も
多いですよね。ご近所さんに良く知ってもらえると安心です。

ちなみにケイチーは
「この犬噛まへんよ、吠えるけど・・・」って子供たちが
ケイチーを知らない子供に教えてやっています(笑)
2019/10/15 Tue 18:56:49 URL

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する