夫婦のカタチ
2019/04/21
毎朝8時
スピッツの音楽から朝の15分間の楽しみが始まります
『 半分青い 』にハマったケイチーままですが
毎回 『 なつぞら 』 には、泣かされています

先日、朝ドラの後の 『 あさイチ 』 の番組のテーマは
平成から令和へ 『 夫婦のカタチ 』 でした

従来の考え方にとらわれない夫婦の姿がとりあげられていました
事実婚 ・ 週末婚 ・ 専業主夫
ケイチーぱぱは専業主夫が希望です(笑)

夫婦二人だけにしかわからないこともたくさんあるので
新しい生活スタイルとして
いろんなカタチがあっても
それはそれでいいんじゃないかなって思います
年末婚という言葉には ちょっとビックリはしましたが・・・

我が家にも我が家のカタチがあります
ケイチーがやってきた10年前
私はカレンダーどおりの勤務で仕事に出ていました

朝早く、ケイチーの朝食の用意をして出勤
ケイチーぱぱがケイチーのお散歩をしてから朝9時前に出勤

帰宅もケイチーぱぱの方が早かったりすることも多く
ケイチーは夜の8時、9時くらいまでお留守番でした
平日が休みのケイチーぱぱが
ケイチーのレッスンを主婦の皆さんと一緒に
受けていました

私が仕事を辞めてからは いつもケイチーと一緒です
今は、ケイチーがそばにいてもできる仕事をしています

私の仕事が忙しい時はケイチーぱぱが
会社帰りにお買い物もします
半額シールが貼られたものを上手に買ってきてくれます
特に役割分担は決めていません

我が家とて、夫婦喧嘩はしょっちゅうです
お互い不満がたまって爆発して言い合いになっても
この毛深いニコニコ顔の娘が仲裁役です

だから 仲直りせざるをえません(笑)
たぶん、ケイチーがいなかったらお花見にも
出かけたりしないだろうなぁ~って思います

二人で映画に出かけたりしなくなりました
出かけても留守番のケイチーが心配になります

我が家の夫婦のカタチは夫婦というより
家族のカタチにしっぽがついてきます
しっぽのある家族がやってきて夫婦のカタチは変わりました
しっぽのある家族、ケイチーに感謝です

ケイチーぱぱとままが喧嘩したら、『 めんどくせっ 』 とつぶやき、ケイチーままの味方をするケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
コメントを送る。