バナー

FC2ブログ

 ケイチーさんの膝関節問題 

2019/06/20





加齢に伴う後肢の膝軟骨減少により


歩くと関節内で骨同士が当たり


痛みが発生しているケイチーさん …






フセ表情 031





痛み止めの注射とお薬、さらには


コラーゲンやグルコサミン等の


関節向けサプリメントを服用中ですが …






サプリ 002





お薬だけに頼らず、食事面からも


何とか現状を改善出来ないものかと


色々調べ、最近導入したものが


こちら … |д゚)チラッ






こまりちゃんマックス君フォルテ君 001





減少した膝軟骨補充に役立てばと思い


馬軟骨ミンチ と …






こまりちゃんマックス君フォルテ君 003





高たんぱく低カロリー


良質な筋肉補強に最適とされる


国産鹿肉 ☆






こまりちゃんマックス君フォルテ君 004





自身の散髪代、税込1,600円


貧乏一直線のケイチーパパが


愛娘のため、金に糸目を付けない


投資っぷり … (#^.^#)






ご飯メニュー表情 058
                              




馬軟骨成分で膝軟骨が回復し


鹿肉の良質なたんぱく質で筋肉が増え …






こまりちゃんマックス君フォルテ君 005





少しでも歩き易くなればと切に願う


親バカゴルバカな、ケイチー夫妻なのでした … (#^.^#)






ご飯メニュー表情 061



負荷軽減にプールでの全身運動は欠かせない水商売ケイチーに

応援のポチ お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク
comment (10) @ 健康管理
 上州のかほり ☆  |  トリオのオモテナシ ♪ 

comment

ケイチーさん、お大事に。
2019/06/20 Thu 00:59:50 URL
: いぬまる @-
あははははwそれでもやっぱり馬肉なんですね(笑)
故ルークは、生まれつき股関節が浅く体も硬くケガをしやすい体質で
将来歩けなくなるかもしれないと思い、
そうなる前に色んな所へ連れて行ってやろうなんて思って始めたのが富士登山だったと思います。
しかしルークは歩けなくなる前に早期他界をしてしまったのですが^^;

リオの闘病の時には毎日不安だったけれど
それでも老後のお世話が出来る事が反面嬉しくもありました。
階段を登れなくなったリオを抱えて毎日毎日トイレへ散歩へ連れ出して、
私に負担を掛けることを気にしているようなリオに
「家族なんだから迷惑掛けたっていいじゃないか」
「みんな年を取るんだ、年を取ったら仕方がないんだ」
「パパはリオさんのお世話が出来て嫌な事なんて何もないよ」と言うと、
リオはニコニコ笑ってくれました。

なのでパパさんは身も毛も削って最愛の愛娘に投資するのは当然なのであります(笑)
2019/06/20 Thu 08:39:03 URL
: 漣 @-
人間の話ですが私も先天性の股関節変形で
だんだんと軟骨がすり減ってきてそろそろ痛みが出始めています
傷んだ骨には周りの筋肉のヘルプが大変重要らしく
ケイチーちゃんはプールでしっかり運動しているので
それが最良の治療方法だと思います
お互い頑張ろうね!
でも車に乗れない私はプールは遠すぎてがっかりなのでした・・・苦笑
2019/06/21 Fri 07:45:48 URL
管理人のみ閲覧できます : @
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/06/21 Fri 22:07:12
: サリーまま @-
いぬまるさん、ケイチーパパ、身は削っても、毛はもう削れないと思います。^_^
確かに、介護は大変だけど、介護できる幸せはありますね。
私もサリーの足の時、大変だったけど、嫌だとは思ったことなかったです。ただ、自分が倒れたら元も子もないので、自己管理は、しっかりしてね。
頑張れ〜
2019/06/21 Fri 23:13:40 URL
ケイティまま : シニアハウス5兄妹さんへ @-
こんばんはー!ご無沙汰しています。
年末は全然足に問題もなく、たくさん歩けて長野遠征を楽しむことが
できたのに・・・GWの最終日を境に散歩に行きたがらなくなりました。

ご心配をおかけします。
2019/06/21 Fri 23:36:13 URL
ケイティまま : いぬまるさんへ @-
こんばんはー!ご心配をおかけしています。
ルークちゃん、股関節が・・・早くにお空に旅立ってしまって寂しいですね。
でもいぬまるさんの愛情をいっぱい受けて幸せな犬生を過ごされたと思います。

また、リオちゃんも・・・
ほんと、私達より、痛いのは本犬だからなんとかがんばらなくてはと思っているところです。
今朝はいつもは私が起きて外にケイチーのトイレに出るのですが、ぱぱが5時前から
ケイチーを連れてでてくれました。いぬまるさんの言葉が心にささったのかな?(笑)

この子達の笑顔が何よりの励みになりますよね。しんどくて痛いのに愛想笑いして
私達を安心させようとしているのがわかります。
2019/06/21 Fri 23:44:29 URL
ケイティまま : 漣さんへ @-
こんばんはー!痛みがでてきてるなんてつらいですね。
寒いときや湿度が高い時は余計に痛むのではないですか?
どうかお大事になさってくださいね。

プールでしっかり運動してるから大丈夫だって思っていたのですが、
ここにきて、本当によかったのかどうなのか・・・
でも、少なくとも足の筋肉が支えてくれてるようなので
これからも続けてプールに連れて行こうと思っています。

ただ、プールサイドがすべりやすく、気をつけてやらないと
余計に足に負担がかかってしまいます。歩かないから週に一度の
プールが唯一の楽しみになっています。

梅雨時、気をつけてくださいね。
2019/06/22 Sat 00:00:35 URL
ケイティまま : 鍵コメさんへ @-
こんばんはー!いつもありがとうございます。
ご心配をおかけしています。思ったよりも深刻なようで、本犬が痛くてなのか、
歩きたがらなくて・・・足の注射やお薬、サプリと試しています。

ドッグパラダイスさんのジョイントファインのサプリが、少し効いているように
思えます。プロテオグリカンの名前は女性の美容でよく出てくるサプリですが。

皆さんからのいろんな情報をいただき、試せるものは試していきたいと思います。
ケイチーのお友達で食べてるのを聞いたことがあります。
コメントをありがとうございます。
2019/06/22 Sat 00:06:02 URL
ケイティまま : サリーままさんへ @-
こんばんはー!ケイチーぱぱは一度ぎっくり腰をしているだけに
30kgのケイチーを抱き上げて歩くのはとても危険だと思っています。
ケイチーも抱かれて少し歩いてもらうと、自分もがんばらないとと思うのか
歩き始めます。夜が寝られない様子がとても可哀相です。しゃべってくれたら
もっと力になれるのでしょうが・・・
外で歩かないケイチーを見つけて、近所の子供達も心配してくれています。
いつもありがとう、サリーまま。
2019/06/22 Sat 00:14:33 URL

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する