今のうちに …
2019/02/07
ケイチーさんの、右目の下に出来ている
赤いデキモノ …

悪性ではなく、良性の腫瘍との事で
2~3週間毎に病院でチェックして頂き
経過を観察して来ましたが
最初は小さかったモノが
半年以上かけて徐々に大きくなり
今ではこのサイズに …

日常生活に支障はなく
視界の妨げになる事もなく、でしたが
最近リビングでのゴロスリ中に引っ掻き
出血するケースが出てきたので
院長先生と相談の上で
オペにて切除する事になりました

来月で10歳になる、シニア世代のケイチーさん …
今までは、全身麻酔の負担を考慮し
日常生活に支障が出ない限りは
オペをしない、院長先生の方針でしたが
今回は長時間の開腹オペではなく
部分切除オペにて麻酔時間も短くて済み
さらに先日のドッグドッグの全身検査の結果
現状すこぶる健康体というお墨付きもあって
この機会に採ってしまいましょうと … (#^.^#)

そう、麻酔 … (*´~`*)


ちなみにオペは、来月の予定 …
術後2週間はプール禁止ですが
ちょっとだけ我慢してもらいましょう ♪
頑張れ ! ケイチーさん ♪ (#^.^#)

オペより当日の朝食抜きの方がアンビリバボーな食いしん坊ケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
でも、悪性でなくて良かった!手術頑張ってね!ケイチーちゃん!(^^)
サムも右足の肉球の間にできものが出来てから、だんだん大きくなってきて、
その都度、先生に見てもらってますが、うちのも悪いものではないから、
歩行に妨げにならないうちは取らないでもいいでしょうとの事です。
半年でかなり大きくなってきましたが、
ちょうど、歩行の妨げにはならないぎりぎりの所で止ってます。
やっぱり麻酔の負担も怖いですものね!
でもうちの先生もその場所なら手術もすぐ終わるから、大丈夫だよと言って下さってるので、
これ以上大きくなったら、切除しないといけないと思ってます。
これからもお互い健康に気を付けて、元気でいましょうね!ケイチーちゃん!(^^)/
シニアになると麻酔は正直、怖いよね😭
短時間で済むオペなら安心ですね。
大丈夫(^-^)v
エルフもそろそろドック検診を申し込みます。
姉妹揃って、ワンコ金さん&銀さんを目指しましょうね😉
朝抜きとプールお休みはきついね😵
頑張って😃👊😆🎵
確かにゴロスリをすると流血しそうですね。
手術の時間も短いなら取ってしまった方が
安心ですよね。
朝ごはん抜きを訴える顔が辛いです。
でも、ケイティちゃんは、話が分かるので
ちゃんと説明すれば、分かってくれます!
ケイティちゃん、頑張ってね♪
取っちゃったら、いっぱいゴロスリできるよ~
\(^o^)/
パパさん、ママさんご心配のことと思います。
麻酔をするとなると、心配ですよね。
無事に終わりますよう、応援しております。
我が家の近所のアイリッシュセッター、ブーちゃんは
12歳の時に、顔に出来た大きなコブを手術で取りましたよ。
今は元気にしてます。
ケイティちゃんもきっと大丈夫ですよ!
老婆心ながら…
シニアになると、免疫力の低下が万病の元だそうです。
免疫力を維持できるような食べ物、サプリなど心掛けてあげて下さい。
いつまでも元気に長生きして欲しいです。
トワも歯茎と目尻のイボ取りましたよ
すぐに終わるからケイチー頑張ってね!
ソファの敷物にも血でこすったあとがついていました。前までは目の下を
こすることはなかったんですが。
サム君、肉球の間に?ケイチー、目の下の手術の時に、今ある前足の指の付け根の
イボもとるんですよ。時々舐めたり噛んだりするんでしょうか?血がにじんでることもあるんです。
肉球の間だとほんと歩きづらいかもしれませんね。
いつまでも元気でいてもらってまた、一緒に遊ばなくてはね。
