唯一無二の美味しさ ☆
2017/09/01
昨日の続き 、夏の遠征編パート11です ♪ (^-^)/

メグ家 との楽しい早朝散歩を終え
お宿に戻るケイチー家 …


この辺りは、さすがにペンション村と言うだけあって
道の両側には、素敵なペンションがズラリ …


しかし、中には … |д゚)チラッ

閉鎖となったペンションも、チラホラ …



人気避暑地ゆえの激しい競合や、後継者問題等々
ここ原村に限らず、ペンション経営を維持して行くのは
なかなか難しい事なのかもしれませんね ~ (*´~`*)

とまあ、原村ウォッチングをしながら歩いてる間に
あっという間に、お宿へ帰還 …






さて、お宿に戻ったケイチー家のお楽しみは …



勿論、この朝食 ♪ \(^o^)/

全て美味しいんですが、特に牛乳 !
同じ牛乳で何故これほど違うかってくらい
八ヶ岳の牛乳は、甘くて美味しい ♪

八ヶ岳訪問、都合6回目のケイチー家ですが
こればっかりは、何度飲んでも飽きません …
むしろ、飲む度に好き度が増してるかも ♪ (#^.^#)


マジで可能なら直でお取り寄せしたい
八ヶ岳牛乳愛好家の、ケイチー家なのでした … (#^.^#)

次なる出逢いに胸躍る旅犬ケイチーに、応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
八ヶ岳の美味しい牛乳だけじゃなくて、
新鮮な野菜や、美味しいパンも食べ放題🎵
…せっかく痩せたパパしゃん、
リバウンドしちゃうでつかねぇ~。
八ヶ岳の美味しいものをたくさん食べていただいて地元のよっしーもうれしいです!
ペンションも経営が難しいのですね。
牛乳、飲んでみたいわ👌
こちらはここのところ熱波で、毎日最高気温が43℃くらいの気温が続いています。八ヶ岳の霧の景色を見て、この辺りも2週間前はこんなだったなあと思い出しました。明日のお話も楽しみにしていますね♪
早朝散歩の後の牛乳はしみますね~(≧∇≦)
八ヶ岳農場牛乳~♪
名前を見ただけでおいしさが伝わってきます(^з^)-☆
私達も北海道に行った時は近所の牧場の牛乳を
毎日飲みま~す\(^o^)/
農場の牛乳って季節によって牛が食べてる草が
違うので味も全然違いますよね~♪♪♪
早朝のよっしー家との散歩☆爽やかで楽しそう~
(*^▽^)/★*☆♪
こんばんみゃー
名古屋のはっちです。
いや~
八ヶ岳っていいですね~
朝起きるのが楽しくなりそうな場所ですね!
僕は牛乳飲むとOPPになっちゃうのですけど
美味しそうです。
僕たちも久しぶりに八ヶ岳に行きたくなりました。
!(^^)!
美味しいオーレができるし、もちろんミルクのまま飲んじゃうので
二人であっというまに飲み干しました。
いつも長野から牛乳や野菜、果物、お土産を買ってヤマトで送るのですが
4本も買って送った貴重なこの牛乳、あっという間になくなっちゃいました。
食べ放題だなんて・・・ケイチーぱぱ、またブクブクふとるでち。
ちぃちゃんハウスにまずはお邪魔して・・・いただきま~すでちよ。
果物やジャム、手作りパン。いっぺんに太って帰ってきました。
よっしーさん、こんなに美味しいものを食べれてうらやましい限りです。
たてしな自由農園でいつも買い物してヤマト便で自宅に送りますが、1週間も
するとなくなり、スーパーでお野菜を買って食べて、なんなんだろうこの違いって
思います。空気も美味しいし、ワンコにもやさしい八ヶ岳は最高です☆
お食事もお散歩も、遊びもいい立地です。
閉鎖されたペンションの建物もとてもおしゃれでした。
八ヶ岳の暮らしはあこがれです。
エルフちゃんとぜひ八ヶ岳周辺を訪れてみてくださいね。きっと
気に入ります。
カリフォルニアを訪れたいです。もう、最後に渡米してずいぶん時間が流れました。
43℃??かなり高い気温ですね。9月初めまで滞在したことがありましたが、
確かに暑かったのを覚えています。湿度がない分、不快感がちがいましたが・・・
今年は気温があがるのが遅いですか?
今回もたくさんのお友達に会ってきました。次回はBigなゴールデンとかわいいお友達に会えましたよ。
よっしーさんちとのお散歩、とても楽しかったです♪
北海道に毎年行ってるソルファ家は、牛乳の美味しさを知っていますよね。
こちらでどんなに高い牛乳を買ってもあのお味にあう牛乳は見つかりません。
ほんと、お取り寄せしたくなっちゃいます。
八ヶ岳、ぜひ、はっちちゃんを連れてってあげてください。川遊びも
できますよ。
お散歩するところがたくさんあって、原村周辺で結構遊べます。
私も牛乳は弱いのですが、こちらは美味しくて、全然大丈夫だったりします。
セロリも昔は食べれなかったのですが、長野に来て、美味しいセロリに出会って
食べれるようになりました。ぜひぜひ、行ってみてくださいね。おススメです。
コメントを送る。