さようならサリー ☆
2017/02/18
昨日の続き、冬の白馬遠征編パート39です ♪ (^-^)/

横浜のサリー家 にて、心静かな時間を過ごす
リラックスモード全開のケイチー家 … (^-^)/

しかし、時刻はそろそろ正午前 |д゚)チラッ
夜までに自宅へ戻るには、神戸に向けて
そろそろ出発せねば …


実はこの日の朝まで、この後どこへ行くべきか
ギリギリまで色々と思案しておりました
埼玉のお友達の家へ行ってみようか …
それとも、湘南のお友達の家へ行ってみようか …


しかし年末という事もあり、ネットで調べてみると
首都圏の高速道路は、どこもかしこも大渋滞 (*゚Q゚*)
また、各ご家庭とも年末でお忙しいでしょうし
ケイチーさんの長旅の疲れも考慮して
今回の遠征は、ここサリー家から直帰するという結論に …

サリー家のみなさん、年の瀬のお忙しい時期に
本当にお世話になりました ♪ m(__)m



こーして、夏の再会を約し
横浜を後にしたケイチー家なのでした (^-^)/

帰路は爆睡 ? なお疲れケイチーに、応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
過ごせてよかったですね!
あたり前田のクラッカー!って
なつかしすぎる(笑)
今でも売ってるのかと思って調べたら
そのまんまの商品名で売ってました!
あたり前田のクラッカー♪って・・・爆!!!
レジの横に置いてあると
ついつい・・手が伸びそうになるですよ~~(笑)
狭いうちでも、くつろいで頂けて光栄です。
ケイチーとサリーの微妙な仲が、なんとも面白い。
今度は、暖かくなったら会いましょうね。
宜しくなりね〜(^^)
はい、横浜のおしゃれなサリー家に泊めて頂いてとても楽しかったです。
年末のお忙しい時期にもかかわらず、「うちにくる?」の一言に即、「おじゃましまーす」と
お返事したケイチー家でした。
前田のクラッカーってほんと、大昔のお話です。「あたり前田のクラッカー」が
商品名なんですね。父の好きなテレビのCMがあたり前田のクラッカーだったような・・・
あたり前田のクラッカーやエースコインのクッキー、
森永のハイクラウンのチョコ(爆)
昭和のかおりがいっぱい。手が出そうになりますよね、たしかに(笑)
我が家に皆さんが来て下さった時に、こんなにゆっくりしてくださってると
いいんだけれど・・・
ケイチーは距離が近すぎると苦手になっちゃうし、ほどよくサリーちゃんの
ように、距離感をわかってくれてる友達が大好きみたいです。
ケイチー姉さんにとても気を遣ってくれてるサリーちゃんに申し訳ないです。
ケイチーにはホームもアウェイもないようです(汗)
また、ぜひ関西にもお越しやす。町田のお友達が寄ってくれればよかったのにと
言ってもらったので、「たぶんまたサリー家に行くと思います」と言いました。
(笑)
コメントを送る。