バナー

FC2ブログ

 1枚の素敵な写真 ☆ 

2016/10/20






昨日の続き 、夏の信州遠征編パート56です ♪ (^-^)/






IMG_6416.jpg





ケイチー家のリビングに飾ってある、とある1枚の写真 …






ウィリー家写真 001





1頭のシニアゴルを中心に、慈しむように集うそのご家族 …


人と犬、同じ時を過ごして来た者同士が


ささやかに微笑み合う、1枚の写真 …






ウィリー家写真 003





家族と愛犬の、あるべき素晴らしき関係性が


そこから滲み出てる様で、大好きな1枚の写真 …






ウィリー家写真 004





信州遠征5日目の夜、ケイチー家がお世話になるのは


この写真のシニアゴル、ウィリー君の蓼科山荘です ♪






IMG_6508.jpg





アメリカのボストンで生まれ、ご主人のお仕事で


米国在住中だったご家族に出逢ったウィリー君 …


その後、正真正銘の帰国子犬として日本へ戻り


首都圏の自宅と蓼科山荘の


誰もが羨む、夢の二重生活を堪能 ☆






IMG_6522.jpg
                              




去年の夏、モンブラン家の蓼科山荘近辺をお散歩中に


偶然出会った、ウィリー家とケイチー家 …


夕暮れ時の、ほんの5分ほどの会話でしたが


そこからのご縁で、今夏は1泊お世話になることに … (#^.^#)






IMG_6496.jpg
                               




出逢った去年の夏、既に悪性リンパ腫と闘っていたウィリー君 …


「 若い頃に比べると、歩ける距離が全然減っちゃったけど


 それでも今日は頑張って、これだけ歩けたんですよ ♪ 」


嬉しそうに語るご両親の笑顔が、とても印象的でした ☆


あぁ、この子は幸せな子だなぁと …






3Torq-lg-001ウィリー君





その後、闘病の末に、秋に13才で亡くなる時


離れて暮らしている息子さん娘さんも駆け付け


家族全員で、その最期を看取ったそうです


大好きな家族に囲まれて …


ウィリー君、最期まで幸せだったね ☆






2_20161019195820314.jpg





残念ながら今年、ウィリー君には会えませんでしたが


パパさんママさんの素敵なオモテナシを受けながら


夜更けまで、思い出話に花が咲きました ☆






1045.jpg





そう、まるで昨日の事の様に


アメリカ時代のウィリー君の思い出話を


パパさんママさんが交互にして下さるの聞いていて


なんだかとっても心が温かくなった


そんな、遠征5日目の夜でした (*^_^*)






IMG_6490.jpg



ウィリー君を決して忘れないケイチーに、応援のポチ お願いします 



にほんブログ村        


スポンサード リンク
comment (6) @ 旅行/お出かけ
 蓼科高原の朝 ☆  |  メグちゃん、またね ~ ♪  

comment

: Dr. GR @-
ワンコの寿命は十数年と本当に短いものです。けれどもその短い期間でも十分といえる程のかけがえのない思い出を造る事が出来ます。
ケイティ家にあるウィリー君を囲んだ家族の写真、本当に幸わせそうです。ウィリー君の家族にとって、その思い出に浸りながら幸わせを感じているのがブログからも伝わってきます。ウィリー君のご冥福を心からお祈り申し上げます。
2016/10/20 Thu 07:48:25 URL
: ウィリーまま @Yrd..nBA
ウィリーが亡くなって早一年。明後日が命日です。
去年の夏、夕闇迫る頃、お散歩でケィチーちゃんに会い、ウィリーは闘病中とは思えないほど、積極的にケィチーちゃんにアタック((^^;;
久しぶりにそんなに元気なウィリーを見て、本当に幸せな気分になりました。ケィチーちゃん、最期にウィリーにパワーをくれてありがとう。
そしてDr.GRさま、私達家族に優しいお言葉、感謝申し上げます。
2016/10/20 Thu 17:03:15 URL
ケイティまま : Dr.GRさんへ @-
去年の夏、CABINに伺ってモンブラン家に戻って来た時にお会いしました。
その時はもう日が暮れ始めていてウィリー君のお写真が撮れませんでした。
来年夏、またこちらに来たらお会いしたいですと言葉をかわして・・・お別れしました。

