ドクターフィッシュ ☆
2017/10/18
昨日の続き 、夏の遠征編パート52です ♪

初体験のワンコOKの水族館を
思う存分探索するケイチー親子
と … |д゚)チラッ



一見ケッタイなPOPですが
これは、ガラ・ルーファという名のお魚さん …

水槽に手を入れると、こんな風に …


皮膚の古い角質を食べて取ってくれるので
付いた別名が、ドクターフィッシュ ☆





シラス丼かい … (。-_-。)





ドクターフィッシュに無茶振りをする
過去進行形大好きなケイチーさんなのでした … (#^.^#)

昼間は基本、お昼寝進行形なケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
綺麗になるなら、私は、通いたいわ。笑
できることなら、ケイチーのお手ても入れてみたいですね、
魚の反応が見てみたいわー^ ^
カリフォルニアの山火事の時やぶどう収穫の時にはメッセージを頂き、本当にありがとうございます。こんなに遠く離れていても、私たちのことを思ってくださる方がいると思うと、本当に心強いです。感謝しています。
お魚さんにつつかれる感じなんですか?
痛くはなさそうですね。
ケイチーちゃん、流石に過去は消せないね😅
流石、ケイチーちゃん、面白いこと言うよね(^-^)
ケイチー達の手だとどうなるんでしょうね。おもしろいかも・・・
なんかあの水族園、印象に残るところでしたよね。
入る前から、出るまで・・・
家で飼ってみたいものですね。
カリフォルニアの山火事のニュースはそれほど日本のテレビ番組では詳しくしないのですが、
サンフランシスコ郊外のペタルマの友達はナパの方にも友人がいて心を痛めています。
また、GoldenMommyさんちの方も山火事になったところがありましたよね。ナパでは収獲時の
ぶどう園やワイナリーも被害に遭われて、なんだかとてもつらくなりました。
毎年、カリフォルニアの山火事があることは友人から教えてもらっていて、飛行機の消火活動を
していた友人もいました。でも、今回はとんでもなく大きな被害であんなにたくさんの住宅が
焼けてしまって・・・GoldenMommyさんたちもきっと心痛めてらっしゃることと思います。
収獲でお忙しいでしょうが、お疲れがでませんように。
最後になって申し訳ありませんが、GoldenMommyさん、お誕生日おめでとうございます☆
お魚さんがとっても可愛いですよ。
ケイチー、面白い事をいう子なんです(笑)
コメントを送る。