来週末で一旦私の仕事は落ち着きそうです。結果次第ですが・・・
寒くなってるのでサムママ、温かくしてお休みくださいね。
切除の手術自体は短時間だそうですが、麻酔で時間がかかるようですね。
足の指の付け根のイボもとってもらう予定です。
エルフ姉さん、ドック検診、何事もありませんように。
金さん銀さんで長生きしなくてはね。
その日、私も朝早くから健康診断の予約を入れていて変更しようと
したら、年度内がむずかしくて・・・結局私も朝抜きで健診にでかけ、
とんぼ返りしてケイチーを病院に連れて行けたらと思っています。
エルフちゃんも頑張ってね。いい結果が出ますように。
今夜も隣の部屋をのぞいたら、すごいことになっていて悲鳴をあげちゃいました。
先生のおっしゃるとおり、出血したら、だんだん頻繁になりました。
しっかりとってもらってスッキリした方がいいですね。
あちこち、いろいろイボができたり、デキモノができたり、大変です。
今週末からハナちゃん地方や東京も雪になるとかニュースで言ってました。
神戸もとても冷えています。
今までゴロスリをしても目のところはなんともなかったのですが、
一旦、出血しだすと先生のおっしゃるとおり頻繁になってきています。
プーちゃん、ケイチーにちょっと似た子ですよね。大きなコブをとったんですね。
よくがんばったんですね。ケイチーも頑張ります。
免疫力にと今はオメガ3やキノコ類などをできるだけあげるようにしています。
シニアになると免疫力がさがっちゃうんですね。人間と同じですね。
ハナちゃんはいつもケイチー家のみんなの心の中でニコニコ笑っていてくれるんですよ。
ケイチーの座り込みもだんだんハナちゃんに似てきました(笑)
トワ君もとったんですか?目じりにもケイチーあるんですが・・・
年末のころは全然本人気にもしていなかったのですが、ここ1週間くらいで
ゴロスリで出血させて頻繁に床を血だらけにしています。
頑張りますね。足の指の付け根のイボも取る予定です。
メグちゃん、明日は雪が積もってるかもね。暖かくしてお休みくださいね。
病院の先生が大丈夫って言ってるんだからきっと大丈夫!
河童さんにしばらくなれないけど、頑張れケイチーちゃん!
押し上げて、たぶん、視界に入り邪魔になってきたんだと思います。
ゴロスリして、つぶしてしまうので床も血の海になり、悲鳴をあげちゃいます(笑)
手術の前に日にプールに行ってしっかり泳がせます。
たぶん、半日病院にいるのが一番苦痛かな?(笑)
さきちくん、プールでママの特訓をうけて泳いでましたね。河童倶楽部員ですね。
ブログをまとめ読みですみません。
ケイチィちゃんイボイボを採るのですね。
むらじはうちに来た時にはすでに
前足のヒザ部分に瘤が出来たのですが、
だんだん大きくなってきたので手術しました。
全身麻酔だと思います。
ちなみに11歳です。
ケイチィちゃんも先生のお墨付きももらえてるし、
むらじも平気だったから大丈夫!
ケイチィちゃんガッツ!
むらじちゃん、頑張ったんですね。ケイチーも日に日にイボをつぶしては大きくなっていて
少しでも早くとれればと思いながら・・・
全身麻酔です。前足の指の付け根にも大きなイボがあり、気にしているので
そのイボも一緒にとる予定です。
今日はお散歩の途中で方向を変えておばあちゃんに会いに行くといって聞きませんでした。
おばあちゃんちをピンポーンしておばあちゃん、おばちゃんに会って大満足だった
ケイチーです。おばあちゃんたちも長い間ケイチーが来ないと心配していたそうです。
インフルエンザや胃腸炎が流行っていたので、おばあちゃんのところに万一持ち込んだり
したら大変なので伺うのを控えていました。
ケイチー、ほんと親戚でもなんでもないおばあちゃんたちなのに、大好きでしかたないようです。
おばあちゃんたちもとてもかわいがってくれています。
コメントを送る。