ウィリー君はとてもお元気そうにみえたので、再会をとても楽しみにしていました。

カレンダーのブログでご連絡をいただき、それからやりとりをさせて頂いていました。
ウィリー君が闘病生活をされていたこと、10月に虹の橋を渡られてしまったことなど・・・

今回、蓼科ではペンションを予約していたのですが、小さい部屋しか残っていなくて
困っていたところ、ウィリーままさんがいつでもどうぞとおっしゃってくださったんです。
本当にあつかましいところなのですが、お言葉に甘えてお邪魔する事にしました。

ケイチーはとても喜んで、ウィリーぱぱさんやままさんにすごく甘えていました。
朝方、ぱぱさんたちのお部屋に入ってしまい、お布団にもぐりこんでしまったようです(汗)

ウィリー君もきっと姿は見えなかったですが、一緒にすごすことができたと思っています。
2016/10/21 Fri 00:54:22 URL
ケイティまま : ウィリーままさんへ @-
ウィリーままさん、ありがとうございました。この夏はとても楽しい旅行をさせていただくことが
できました。たった、5泊6日の旅行なのに、ちょうどウィリーちゃんの命日近くでご一緒出来た
記事をお届けできるなんて思いもよりませんでした。

去年の夏はウィリー君にこの夏に再会できると思っていました。あのとき、とてもお元気で
まさか、大変な病気と闘ってるなんて思わなかったものですから・・・虹の橋を渡られたことを
メールで知った時はとてもショックでした。

ウィリー君が繋いでくれたご縁だったんですね。ケイチーもウィリーぱぱさん、ままさんに
2度目に会うのにすっかり甘えてしまって・・・朝方はお部屋に侵入してしまって本当に
申し訳ありませんでした。ウィリー君もびっくりしたことでしょう。

ウィリー君の笑顔はいつまでも永遠に私達の心の中に残っています。

コメントをありがとうございました。

2016/10/21 Fri 01:10:24 URL
: ルー婆さん… @-
こんにちは!

獣医から病名を告げられ、ウィリー君の為にどうしてやるのが一番良いだろう…ウィリーママさん、パパさんのお気持ちお察しするところです。
そんなご家族様の思いの中 頑張るウィリー君が時折見せてくれる笑顔は飼い主側の元気になりますね。一番つらいのはウィリーだから…頑張らないと…って…。
またそのご家族様の笑顔を見てウィリー君も頑張らはった様な気がします。

一枚の写真……こんな自分も心温かく幸せになる写真です。

ケイチー家がお散歩でウィリー君に会われた、たった五分程の立ち話^^
素敵なご縁のきっかけとなりましたよね。

わ!!ケイチーさん ウィリーママさんパパさんのお布団に?!( *´艸`)
傍にいるウィリー君…どっしり構え、ケイチーさんを受け入れてはった様な気します(*´▽`*)
2016/10/21 Fri 14:48:53 URL
ケイティまま : ルー婆さん♪へ @-
こんばんは。今日は地震の時にお見舞いのメールをすぐに入れて頂いて
とってもうれしかったです。ありがとうございました。倉吉市内には施設で働いていたとき、
お世話になった方が引っ越されて住んでらっしゃるのでとても気になっています。
余震がずっと続いているようですね。熊本の時もそうでしたが、大きな余震が来ない様に
祈るばかりです。お昼は山梨の方まで揺れたようですね。ケイチーも今回はとても神妙でしたよ。
しばらくはお留守番させられないなって思いました。

ウィリー家の皆さんがとても温かい方々なのでこうやって、去年5分ほどしか立ち話しなかったのに
お世話になることになって・・・本当に感謝です。

ケイチー、本当にびっくりです。ウィリー君がケイチーの体を借りたのか、ぱぱさん、ままさん、
ウィリー君がするようなことをケイチーがって喜んでおられました。私達は穴があったら入りたいような
恥ずかしい思いをしたのですが・・・
2016/10/22 Sat 01:01:56 URL

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する