ゴルストーリーは突然に …
2017/01/26
昨日の続き、冬の白馬遠征編パート19です ♪ (^-^)/

さて、一夜明け白馬3日目の朝 … (*´∀`人 ♪

凍てつく寒さの中、朝のお散歩に出発です




親子でそんな掛け合いをしながら
お宿周辺を散策していると …


どっからともなく、呼びかける声が … |д゚)チラッ



そう、この元気なゴルの女の子は
同じ兵庫県在住で、よくプールで一緒に泳ぐきなこちゃん ♪
この日から家族で白馬でのスキー合宿の予定で
昨夜兵庫県を出発し、早朝白馬に到着 ☆


夜を徹しての長距離移動の疲れも見せず
そのまま、ケイチー家のお宿に会いに来てくれたんです \(^o^)/




突如現れたハイパーきなこ嬢を前に尻込みする
低血圧自慢のケイチーさんなのでした … (#^.^#)

スッキリ目覚めるには朝から温水プールが必要な河童ケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
ケイチーちゃんのコート
一段とゴージャスになったように見えます。
今年は雪が少ないと思っていましたが
先日のニュースとか見ていると
ほどほどに降ってほしいもんです。
と思ったりします。
雪が積もれば楽しめますけど。
あまり関係ございませんが
最近腹が出てきたせいか
腰痛までひどくなってきました。。。(涙)
またー!
こちらも約一週間雪が降ったり止んだりの寒い日が続きましたが、
今日は寒さも一段落やや穏やかな日でした。
きなこちゃんの登場で何か・・・・・・・起こりそうな気配!楽しみにしています。
花より団子に偏りがちな我が家は、フェニックスさんの夕食時のテーブルにくぎづけです。信州リンゴ、信州ブドウジュース美味しそうです。
寒かったね、ケイチー。
なんだかライオンの鬣みたいになって洋服からはみ出してるでしょう?(笑)
ゴージャスなのかどうなのか・・・毛印濃杉から毛印多スギになりそうです。
なんだかどっとふりましたね。あのいつものひるがの高原SAの様子ははっちちゃんも
びっくりだったのでは?高山もすごそうですね。
お腹が?ケイチーぱぱなんてもう、とおっくに(爆)です。
はっち父さん、足を冷やしたりしてませんか?確かに体重が増えてくると
腰にも足にもきます。ケイチーぱぱもとっても成長盛りなのに
運動ができていません。今度、運動不足解消に一緒に走ってやってください。
またー!ばいばいき~ん♪インフルエンザすごく流行ってるので注意してくださいね。
夜のマイナス8℃にはさすがに・・・歩いていて血管まで凍りそうで痛かったです。
Dr.GRのママさんの方は雪がだいぶん積もったのでしょうか?彦根とかあちらは
名神高速がたいへんな雪の為に渋滞になっていましたね。
ケイチーの家の方も毎朝、しっかりと凍って車はカチンコチンです。
きなちゃんちが早くから年末白馬に行くんだってお聞きしていて、まさか、うちも
行くことになるとは思わず、1週間前に決めて連絡したら、ちょうど、すれ違いになるかと
思ったんですが、五竜のスキー場に行くから寄りますって連絡を頂きました。
なんだか姫路のきなちゃんちと白馬で待ち合わせだなんてちょっと不思議な感じで・・・
〇陽君に長い間会ってないのでとっても楽しみでした。
夕食の時にお隣にリズちゃんというかわいいゴールデンの女の子がいて、
その子ともっとお友達になりたかったのですが・・・ほかに小型犬たちが吠えるのに
応戦しちゃうケイチーだったのでテーブルの下でおとなしくさせていました。
信州はご馳走がいっぱいです。
夜はさすがに・・・ケイチーは寒いより服を着る方が嫌だったみたいです(笑)
でも向こうの寒さより、こちらで氷点下と言われる方が
すごく寒く感じるのは何故?
よん太母さんのとこは半端なくすごいから・・・でもマイナス32℃とかって
いうとこも北海道にあるんですね。
オホーツクの流氷も接岸したんですね。ますます寒く?
コメントを送る。