伝説の白頭巾 ☆
2016/06/10
戦国時代、その類稀なる戦闘指揮能力から 「 軍神 」 と恐れられ
トレードマークの白頭巾 を纏いながら
関東信越地方での戦に没頭した
越後の龍こと、上杉謙信 …


戦国乱世にありながら、私利私欲のための戦はせず
助けを求められた時のみ、その救援に向かう …
そんな清廉な謙信の胸中にあったのは
いついかなる時も、常にこの一文字 …




武田信玄、北条氏康、そして織田信長 …
名だたる強敵との戦でも、決して負けなかった謙信
そんな彼が、終生厚く信仰して止まなかったのが
かの有名な、こちらの武神 …




… う~ん、いかに名女優さんといえども
やはり謙信の影武者は、無理のよーですねぇ (。-_-。)



育った環境からハゲネタならブログ最強を誇る
白い頭巾の上杉ケイチィなのでした \(^o^)/

「 川中島 」 より 「 川の中 」 希望の河童ケイチーに
応援のポチ


スポンサード リンク
comment
サリーままは、白装束と言ったら、オウ◯しか浮かばない…(´Д` )
そういえば、高円寺に友人が住んでいて、そのアパート上の住民がオウ◯でした。
毎日お祈りが聞こえてきたって言ってたなあ〜〜怖い怖い!、
最近スポーツ紙の三面記事で不倫がよく報道されていますが上杉謙信という人物は、「生涯不犯」を貫いたとの事、すこしは見習わねば・・・・?
さすが「歴男」ぱぱさん、歴史ネタ冴えまくりっ!!
ケイちゃん、頂いた素敵なバスローブ肌触り良さげ、よぉ♡
たしか、体が宙に浮いたとかいってたような。
どうしても体に何かをかぶせられるとトーンダウンです。
今朝も近所の子供たちが来ていて大きなぬいぐるみをねそべってる
上に置かれたらもう、どよ~~ん。のけようともしないんです(泣)
とても上等なものなのに、なんで、こんなにどよ~んとしちゃうんでしょうか?
上杉謙信といえば、どうしてもGACKTのイメージが頭の中にインプットされてしまっています。
そういえば、本当、次々と出てますね。
戦国時代のお話ならなんでも知ってるケイチーぱぱです。
去年、台風でプールが使えなくて、しばらく川に通っていました。
あの水の冷たさやきれいさはなんともいえません。また、行けるといいですが・・・
コメントを送る。