オペが決まりました
2019/08/29
昨日、いつもお世話になっている院長先生に
今後の股関節治療法の相談に伺った
ケイチー家の面々 …

色々ご相談し、出た答えは …
トグルピン法 によるオペをする
とゆ~もの …

大腿骨の骨頭切除オペではなく
人工関節埋込オペでもなく
このトグルピン法のオペを選ぶ理由は
以下の通り …
① ケイチーさんの場合、大腿骨頭と骨盤の寛骨臼の形状に
骨同志の接触に伴う損傷が奇跡的に無く、骨頭切除を
せずとも、この手法によるオペで回復が見込めそうなため

② トグルピン法はワイヤー等、糸状の人口靭帯で大腿骨と骨盤を繋ぐため
術後、激しい縦運動 ( ジャンプ等 ) をすると、そのワイヤーに
上下から負荷がかかり、伸びたり切れたりする可能性があるが
ケイチーさんは元来、ランも嫌いで陸上では歩く以外はほぼせず
その点で安心なため
③ 水泳運動時の股関節の動きは上下運動でなく
骨盤を中心軸とした大腿骨の回転運動なため
リハビリ後に泳いでも、人工靭帯への負荷は無く
大好きな水泳を、引き続き楽しめるため

④ オペである以上、体に負荷はかかるが
骨頭切除や人工関節オペに比べ
筋肉や組織を切除する範囲が狭く済み
術後の早期回復が最も早く見込めるため
⑤ ケイチーさんの性格をよく知る院長先生が執刀され
条件付きで入院も極力短い方向にでき
入院中もママが様子を見に行ったり
ご飯を食べさせに行く事も、快諾して下さったため

仮に大腿骨頭と骨盤の寛骨臼の形状に接触痕があれば
人工関節オペがベストですが
その損傷痕がないケイチーさんの場合
トグルピン法なら、自身の大腿骨頭を温存することが可能で
解剖学的に、より正常に近い形に再建でき
それに伴い関節の機能も
本来の正常に近い動きとなる事が見込まれる …

何より、日頃より投薬でも治療でも
オーバークオリティなものは決して勧めず
ワンコの体への負荷軽減を常に意識され
「 痛みを取り除いてあげる事が最優先 」
というスタイルを貫く、院長先生のご提案 …

実際には、やってみなければ分かりませんが
様々な診断結果を元に熟慮した結果
今の、10歳シニアのケイチーさんには
この手法によるオペがベストだと
院長先生も保護者も、見解の一致をみた次第です

多忙を極める院長先生や病院スタッフの段取り上
オペは最短で、9月12日の予定 …
それまで、体力を落とさないようしっかり食べ
関節の可動域を狭めないよう軽度のストレッチに励みながら
親子共々、その日に備えたいと思います

たくさんのご声援やお見舞いの品々
また、遠方病院通院時のお宿提供のご提案まで
本当にありがとうございます m(__)m
感謝しても、し切れませんし
お気持ちは一生、忘れません
例え歩けなくなったとしても
ケイチーさんは、ケイチーさん
それで何かが変わるものでは、ありません

でも、まだ10歳 …
再び自力で歩ける姿を、応援して下さってる皆様へ
お見せ出来る日が来るよう
願って止みません
どうか引き続き、温かいご声援のほど
宜しくお願い致します … m(__)m

