この素晴らしき景色 ☆
2017/01/30
昨日の続き、冬の白馬遠征編パート22です ♪ (^-^)/

フェニックスウイング白馬さん での朝食を
心行くまで堪能したケイチーさん …


この後、白馬五竜へスキーに行くきなこ家とは
ここでお別れです (^-^)/



おいおい … (。-_-。)

それは …

山、見えんじゃね ?


夏に来た時、八合目から上は雲で見えなかった白馬連峰 …
でも、今朝のこれだけの晴天なら、もしかしたら見えるかも ?
逸る気持ちを抑えつつ、見通しの効く場所まで出てみると … |д゚)チラッ

おぉ ! (;゜0゜)

おぉ ! (;゜0゜)

おぉ ! (;゜0゜)

北アルプス最北端を飾る、この後立山連峰の雄姿 ☆
それが、こんなにも鮮やかに見えるなんて … ( 涙 )

これこれ、これが見たかったんですよ ♪ (#^.^#)
神様・仏様・バース様・本当にありがとうございます ( 笑 )


戦国時代、この地を治めていた甲斐武田氏の家紋
武田菱 に似ていることから …


山と戦国ロマン … 最高やね ♪ (#^.^#)



パパのウンチクにはウンザリな
現代っ子ケイチーさんなのでした (#^.^#)

パパは後立山連峰より後禿山連峰だと思うケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
高い山は雲を被ることが多いからほんとカケですね。
北アルプスと言えば、野口五郎岳をやっぱり連想してしまいます(笑)
高校時代の山岳部の夏山はそのあたりを一週間くらいかけて歩きました。
白馬よりだいぶ南ですけど。
白馬三山がきれいに見える~(≧∇≦)
やりましたね~\(^o^)/
私は鑓ヶ岳が大好きです。
へぇ~白馬岳の方が高いんや~
五竜岳に別名があったのも
知りませんでした。
ケイチーパパ☆すご~い\(^o^)/
ケイティちゃん☆メイちゃんやきなこちゃんと
会えて雪遊びもいっぱいできて美味しいものも
いっぱい食べれて最高~♪♪♪やね~☆☆☆
次はどこに行くのかな~
(*^▽^)/★*☆♪
個人的には五竜唐松ときて、不帰キレットに至る部分がお気に入りです♪
ま、女優さんは知っちゃこっちゃねえわな(笑)
2日目は吹雪いたりして山頂は全然見えてませんでした。
3日目の朝、とてもいいお天気で、ケイチーぱぱの心は朝食どころか、
山頂が隠れてしまわないかと・・・
野口五郎岳、確かに・・・さよさん、すごいですよね。山岳部だなんて。
高校の時から山歩きをされてたんですね。1週間も?すごいですよね。
でかけたんですよ。今をのがしたら、山頂がみえなくなるかもって・・・
でも、しっかりチェックアウトしてからも綺麗な山々を堪能することが
できました。夏も、ケイチーぱぱだけが青木湖に早く行かないといけないのに
ちょっと行ってくるって、白馬三山をとりに大橋のところまで行ってました。
冬は比較的、山頂が晴れるのでしょうか?2回目にしてしっかりと楽しむことが
できました。
次は、白馬を後にする前にどうしても寄りたいところが・・・
お父様、お写真がお好きだったとお聞きしましたよね。こちらの方まで写真を
撮りに行かれていたのですね。ぱぱに聞いたのですが、キレットの方はこちらからは
見えないとかで・・・山に登るのはとてもとても・・・ですが、
こうやって、山の写真を撮るのはとても楽しいですね。ケイチーぱぱがあんなに
山の名前に詳しいとはつゆ知らずでした。
もともと、大好きな武田信玄のゆかりのところへぜひ一緒に行きたいと思って
始まった信州遠征ですが、ぱぱの山へのあこがれはすごいと・・・
私もケイチーも、綺麗だなぁって思うけど、ぱぱからいろんな話を聞いても
右から左だもの・・・(笑)ぽろんぱぱ、正解!!
コメントを送る。