青春の日の思い出 ☆
2016/11/22



\(^o^)/

当時、一世を風靡していたこのクルマ …
後に入社する事になるホンダベルノ店の先輩に聞くと
当時は店にいるだけで、お客さんの方から
「 プレリュード下さい 」 と、続々と来店されたとか … (#^.^#)

F1テクノロジー満載の高回転型エンジンや
これまたF1マシンと同じ、ダブルウィッシュボーンサスペンション
そして、問答無用の驚愕の低重心フォルム …

ひと目見て、その魅力に心奪われたケイチーパパ
学生時代にバイトで金を貯め
4年落ち87年式の中古車を、無金利親ローンで購入 …
夜な夜な、よく六甲山へ走りに行ったモンです (#^.^#)

そして、プレリュードといえば
あまりにも有名なのが、 このCM …



そう ! ボレロのプレリュード ♪ (^-^)/












何気に父親の頭頂部をチラ見する
紫外線ならぬ 視害線番長のケイチーさんなのでした (。-_-。)

でも、光合成で毛が生えないのは変でちねぇ… と思っているケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
その頃、私はラングレーに乗ってました。
ケイチーパパ同様、中古車でした。
「サニー」(笑)
懐かしい・・サニーのあの歌(笑)髪の毛なんかどうでもいい(爆)
15歳から付き合っていた彼氏がまさに18歳でこれ!赤のライトがぱかっとするタイプを中古で買いました。
卒業式も迎えに来てくれたなぁー・・・・・
ちなみにあたしはマヨネーズさかさま?みたいな、いすずのぴあっざでした(笑)
たしか4WSで後輪が逆移送に動くモデルじゃなかったですか?
知人が乗ってて慣れるまで縦列駐車や車庫入れが難しいといてました。
僕はそのころサバンナRX-7を乗って箱根に毎週走りに行ってました。
今度お会いできたらパパさんとクルマ談義してみたいですね。
ポートピアに行った時、海岸沿いの駐車場にプレリュード赤を見つけたらピースサインして一緒に撮ってたぁ( *´艸`)あの低車高 安定感ありそな車を運転したかったですぅ(笑)(^^)
自分はスプリンター・トレノ(5MT)どノーマル(爆)です(^◇^;)
その分、個性を内装に向けて(笑)ペダルにカバーして、ルームミラーにサイコロ付けて(笑)ダッシュボードにぬいぐるみ置いて~~~♪(笑)(笑)光GENJIの「STAR LIGHT」をボリュームいっぱいにして窓全開で走ってました。あぁ青春真っ只中でした~( *´艸`)
ベルノじゃないホンダに勤めてた頃かな、違うかな(^^;
ちなみにアスコットイノーバ乗ってた時期がありまして、
とっても良い車なのに、わりと生産期間が短かったような・・・。
ケイティちゃんの納得お顔が可愛らしい!
プレリュードってワイパーが1本じゃなかったでしたっけ?f^_^;
その当時はまだ高校生になるかならないかの頃…(^-^;
CRーXに乗っている大学生がいましたね〜
この間、もてぎに行った時ミュージアムにあったかも?
先輩が赤のプレリュードSiに乗ってました。
カッコよかったなぁ⤴
この頃のホンダは乗りに乗ってましたね~
F1ですよね!
マクラーレンホンダ…MP4/4かMP4/5くらいかな?
セナやプロスト…中島悟も…ティレルホンダね
あ~懐かしい(≧▽≦)
すっかり話がそれました(笑)
プレリュードなんて新車で250万以上
してましたから(^^)/
ケイチーママの最初の愛車は
トラッドのサニーだそうですよ🎵
今じゃ死語かも?
ピアッツァ、ジェミニ等々…
いすゞさんも個性的な名車出してましたね☆
果てはカーナビに至るまで
国内で最初に搭載したのは全てホンダなんですよ☆
宗一郎さんが、真似事が大嫌いな方でしたからね~
名車RX-7、六甲山でよく煽られてました(笑)
また車談義お願いします🎵
後にシルビアをデザインしたそうですよ~
当時のスペシャリティーカーには
いい意味での独特の色気がありましたよね☆
光GENJIの「スターライト」ですか?
ケイチーパパはプレのサンルーフ全開にして
夜空を見上げながらスターダストレビューの
「今夜だけきっと」を、よく聞いてましたね~
マジで、懐かしい思い出です☆
このイメージにピッタリな、ボレロのCMでした🎵
ホンダ🎵ホンダ🎵ホンダ🎵ホンダ🎵
のホンダCityのCMも印象深いです☆
じゃあ、大先輩だ(^^)/
スペシャリティーカーブームとミニバンブームの狭間で
今一つ人気は出ないセダンでしたが
アスコットイノーバ、いいクルマでしたね🎵
ドマーニも似た様な立ち位置のクルマかと(^^)/
ワイパー1本でしたよね🎵
プレリュード・インテグラ・CR-X
ホンダのスポーツカーに携わりたくて
ベルノ店に入社したケイチーパパです(^^)/
シンプルだけど速そうで(^^)/
マクラーレンホンダMP4/4
1988年に全16戦中15勝した名車ですね☆
MP4/5は鈴鹿のシケインで
セナとプロストが接触したあのマシン…
今も色褪せない、懐かしい時代の
いい思い出です☆
コメントを送る。