快方へ向けスプラッシュしかないケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
大丈夫!
手術である以上負担があることは当然ですが
この方法なら最低限ですみそうですね
術後も泳ぐことに問題がないのであれば
これまでどおりの生活できますね
あとは無事手術が成功することを祈ってます
ケイチ~ちゃんは、ずっとケイチ~♡
体力付けて、スタンバイだね!
手術が無事に成功して、また元気に歩ける様に祈ります。
ケイチーは絶対に大丈夫です!!!!
応援してるよケイチーp(*^-^*)q
いや、全ての段取りがケイティの元気を取り戻す為の手段だと
確信しました。期待の持てる目標が立って、もう大丈夫!!
術後のケアも大変なこともあると思うけど
リハビリで泳げるのは ケイチーちゃんにもいいですね^^
応援してます!
お医者様、ぱぱさんままさんの結論に至った経緯に感服と安堵でいっぱいの気持ちです。
ケイチーちゃん、ほんとに幸せ者です。
最大限の愛情と最良のお医者様、ブログから皆様の支援、応援に包まれて。
どうか9月12日、そして術後も色々大変かと思いますが、乗り切って下さると信じています、応援しています!!
ケイチーちゃん復活を待っています!!!
手術だからどうしても負担はかかってしまうけど・・・
でもきっと大丈夫!ケイチーちゃん、パパママ!
みんながケイチーの事を一生懸命に考えてでた答えだから大丈夫。
なんか、読んでいて、手術まだなのに、なんかホッとしてしまいました。
12日には元気玉を飛ばしますっ!
ママ、パパも近くにいて、いつでも会えるなら良かった~(^^)
何日も入院とか、面会謝絶とかだったりすると、ケイチーちゃん自身に
ストレスがかかるしね~(>_<)
ママがご飯食べさせに来てくれるのは、安心だね!
頑張って!!ケイチーちゃん👊
いつも応援しています!
10歳まだまだ若い!
絶対よくなります。
ケイティ頑張って
早く回復できるように祈っています
治療の扉が決まるまでは、お辛かったですね。
でも!決まれば信じて待つのみ(^-^)v
祈ってます。きっと雲がパーっと晴れる日は近いです。
ご心中いかばかりだったかとお察しします
辛い決断でしたがケイティちゃんが痛がらず
元気にまたお散歩が出来るようになる一歩です
うちの娘も元気になったケイティちゃんにあって
ぎゅう〜するねんって楽しみにしてて・・・🎵
少し待っててねって言い聞かせてます〜(笑)
良くなること祈ってますね
ケイチーちゃん、大丈夫‼️
きっとまた、すいすいと泳げるようになるからね👍
手術頑張ってね。
エルフも見守ってるからね。💓
手術まで体力、食欲温存して元気でいられるよう
ケイチーをサポートしたいと思っています。
早くまた河童倶楽部に戻りたいです。
遠くの病院で長い入院が大丈夫かなと思っていただけに
助かりました。
リハビリには泳ぐのがいいとおっしゃっていただいたことも
ケイチーには嬉しい提案です。
あとは手術の日をのんびり静かに、そして笑顔で待てるよう
ケイチーと一緒に頑張りたいと思っています。ケイチーが
今一番頑張ろうとしてるのがよくわかります。
元気にしていますか?
いつも応援や元気玉をありがとうございます。
食欲は落ちてなくて相変わらず食いしん坊なので
このまま体力とともに温存して手術の日を待ちたいと思っています。
ケイチー姐さん、がんばってるよ~
すごく心配だったのにケイチーが急にこんなことになってしまって・・・
夏休みももう終わってるんじゃないかな?
元気に学校へ行ってますか?
急にどんどん歩けなくなって後ろ足どちらも股関節が外れてしまいました。
でも一生懸命トイレは失敗もせずに外にでて少し歩いてします。
またLINEしますね。
千果ちゃんもたいへんなのに応援ありがとうね。
思います。私が説明するより(笑)
私の心配は入院の事が一番なのでそこがなんとかクリアできないものかと
心配していました。
手術までけがなどさせないように気を付けながら体力、食欲を
キープしたいと思います。
がんばります!いつもありがとうございます。インスタ、あまり
見ることができていません。
いつもすみません。
しばらくケイチーさん、お客さんはお断りして
女将業はお休みします。元気になってよく頑張ったねって
褒めに来てやってくださいね。
入院が一番心配です。院長先生の話を聞いて、術後の事も
少し安心しています。
跳んだりするのはNGですがプールで泳ぐのはいいときいて
何よりです。
手術まで静かにゆっくり過ごさせてやりたいと思います。
今はしっかりトイレも失敗せずに外まで行っています。
たまにぼーっと外で風にあたって外の空気を吸ってるところなんか
