ご心配ありがとうございます
2018/06/19
月曜の朝、突如襲った大きな揺れ …

一瞬脳裏に、23年前に経験した阪神大震災の
あの激しい揺れがフラッシュバックしましたが
神戸の西北の端にあるケイチー家には
幸いにも、被害は全くありませんでした

地震発生直後から、ママのスマホには
全国各地から計60通以上のメールやLINEが …
ご心配して下さった皆さん
本当に、ありがとうございました m(__)m

地震発生の約20分前より、普段より執拗に
パパを起こしにかかったケイチーさん …
( 昨日は会社の有休取得キャンペーンでお休みでした )
前足で布団を掘ったり、ベロベロ攻撃したり
それでも起きなければ、軽く威嚇吠えしたり …
もしかして、地震発生を予知し
知らせてくれたん ?

とにかく、常時と変わらぬ
平穏な生活を送れている事に感謝しながら
被害に遭われた方々に、心よりお悔みを
そして、避難を余儀なくされておられる方々の
一日も早い日常生活への復帰を
心よりお祈り申し上げます

地震も雷も全く怖がらないケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
ケイチー地方、被害がなくて何よりです。
自然災害はどこでいつ起きるかわからない
とても恐ろしいです。
それだけに普段の備えが必要なのでしょうか。
ケイチーさん、地震感知犬?
ソファーに座って録画していた0655を観終わった直後でした
あらっと思った瞬間にどーんと下に落下するような揺れで
一瞬阪神淡路大震災を思い出したのですが
体が固まってしまってもう立ち上がる余裕なし(苦笑)
震度5強とのことでした
こゆきは震えが止まらなくてずっと抱きしめてやりました
阪神淡路の時は強い横揺れを感じたのですが
今回は直下型の揺れであああっという間でした
パパママさま、ケイチーちゃんも本当に怖い思いをされたと思います
被害に遭われた方々、今ライフラインが途絶えて大変難渋しておられる方々、
1日も早い復興を願っております
これを書いている間にも今余震がきました、汗
ご心配をおかけしました。このところ、あちこちで揺れているので、
本当にどこで起きるかわからないので怖いですね。
さすがに昨夜はケイチーのものだけ、お水やフード、おやつ、うんPバッグ
など、旅行に行くような用意を一つのバッグにつめて、寝るところの近くに
置いていました。人間のものはなんとかなるでしょうが、ワンコたちのものが
と考えると・・・まだまだ用意が足りないのですが。
ご近所では一斉にワンちゃんたちが吠えたと聞いたのですが、ケイチーさん、
ぱぱを一生懸命起こして吠えはしなかったです(笑)
皆さん怪我とかないですか??
今後余震があるかもしれないので気をつけてくださいね!
皆さん無事でホントに良かったです( ´∀`)
幸いにも小学生たちは土曜日の代休でお休みでした。通学時間帯の地震だっただけに
子供達もほとんどが寝ていたなんて話していました。
今回の地震ではきょとんとかたまっていたような感じでした。
このあと、雨が降っているので、なんとか被害がひどくならないことを願っています。
近くになります。いくつもの断層が兵庫、大阪、京都へと続いていて今回の地震で
他の断層へ影響しないかとテレビでも解説していました。
阪神大震災の時はまだ暗い早朝で音だけがすごかったのを覚えています。まるでミキサーの
中に入ったような感じでした。
生きてるうちに何度も大きな地震を経験するなんて・・・
大阪北部のライフラインが早く回復されることを願います。また、この後の雨がひどくならないことも
願います。余震がだんだん減って来る事を願わずにはいられません。
今回動いた断層が有馬高槻断層とかって聞きました。有馬はケイチータウンからそんなに
遠くないだけにちょっと怖いです。
地震が起きたのがちょうど、子供たちが通学の時間でした。小学生が土曜日の参観日の代休で
休みだったんです。中学生の子供達も通学途中で、近くの電車が緊急停止していたのを見たようです。
学校も地震で少し早い下校となったようです。
通学中に壁が倒れて女の子が、また、通学の見守りをされていた方が亡くなったニュースはとても
心が痛みます。
久しぶりに大きな地震でした。鳥取が揺れた時も確か、ぱぱもいてくれていました。
仕事をしていたときは大きな地震があっても出勤しないといけないし、途中で心配で帰ることもできなかったのですが、
そんなときにそばにいてやれる今の生活に感謝しているところです。
近所の子供達も代休でお休みでした。通学中だったら、子供達、きっと怖い思いをしたと思います。
大阪のお友達の中には荷物を作ったと聞いて、ワンちゃんの荷物も用意したと聞きました。
避難所で人間の食べ物はなんとかなるものの、ワンちゃん達のフードとかはないでしょうし、
狂犬病やワクチンの予防接種の証明書も持っている方がいいと聞いたこともあります。
とりあえず、さっと持ち出せるよう用意しておきました。私たちのものも用意しないといけないのでしょうが・・・
熊本の事があるので大きな余震がないことを祈るばかりです。雨が降ってこれ以上の被害がでないように願っています。
ケイチーちゃん、よくお利口にしていましたネ!エライですネ!!
地震を予知して、パパとママを守ってネ!!
有馬高槻断層が動いたとテレビ番組で話しています。有馬がケイチータウンに近くて
少々心配なのです。
阪神大震災の時はマンションにいるときは感じなかったのですが、実家に行くと、
揺れる前にゴーぉって聞こえてからグラグラ揺れていました。
サムくん地方では皆さん大変だったでしょうに。それからネットのニュースで見ましたが
大雨で熊本城の櫓が崩れてしまったとか・・・ビックリしてしまいました。
大雨の方も大丈夫ですか?いつも気にかけて下さってありがとうございます。
コメントを送る。