ちびっ子パティシエ
2018/12/27
『 ゴチになります 』 の動画で見れないというトラブルがあり
ご迷惑をおかけしました
コメントに気づくのが遅くなり本当にすみませんでした
まだ、YouTubeのアップの仕方がよくわかってなくて
もう少し勉強しますね
懲りずにケイチー動画、見てやってくださいね
さて、今日お届けするのが
クリスマス前の週末でしたが
ちびっ子たちとケーキ作りに挑戦しました
今回は数少ない男の子も参戦です(笑)

私も初めて作るブッシュド・ノエルに挑戦
小学1年生から6年生までいるので
みんながケーキ作りを楽しめるように
手順を考えます

先に土台のスポンジを焼いて冷ましておきました
今回は2種類の生クリームを作りました
生クリームの泡立ても機械ですると簡単なのですが・・・
チョコの生クリームのチームが使ってる間は手動です ( ノД`)
スポンジの生地に 生クリーム入れてのばします
フルーツを小さく切るのは1年生にしてもらいました
生クリームを平らにしてその上に小さく切ったフルーツをのせます

巻きずしのように土台を巻いて
周りに生クリームをぬり、フォークで木の模様をつけます

フルーツもいっぱいのせて飾ります

可愛いケーキの出来上がりです

みんな、とっても楽しそうでした
しかも、とっても美味しいケーキに仕上がりましたよ

ケーキを食べた後はビンゴゲームをしたり、UNOをしたり
今年もちびっ子パティシエのお菓子作りで
クリスマスは盛り上がりました

ちょっと退屈だったケイチーさん
出番が少なくて・・・
来年は何を作ろうか、ケイチー

来年はワンコも食べれるケーキにしてほしいと願うケイチーに
お利口のご褒美のポチを



にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサード リンク
comment
ちょっとしたことでしたのに、
私の方こそyoutubeに不慣れでお恥ずかしい次第です
ケイチーちゃん、遊び方がとても上品ですね
私もこゆきともっと遊んでやらねば、と思いました
二つのクリスマスロールケーキ、結構な迫力に何だか圧倒されました、笑
小さなお子さんたちのようですが、育ち盛りなので返って大人よりがっつり食べられそうですね
私の子どもの頃はパサパサスポンジにバタークリームが主流でした
もー二度とあれを食べる気は起きません(今のバタークリームは違うお味だと思いますが)
上手に仕上がりましたね✨🎉すごく美味しそう👍💕🎶みんなで楽しみながら作って食べるケーキ🍰仕上りが本格的ですよね。小学生が作ったなんて思わないです😃👍
今年も 楽しいブログをありがとうございました。コメント差し上げる回数が少なくなり申し訳なかったです。色々ケイチーままさんにSNSの事、教えて頂いたりお世話になりました。来年も宜しくお願いします。ありがとうございました。
あとは記事を更新してバタバタとやり直しをしたりしていました。
ケイチーの日常を動画でお伝えできるととても面白いかなと思いました。
特にぱぱとのやりとりはすごく楽しいです。
小学生たち、お菓子作りにはみんな興味を持っていて、食べる方もとても喜んで
食べていました。どの部分がほしいなんて、友達どおしでもめてじゃんけんしたりでした。
時にバタークリームのケーキがなつかしいです。
生クリームで誤魔化しているところはありますが、でも味はとってもよかったですよ。
生地も失敗かなって思いましたが、柔らかくてとても美味しいスポンジになりました。
こちらこそ、ケイチーブログを応援してくださってありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。私もあまり詳しくはないのですが、YouTubeはもう少し
勉強してブログにちゃんとアップできるようにしたいです。
コメントを送る。