河童ケイチー復活動画でち!
2019/09/28
プール翌日のケイチーさん
午前2時半くらいからはぁはぁ言いながら
眠れない様子
お水にも口をつけないので
トイレに連れて外に出ました
眠れるのかなと様子を見ていましたが
少し寝てははぁはぁ・・・
午前5時前 早いけど
痛み止めのお薬やサプリを飲ませ
少し朝ごはんもお肉やヨーグルトを混ぜて
食べさせました
ケイチーぱぱが出勤の支度をしている時に
もう一度トイレに行きました
トイレが終わっても少し歩くと言うので家の周りを
1周しました
プールの疲れが少し出ているようです
久し振りに体を動かしたもの
えらかったね ケイチー
■ 今日も木曜日のプールの日の様子をお届けします

久々のプールへはケイチーぱぱのリムジン号で・・・ \(^o^)/

親子でドキドキのプール復活です (((o(*゚▽゚*)o)))
河童ケイチーの復活の瞬間
動画を撮りました
プールに来て最初の泳ぎ
↑画像が見れない方は こちらを クリックしてくださいね
だんだん慣れてきて少し距離をのばしてる泳ぎ
↑ 画像が見れない方は こちらを クリックしてくださいね
不思議と自分の力がわかるのか
無理をせず 浅瀬で休みます

一段低い所では歩行練習をします
↑ 画像が見れない方は こちらを クリックしてくださいね
自然治癒力が動物には備わってると聞きます
ゆっくり泳ぐときも 尻尾でバランスをとりながら
手術した足もそっと動かしてる様子です
なんだかすごいなぁと感激でした

プールのスタッフの皆さんが温かく迎えて下さり
この日を迎える事ができました
感謝いっぱいの気持です (#^.^#)
そして ブログやフェイスブック・インスタで
応援してくださった皆様の元気玉と応援
ありがとうございます p(*^-^*)q
このあとにひかえる手術も
乗り越えていきたいと思います o(^▽^)o

あと1回 プールで少し体を整えて次の手術に備えるケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
無理をせず 浅瀬で休みます
↑
それが1番だと思います。
上手に遊んでね!
またね!
考えてみたらケイチーにとってこのプールは勝手知ったる場所だし
どこぞ珍しい場所へ連れて行ってテケテケ歩かせるより
パパや見知ったスタッフさんも見守っていて
ケイチーが一番リラックスしてのびのびと自分のペースでリハビリしながら寛げる場所なのかもしれませんね!
ちゃんと足は動かしているし、ブートンもしっかり加えてますね(笑)
浮力であしに負担がかからずリハビリにはプールが
いいですよね。
今日はゆっくり体を休ませて次のプールに備えてね👍
泳いだり歩いたり、ちゃんと加減してるね。
プールはケイティちゃんにホームのプールだから、
手術で緊張した気持ちもほぐしてくれる場所だね。
英気を養って!次の手術もきっとバッチリだよ!
応援してますよ~。
ケイチー姐さん、しっかと無理はしないよう
わかっているようです。無理な時はいつも顔を見上げて
抱っことか言って来ます。
歩くのがまだ難しいのでプールサイドを歩かないで
いてくれて助かりました。浅瀬でゆっくり・・・ゴロスリは
ケイチー姐さん出来ないんだけど(笑)居眠りはしていたよ。
院長先生はそこんとこよくご存知でケイチー、無理はしないのと
こちらの言ってることがわかる子なのでとおっしゃってもらっていて
プールも先生から先に話がでました。左足にはプールが一番でこの子は
泳ぐのが大好きだから泳がせてくださいって。
見ていて、浅瀬でのんびりしながら、一段下になってるところで
歩行練習をして・・ケイチーぱぱの顔を見上げてブートン投げてもらって
泳いでいました。
他のワンちゃんがいない時間にお願いしたので興奮することも吠える事もなく
のんびりプールでリハビリを楽しんでいました。
正直、泳ぎ切れなくて溺れたら飛び込まないといけない?なんて
頭をよぎっていましたが、その心配もなくゆっくり足を動かして
のんびり泳いでいましたよ。
負荷がかからなくて足を動かして運動できるのは
やはりお水の中しかありませんね。けがもすることもないし・・・
さっきもトイレにでて少し遠くまで歩くと言って歩いていましたが、
前につんのめりそうになったりして足をけがするのではと心配しました。
お水の中では爪をどうかするということもないですし・・・
プールの翌日はずっと寝ていましたが、今日は夕方と夜に歩くと言って
少し遠くまで歩きました。その分、抱っこして帰ってこないと
いけなくて・・・夕方は私一人だったので汗だくでした。
夜はぱぱと二人で交代だったけどさすがにクタクタでした。
本人の歩きたいという意思を尊重しないとね(笑)
リハビリってどうすればなんて心配も、ケイチーの様子で吹っ飛びました。
ゆっくり浅瀬でつかりながら、歩行練習もするし、泳ぐのはゆっくり足を
動かし、無理のない距離をそっと泳いでいました。
きっと次の手術が終われば、完全復帰できるのではと思っています。
ケイチー、無理な時はしっかり私達の顔を見上げてHelp me!と
訴えます(笑)
コメントを送る。