いざ、松川リベンジでち !
2016/09/02
昨日の続き 、夏の信州遠征編パート11です ♪ (^-^)/

フリル・ラムネ・ピンク・ジャック・そしてケイチー …
すみれちゃんの家に集結した東西河童5匹の面々は
いよいよ松川へ出発 ♪






出てすぐ、今朝までお世話になった
グラスハウスさん 前を通過 …

いやだから、熊じゃなくてデカプリオ … (*´_ゝ`)


看板娘メイちゃんに見送られながら
3台ランデブーで走ること、約5分 …






すみれママさん推薦の、穴場遊泳スポットに到着です ♪ (^-^)/


… どないやケイチーさん、行けそ~か ?


おいおい … (#^.^#)



で、どない ? ケイチー ♪



すみれママさん、ジャックパパさん
いい場所に連れて来て下さり、ありがとうございます ♪
河童に代わり、厚く御礼申し上げます (*^_^*)



明日は河童5匹衆、松川での大活躍の模様を
お届けします ♪ (^-^)/

やはり道は地元の人に聞けだと思うケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
温水床暖育ちのケイチーは松川では泳がないのでは?
と思っていましたが…
さすが河童を名乗るほどの者ですね!
恐れ入りました~〜(・∀・)!
この後の活躍期待してますよ🎵
世間の方が冷たいって…わかるような気がする(笑)
川遊びもお手のものですね(^o^)v
きれいな川~♪
結構な急流の所と穏やかそうな所があるんですね。
きれいな川の水は冷たいよね。
フリルちゃん達は慣れたものですよね(^o^)
ジャックくんもよく来るのかな~♪
河童のお皿がみずみずしくなるね~♪☆
明日も楽しみ~♪
でも、この度の台風被害や熊本地震の現場では、温かさが一杯有って今からも集まるんだよね。
明日の河童達を楽しみに仕事に行きますよ。
ケイティちゃん、川の流れに負けずたくましい!
さすがです♪
今回はパパさん落ちなかったかなぁ・・・(^▽^;)
世間は冷たいですすかね~(笑)
僕はあったかいですよ~
松川はそんなに遠くないので
(距離感は麻痺しております)
川遊び出来る場所、参考にさせていただきます。
ちょっと急流みたいですけど
泳げるんですね
続きも楽しみにしていますね~
わぉ~
松川の穴場遊泳スポット、今か今かと楽しみにしてます~♪
来年は是非、ケイチーちゃんが泳いだスポットで泳いでみたいと思い(⬅私が?)、今から楽しみでなりません!
すみれちゃんのお店にもいってみたいなぁ(^^)
左側に来るとこんないいところが・・・
確かに川の流れは急ですが、それでも初日に比べればなんのその。ケイチーも
必死でブートンの方へ泳いでます。
河童族がそろって、しばし、川遊びを楽しみました。
世間の方が冷たいだなんて、ケイチーに冷たくする人はあんまりいないと思うのですが(笑)
みなさん、よくして下さるもの。
泳いだ川の中ではとても流れが速かったのですが、えっちらほっちら言いながら
ブートンをとりに流れに逆らって泳いでいました。
フリルちゃん達は毎日のように泳ぎに行ってるようでした。
ジャックぱぱさんは、白馬の隅々までご存知なくらい白馬を愛する方です。
お皿が潤って、ケイチーもご満悦です。
今回の台風の被害はまだまだニュースでは流れていないところもいっぱい
あるようですね。異常な暑さが台風になり、大雨を降らせて・・・自然を
大切にしないから自然が大爆発しているような気さえ、します。
河童さん、本当にお水が好きです。
どれくらいの距離なんでしょう?ぜひ、一度、訪れてみてください。
いいところですよ。
ケイチー、旅行にはお水がかかせなくて、去年もワフさんで泳ぎましたが、
やはり、天然のこの綺麗な川での水遊びは最高だったようです。
今回はすみれママさんも、ジャックぱぱさんもいらっしゃるので落ちるわけには
いかなかったのでしょう(爆)
はっち父さんや母さんはとってもあったかいですよ~
ケイチー、本当にたくさんの方々からよくしていただいてるので、世間が冷たいなんて
ことはないのですが・・・
はっち父さんのところからだと、東京ー長野くらいですか?
とってもいいところだから、もし白馬に行かれるなら川遊びの場所をお伝えしますよ。
初日よりはマシですが、やはり急流です。
でも流されてどっかにいっちゃうって心配はこの時はなかったです。
初日はさすがにこわかったですぅl~~
今回の遠征もひっぱりますよ~♪お付き合いくださいね。
6月・7月と白馬に行かれてましたものね。あ~そこそこってよくおわかりなのでは?
うちも2泊したので白馬の大体の道がわかりました。
コインランドリーもしっかり見つけましたよ(笑)
マクハラママさんもバリカンデビュー?私もこの夏前から人間用のバリカンを購入しました。
(ペット用だとなかなか時間がかかってしまって)デビューはもちろん虎刈りに片方の
おみあしが・・・なかなか難しいです。じっとしてなくて・・・
回数を重ねると上手になるかなって思いつつ、やっぱり無理だわ、こんなとこでまぁ
いいっかってことになってしまいます。ママさん、がんばって!
すみれちゃんのお店、ぜひいってくださいね。ママさんもとても気さくな方ですよ。
コメントを送る。