歩かない副作用
2019/06/06
右後肢の膝関節痛の影響で
最近、特に日中ママとふたりでは …

お散歩へ行きたがらないケイチーさん …

自然、パパが帰宅してから
深夜に親子3人揃ってお散歩へ出るんですが
スタスタ調子よく歩いていても
突如ストライキを起こし
こんな事態になることも …

思うに、パパがいれば最悪
コレで楽を出来ると分かっているので
3人揃ってでないと、歩かないのかも …
痛みが少なく気分が乗ってる時は
普通に歩くんですけどねぇ … (*´~`*)
仕事疲れ & 運動不足のパパに
負荷30kgの深夜の筋トレを促す
孝行娘のケイチーさんなのでした … (#^.^#)

歩かない副作用はパパへシワ寄せが来るケイチー家に
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
けれど~パパさんも腰には要注意です☆
ケイティ姐さん、日中は暑くなってるので
ダブルで行きたくないのかな・・・。
メルは河川敷や公園に行くと、俄然
元気になります(笑)
毎朝河川敷通い中^_^;
梅雨入りになると、もっと動かなく
なるのでこれから我が家も対策を考えねば
嫌がるならしばらく無理しない方が良いかもですね。
パパさんの腰は大丈夫ですか?
そっちの方も心配です。
しかもパパさま、30キロは流石に重いです〜
腰を痛めないようにどうかお気を付けてください
ケイチーちゃんはトイレはお家でも出来ますか?
もしそうでしたら、今はケイチーちゃんの様子に合わせて
時々お家の日があってもいいと思います
うちの周りは坂道が多くて、帰りは下り坂になるのでケイチーは楽なのか
スタスタと歩きます。
行きしながもう、大変で・・・
散歩は1時間くらいかけていますが、今までなら1周しても30分ほどで歩いていました。
途中、動かなくなってぱぱを見つめてレッカーの救援要請をします。
少し歩いてもらうと本人は自分で歩き始めます。
こんな調子なのでプール以外は出かけるこができなくなっています。
ゴールデンウィークの最終日を境に、大好きな防災公園に連れて行っても
歩けなくなりました。(とても寒かった日でさえ歩けなかったんです)
昨日はとても嬉しそうな顔をしてプールを楽しんでいました。
憂鬱な顔をしていることも多くて・・・明るいお顔だと歩けなくても
安心なのですが。雨が多くなるとほんと頭が痛いですね。
病院では消炎鎮痛剤を飲んで、2週間に1回注射をうちながら、
できるだけ歩いたり運動をさせることをすすめてもらっています。
足の痛みだけが原因でなければと、この1月にドッグドックをしてもらっていますが、
もう一度再来週にうけるつもりで予約をしています。とりこし苦労であることを
願っていますが・・・
ケイチーぱぱもぎっくり腰の事があるので気を付けるように伝えています。
下り坂は、本人は楽みたいなようなのでスタスタと家に向かって帰ってきます。
ゴールデンウィークの最終日の防災公園のお散歩を最後に
お散歩の様子がちがってしまって・・・
車に乗せて防災公園に連れて行くと歩けていたのが
歩けなくなりました。
私一人だと、おばあちゃんちにも行けなくなって・・・
もちろん、車に乗せて行くとおばあちゃんに会えるのをとても喜びます。
トイレはパピーの頃からうちでもできるのですが・・・間に合わないときは
ケイチー自ら家のトイレでします。
ただ、うんちは外って自分で決めていて、下痢の時以外はうちでしません。
膀胱炎のこともあるので定期的に外に一緒にでてトイレだけはすませるんですよ。
それ以上歩くことはしません。
こないだもご近所の友達が散歩で一緒に歩こうとしましたが、
途中で止まり、結局ケイチーは帰ってきてしまいました。
3人で夜のお散歩も一緒に楽しもうと頑張っています。
プールのあとも今までとは違って歩くのが大変そうで、そんなところを
見ているとこちらが凹んでしまって・・・
ドッグドックで異常がなければきっと気持ちも晴れるので、その日まで
ケイチーの笑顔が増えるようにがんばります。
一緒に考えて下さってありがとうございます。感謝です。
コメントを送る。