周囲の方々の温かいサポート ☆
2019/09/15
まさかの弾丸ツアーで退院し
皆さんをアッと驚かせた、ケイチー姐さん

帰宅して 秋刀魚を1匹食べて
それからぐっすり寝た後
夜中のトイレに行きました
でもやっぱり、おうちの空気がいいんでしょうね o(^▽^)o
夜中は痛みが出たのか
はぁはぁ言いながら
寝付けなくてゴソゴソ …
朝は、6時前にトイレに …
足はまだ不安定なので
抱っこして小道まで行きました
朝ご飯が進まず、フードを全部残したものの
トッピングのウェットフードや秋刀魚は
食べることができました
以上の様子を院長先生にお伝えし
いつもの消炎鎮痛剤を服用する事になりました
縫った痕は問題なく、絆創膏をはりかえて頂きました
シニアなので、食欲が減ったりするのは
よく注意していきましょうと言われました
食べない分、ちょこちょこあげても問題なさそうです
(o‘∀‘o)*:◦♪
9月12日 11時半頃
入院するために病院にやって来た時の事です
駐車場に着くとなんと \(^o^)/

受診に来られて
ケイチーをずっと待っててくれたそうです
当日は、あいにくケイチーパパが来れず
不安だったので嬉しかったです (#^.^#)

院長先生の奥様で
GRのこももちゃんと、ワイマラナーのムート君のママも
待っててくれました
久々にお二人にお会いして
ケイチーも尻尾ブンブン♪

病院に一緒に入ろうと誘ってもらうのに
ケイチーは断固拒否
手術だと言わずにやってきたのに
わかってるんですね |д゚)チラッ

マックス君と泳いだのは8月だったでしょうか?
ずっとブログを見てくれて
心配してくれていました

おかげさまで 入院の不安も皆さんのおかげで
ふっとびました (((o(*゚▽゚*)o)))
感謝の気持ちでいっぱいです

こももちゃんのママさんがいてくださったおかげで
ケイチーと、なんとかバイバイできました

☆ 明日もケイチーとゆっくり過ごそうと思います ☆
たくさんの温かいメッセージ コメント ライン メールを
ありがとうございます
きちんとお返事ができなくてすみません
ケイチーの看病を優先にしたいと思いますので
ご了承ください m( _ _ )m
昨日、張り切り過ぎて今日はその疲れがどっときてしまったケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
元気な顔を見れただけで安堵出来ます。
更新有難う御座います。
ケイティちゃん、手術頑張ったね!
偉かったね。
1日での退院も頑張ったね(笑)
ケイティちゃんは安静にしてられるので安心やね。
傷口を舐めたりもしないからカラーもしなくていいし、
術後服も着なくていいのね(*_*)
すごいです!
入院の時に待っててくれるのって
ほんとにありがたいですね。
不安なときに心強い!
コメントやライン等の返事なんかぜんぜん大丈夫です。
それより、
ママさんもケイティちゃんと一緒に身体を休めて
くださいね。
元気玉が届き、こうやってケイチーも元気になんとかすごしています。
感謝の気持ちを込めてブログをお届けしています。時には写真1枚って
こともあるやもしれませんが・・・
昨日から漿液というそうですが、血が混じったおしるの様なものが縫った所から
立つたびにボタボタと流れ出てきて・・・それにちょっとビックリしました。
病院に行くと元気なところを先生にみせるケイチーです(笑)
すぐに退院とお聞きになり、もうビックリされたんでは?
今日も病院に行きましたが、院長先生たちの前では元気をアピールして
立ったり歩いたり・・・でもうちでは歩かずに抱っこ~なんですよ。
術後服ってあるんですね。今もサービスドッグのオラ君たちのママが足を隠せる
袖の長いイエール君のお洋服を貸して下さることになり、届けて下さるんです。
ネットで昨夜注文しようと思っていました。
漿液といって、血液がうすまったような、でも血液に近いものがでて
病院でもらった絆創膏では間に合わなくてナプキンを使うといいですよと
スタッフの方に教えてもらいました。それでもテープがすぐにはがれるからと
オラ君ママにたずねたら古いTシャツを背中でやぶって袖に足をとおいて
くくればいいよなどと教えてくれました。
引退犬の介護などに慣れてらっしゃるからいつ聞いてもいろんなことを
教えてもらえて助かっています。
コメントを送る。