シャッターチャンスを狙え !
2017/09/14
昨日の続き 、夏の遠征編パート21です ♪ (^-^)/

八ヶ岳中央農業実践大学校 の広大な芝生ゾーンへ
移動する、あん・モナカ・伝助・ケイチーの面々 …

と、その芝生ゾーンにて暫しの間
思い思いに遊んでいると … |д゚)チラッ

はい、集合 ~~ !! \(^o^)/

ワンコのみなさん?
招集かかってますよ ♪ o(^▽^)o


うんうん ♪ 緑の芝生とゴールデンって
抜群に写真映えしますからねぇ ~ ♪ (*^_^*)


スタートッ !! \(^o^)/


そーそー ♪ \(^o^)/

その感じ ♪ その感じ ♪ \(^o^)/

いいよー♪ いいよー♪ \(^o^)/


おいおいっ !!
なに徐行運転しとんねん !
ちゃんと走らんかいっ ! (*`へ´*)



ハマっ子あん・モナ姉妹に不慣れなズッコケを強要する
ボケた者勝ちの、関西ゴル代表ケイチーさんなのでした … (#^.^#)

陸上での全力疾走な別料金な河童ケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
芝生ゾーンにピシッと並んで整列しているゴル達、比肩するもののない立派な姿です。又、並走しているお顔は本当に嬉しそう!
ケイティちゃんの「言われてもねえ〜」「メエ~」ですか!ズッコケました。
Dr.GRは休憩専門と言われています。
ホントに良く映えますね~
惚れ惚れします!!
カレンダーに収まるのかな??
芝生のグリーンに(ゴールデンが)映えますね♡
(*^^*)
癒されました。
ありがとうございます。
🐾感謝、感謝🐾
整列してる姿も立派だわ。❗
しカーし、流石、関西代表のケイチーさん、ボケすには
いられませんね。👍
今日夕方の散歩でここへ行ってきました。
今では随分と肌寒くなってきて芝も黄色くなってきていました。
八ヶ岳はお盆が過ぎると直ぐに秋がきてしまうのですね~
四季をしっかりと感じる事の出来る良い所です。
これから長い冬が来ます。
暖かい神戸で生まれ暖かい関東で育った伝助は
寒がりなので冬は服を着せて出歩くようです^^;
楽しかったです。
特に、ソフトクリームや牛乳が美味しくて・・・お野菜は新鮮だし、
昔はこんなに広い販売所ではなかったと思うんです。
その奥にヤギさんや牛さんがいるところや広い広場があるんですよ。
いぬまるさんたちにお会いしなければ、直売所だけで終わっていました。
ケイチーにとってもひろい芝生の上を駆け回れてハッピーな時間をすごすことができました。
ケイチー、すっかりヤギさんと仲良くなってヤギ語を覚えてしまったのかもしれません(笑)
緑がとってもきれいでした。
カレンダー、こちらで遊んだ中にいいのが撮れていました。
これらの写真、おニューの望遠レンズで撮っています。まだ、慣れていなかったので
イマイチかもしれませんが・・・
いい写真が撮れると思います。
自由に走ってるワンコの表情っていいですからね。
こちらこそ、見て頂けてとっても嬉しいです。
芝生にゴールデン、似合ってますよね。
伝助君、あんちゃん、モナカちゃんは兄妹犬なので
ひとり、色の黒い毛深いのが混ざっているのですが。
みんなに関西のボケとツッコミを教えようとしていたようです(笑)
伝助君は今年の冬が初めての長野ですごす冬でしょうか?
伝助君のお里・・・たぶん神戸の中では寒いところです。雪も市内では一番
振ったり積もったりします。ケイチーはすぐお隣なのでやはり、冬には
道が凍ったりするところなので冬は皆さん、スタッドレスにクルマのタイヤを
履き替えたりするんですよ。
長野の冬はそんなもんじゃないですよね。
でも、伝助君ならきっと元気に冬を越しちゃうと思います。
冬も会いに行きたいです。
この日、お会いしてこんな素敵な場所を教えて頂いてラッキーでした。
ほんととっても楽しかったです。みんなのお顔をみてもわかりますよね。
また、ぜひご一緒させてくださいね。
コメントを送る。