ほんと可愛いなって思います。
お知らせするのですが、そのカードを書く前にこのようなことになりました。
皆さんの応援や温かいメッセージ、支援にとても感謝しています。
入院の心配がちょっと少なくなってほっとしました。
ケイチーが早く自分の思うように体を動かせられるようになるのを
願っています。ケイチーさん、お利口にしていますよ。ほんと、親ばか
みたいですが・・・
皆さんからのメッセージや応援、祈り、とても嬉しくて
感謝の気持ちでいっぱいです。
ケイチーにとってストレスが少しでも少なくなる方法で考えることが
できてホッとしています。
がんばりますからね。また女将業・女優業・河童などなど復活しますからね(笑)
元気も勇気も100倍頂いた感じです。
皆さんからこんなにもご心配頂いて応援して頂いてる
ケイチーはとっても幸せです。
しばらくは静かにゆっくり手術まで安静にしながら
スタンバイしていますが、歩けるようになったら
今の何倍も元気を発信したいと思っています。
うにまるさん、ありがとう!!
ケイチー姐さんも頑張るからね。
大阪の病院なら、私の運転ではちょっとっていう心配もありました。
そうなればがぜん、なんとかして行ってるとは思いますが、それでも
そんなに毎日通えるわけでないしなんて思っていました。
ケイチーも知らない人ばっかりのところより、いつも声をかけてくれてる顔見知りの
スタッフさん達がいると安心だと思います。
箱入り娘のケイチーさんだし・・・
手術まで静かにゆっくりとすごします。女将さん業はしばらくお休みです。
いつも応援をありがとうございます。
お盆休みには3回もプールで泳いでいたのに、急にこんなことに
なってしまって・・・
また河童倶楽部の部長として頑張れるように早く足を治します!
こなつちゃん、さくらちゃんはお元気ですか?
プールでまた一緒に泳げる日を楽しみにしています。
10歳、まだもう少し頑張れるかなって思っています。
大好きなプールでまた、泳げるように、足をしっかり治したいです。
今もでくるだけ自分の力で動こうと頑張っています。
胴着を持ち上げて起こすのですが、自分で座ろうとしたり、
だらんとした足が床についたら、その足をうごかそうと
バランスをとります。
手術でなんとか思うとおりに体が動かせるようになって
遠くなくてもいいから自分の足でしっかり大地を歩けることを
願っています。
人工関節の手術を受ける方向で考えていました。
入院の事が何より、心配でした。
院長先生からのお電話でもう一つの手術の事をきいて
今の病院で院長先生に手術をして頂けることがわかりホッとしました。
曇っててもいつかは晴れますよね。ケイチーのお顔も曇ることが
ないようにいつもそばにいてサポートしています。
彼女、絶対に文句言わないいい子です(笑)
最初はもう10歳なので大変な手術はって思っていましたが、
だんだんケイチーの出来る事が減ってきて、それでも一生懸命
自分で体を起こそうとしたり、足の向きを変えようとしたり。
けなげで痛くてしんどいのに頑張ってるケイチーをみて
手術で歩けるようになると思ったらなんとか受けさせてやりたいと思いました。
病院では自分が元気であることをアピールして院長先生の前で
上手に歩いて見せたり、へらへらニコニコだったり、触診されても
痛がらずにがんばってたり・・・
きっと乗り越えられると思っています。いつも北海道から応援を
ありがとうございます。
急にいろんなことができなくなって不自由になり、寝返りも
お水を飲むのも私を呼ばないとできなくなって混乱してるのではと
おもいました。なのに、ケイチーったらちゃんとやりたいことを
意思表示して知らせてくれます。今まで一度もトイレを失敗していません。
不自由な体で外に出て痛い足を曲げてオシッコやうんPをします。
そんな姿をみて一日も早く手術で元の体にもどしてやりたいと思っています。
ケイチーさん、ギュウしがいがあると思いますよ(笑)こんなことだったら
お盆休みに会いに来てもらうんだったって・・・ケイチーきっとお嬢さんを
大好きになると思います。小さな子供や赤ちゃんが特に大好きなんですよ。
リハビリも兼ねてまたプールに行ける日が楽しみです。
エルフ姉さんも大きな手術を何回かしてるもんね。
ケイチーも頑張るからね。ケイチー、私たちと離れて
泊まるってことがないだけにちょっと心配だけど
病院も遠くないので頑張れるような気がします。
実は親の方が子離れできてないのかもね(笑)
いつも応援ありがとうございます。
ケイチーと一緒に出来る事を見つけながら
毎日をべったりすごしています(笑)日曜日の昼下がりも
静かにすごしてまったりしています。
コメントを送る。