振り返れば10年
2019/05/26
ケイチーブログの第1話は
10年前の、2009年6月30日から始まっています
ケイチーが我が家にやってきたのは
2009年5月18日でした

大阪のブリーダーさんへ
お迎えに行きました ♪

あれから、もう10年 …
私達も年をとり
ケイチーのお顔も白くなりました

ケイチーぱぱの頭も
白くなってるでしょう? (笑)

ケイチーさん、言いたいことも上手に伝えてきます
親バカですが、10年経っても可愛さは
増すばかりです (笑)

2018年5月

横浜の綺羅ちゃんちから
ジョーズがやってきました ♪

あいにくジョーズは
プールには連れてけないよ、ケイチー |д゚)チラッ
2017年 5月

10歳のお誕生日を過ぎてから
階段を登ってくることは
ありません

このお顔は定番ですね (笑)
2016年5月

階段、降りれるのに何故だか
ケイチーぱぱを呼ぶ、ケイチーさん

ケイチーぱぱ、ぎっくり腰になっちゃうよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
この続きは、長くなりそうなので
また、明日ね (^-^)/

10年間、女優、河童、ゴルソック隊員など
いろいろな副業に励み続けてるケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
これまでの10年と、これからの10年、元気に過ごして欲しいものです。
伝助も寝る時以外は2階へは上がらなくなりました。
一階で過ごせるのならそれが良いかもしれませんね!
体は大きくなっても、目は変らないですね!
10年なんてあっという間でしたね。
エルフはちょっと長目のお留守番の時に2階に上がって
ふて腐れてます😢
やはり年には勝てないなとおもうことも増えましたね‼️
またそれはシニアの可愛らしさかなと思います❤️
ケイチーぱぱとケイチーの関係は遊び友達のようです(笑)
これからの10年・・・飼い主もかなり高齢になってきています。
確かに目の輝きなどはパピーの頃も今も変わらないですね。
伝ちゃんも1Fですごしているんですね。ケイチーと2Fで寝ようとしましたが、
トイレに夜中おりちゃうんじゃないかと心配になりました。暗くて階段が
心配で・・・伝ちゃんももうすっかり今のおうちに慣れたんでしょうか?
ケイチーやエルフちゃんからすればもっとすごい速さでしょうが・・・
エルフちゃん、2階への上がり降り、今もちゃんとできているんですね。
ケイチーはソファにあがるのも今はためらっています。
シニアの可愛さはよりいっそう増していますよね。
小さな頃からよく歩き、よく泳いで足を鍛えて来たと思ったのに
今の様子をみていると年には勝てていないような気がします。
パピーの頃の可愛さはなんともいえないですが、
シニアのゴールデンのよさもすばらしいですよね。
10年も一緒にいたらケイチーも私達の言葉を理解してるし
私達も目の動きや表情で言いたいことがだいたいわかってきます。
それゆえに愛おしさが増すんでしょうね。
10歳過ぎたら神様からの贈り物だそうだよ。
ますます元気にパパママとお散歩にプールに楽しんでね。
むらじも頑張るからね~(^^♪
支障がきてしまっています。プールで泳いでいても体が沈んでしまっていて
耳にも水が入ってしまうようです。
お散歩は途中ケイチーぱぱに「抱っこぉ~」をせがんで
少し抱っこして歩いてもらうと納得してまた歩き出します。
私たちも10年年をとったことを思い知らされています(笑)
コメントを送る。