人の一生は …
2017/05/01
ご存知、戦国時代最後の覇者にして
江戸幕府の開祖、徳川家康 …

その家康が、晩年残したとされる有名な遺訓がこちら …
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
人の一生は、重荷を負いて遠き道を行くが如し
急ぐべからず
不自由を常と思えば不足なし
心に望み起こらば、困窮したる時を思い出すべし
堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え
勝つ事ばかりを知りて、負くる事を知らざば
害その身に至る
己を責めて、人を責むるな
及ばざるは、過ぎたるより勝れり

幼少期に父に死なれ、母と別れ
織田・今川両家での長きに渡る人質生活を強いられ
大名としての独立後も、武田信玄に痛めつけられ
忠誠を誓った織田信長の命で、自らの妻子を殺害し
本能寺の変でその信長が突如討たれると
決死の思いの伊賀越え逃避行で危機を回避し
信長死後は、元来格下の太閤秀吉の下に臣従し
まさに堪え難きを堪え、忍び難きを忍び
長き忍耐の末に、ようやく天下を掴んだ家康 …

どこかでキレて、短気を起こしていれば
とうに終わっていてもおかしくない彼の一生 …
そんな自らの人生訓が滲み出ている
家康らしい、重みのある遺訓ですね (*^_^*)








石の上にも3年より、水の中にも5年な
唯我独尊のケイチーさんなのでした (#^.^#)

天下布武より河童布武なケイチーに、応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
歴史話、大好き
これからも、じゃんじゃん
よろしくで~す
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」
を思い出しました。ケイティパパさんってこんな方かな・・・・・?
「鳴かぬなら食ってしまおうホトトギス」
はケイティかも(失礼)。
昨日はGOLPARAショップ如何でしたか。ケイティファンが大集合したと思います。Dr.GRは行けなくて残念でした。
次の機会を待っています!
ケイチーパパの歴史話、いつも勉強になります。
私も今、個人的に我慢の時!笑
頑張りまーす。
歴史話、私の父が大好きで、しょっちゅう幼き私に話をしていましたが、ほぼ頭にはいっていません。笑
もう6年前に、空に行ってしまいましたが、生きていたら、きっとケイチーパパと話が盛り上がるんだろうな〜って思いました。^ - ^
パパさんの歴史談、いつも楽しませてもらってます。
徳川幕府を作った人ですからね。織田信成が生きてたら
坂本龍馬かもっと長生きしてたらまた違った歴史になったんだろうな。
得意とするところなので・・・喜んで書かせて頂きます。
まるで、昔のゴルパラみたいだねって話していました。
会いたかったお友達に会えてとても楽しい一日となりました。
ケイチーさんはランとプールでおおはしゃぎ。今日は電池切れでした。
ホトトギスを前に、ケイチーさん、どうするんだろう?
最近は昔ほど、ささみさ~んっていかなくなってます(笑)
きっとお会いで来たら、盛り上がってるでしょうね。
ケイチーぱぱ、本当に日本史の話をさせたら、(特に武田信玄の時代)
もう、詳しいのなんの・・・私も何度も聞いてるのに右から左です(笑)
ケイチーぱぱの歴史の話は、「そんなん教科書に載ってなかったでぇ~」って
よく私がいうのですが、本当に詳しいです。好きなことはどこまでも
覚えられるというか・・・
あの、不老不死のアフラックのCM、面白いですよね。ついつい、あんな風に
面白く歴史を想像しちゃいます。
コメントを送る。