新潟のカルテット ☆
2018/09/04
Author:ケイチーパパ&ママ
先代ケイティと二代目アニー☆☆ 毛深き姉妹が発信する 関西系お笑いブログ☆
ケイティ(2009/03/27~2019/11/24)パートナーⅮ アニー (2019/06/23~)軽井沢ゴールデン出身
免疫力強化に最適 !
|
ドックパラダイスさんの商品です ♪
愛するゴールデンの認印 !
他犬種及びペット用も多数ございます ♪
トータルの閲覧者数
(FC2お引っ越し後のみ)
comment
おおっ!ラピ家に会ったのですねー!
いろんなお友達に会えてケイチーちゃん羨ましいです。
ぜひぜひ四国にもおいでませ〜!
台風、被害がないといいですね。
お会いできましたね~‼️
ケイチーさん、ジャックくんと仲良くなれて良かったです🎵
で、一姫は…誰なのかと4わんが聞きたがってますが~(笑)
今大阪では少し雨風がマシになったのですが
二時間ほど前は停電まで起きる程の激しい豪雨でした
この家に住んで25年になりますがこんなことは初めてで本当に怖かったです
大阪でもこんな状況ですので台風の上陸地の神戸はかなり厳しい状態だと思います
ママさまのお近くで被害が出ませんように祈っております
そうなんですよ。念願のラピス家の皆さんにお会いできました。
長野まで行くと東のお友達に会えるので、毎回楽しみです。
今回は遠く新潟からわざわざ白馬まで会いに来て下さいました。
四国、一度行ってみたいです。ケイチーぱぱのお休みだけの問題なのですが(笑)
おかげさまで、ケイチータウンの方は台風の目の下だったみたいで、前回に
比べて被害も少なかったようです。でも、神戸の海側や東側では大きな被害が
でてるようです。ニュースを見てびっくりする事ばかりです。
帰られたか心配でしたが、雷がとどろき、稲光がする中、山梨の方に向かっていましたので
ご連絡もできずにすみませんでした。
ジャック家、本当に優しい皆さんです。
一姫・・・みんな可愛い姫ちゃんですよね。四郎左衛門だなんて古風でお爺ちゃんの名前、誰が?
「 ケイチー、ぼぉーっと生きてるんじゃないよ!!っ」って怒ってやってくださいな。
目の下にケイチータウンがあったようです。前回の時はそれはすごい雨風でしたが、
今回は目の右側に入る事なかったようでした。すぐ東の中央区や灘、東灘区の方の
海側は大変な被害が出ました。
今回は停電することなく無事に台風が去りました。夕方にはお日様もでて、
ケイティと三人でお散歩する事ができました。それでも桜の木が倒れてしまってたり
していました。
台風の目の右側では進行方向の風と台風の反時計回りの風が合わさってすごい勢いになると
聞いています。大阪も大変だったと思います。停電が長いと蒸し暑さで、ダウンしちゃいますよね。
今回は停電になったら、クルマでエアコンをかけてケイティを過ごさせようと思っていました。
昨夜は買い出しやガソリンを満タンにしたり、バタバタと台風に備えていました。
ご心配をおかけしましたが、我が家は大丈夫です。東に住むお友達の多くが大変な思いを
されてるようです。ありがとうございます。
本当にご無事で何よりでございました
しかも買い出しなどしっかり準備もされておられたとのこと、
さすがでございます
私の方は・・・油断しておりました!恐怖さえ覚える猛烈な豪雨で
窓に叩きつける雨の量がハンパなく、しかも長い停電、夫は海外出張中、
いつもは言うことを聞かないこゆきもガタガタ震えて私の足元に座り込む始末
しかも大嵐が収まって玄関を開けると、
どこからか飛ばされてきた鉄板(2メートル程)がどーんと横たわっていて(驚)
扉に打ち当たっていたらと思うと本当にゾッとしました
これで地震、火事、交通事故、水害と一通り経験しました漣です(苦笑)
他の皆さまのお住まいも無事でありますようお祈りしております
前回は西の姫路に上陸したものですから、うちの方は台風の目の右側になりました。
夜中もあって、音がすごくて、しかもカーポートの屋根とか物干しの屋根とかが飛んでしまったり、
うちでも屋根のはしっこが風で浮き上がってしまってたようです。
今回は神戸市西部の上陸だったので、おそらく台風の目の下になったのでしょうか。すぐ東の中央区から
向こうは大変なことになっていました。それでもこちらでは大きな桜の木が折れて歩道をふさいだりしていました。
今なお、電車も近くの駅では止まってしまっています。
大阪の様子をニュースでみましたが、屋根とか、波打ってめらめらっとはがれて飛んで行ってしまってましたよね。
それに電柱が何本も倒れていて・・・言葉にならなかったです。
クルマも宙を舞ってる映像もありました。京都駅ではあの高い天井からガラスが割れて落ちて来てましたよね。
考えられないくらい大変な台風だったです。
この夏は地震、大雨、猛暑に台風、自然災害の恐ろしさを感じずにはいられません。
たくさんのお家で今なお停電とかでご不自由な時間をすごされてると思います。
早く復旧して元の平穏な生活に戻られますように。涼しくなる日が早くやってきますように。
コメントを送る。