バナー

FC2ブログ

 1.17の神戸

2022/01/18





アニーと歩いていると


消防署前に半旗が掲げられていました




070半旗




27年前 


1995年1月17日午前5時46分


連休明けの火曜日の早朝に起こった大地震




002震災火事2





阪神大震災を経験してきた人々にとって


この日が近づくにつれ


様々な悲しみや喪失感が沸き起こります




003震災写真色々





あの時は神戸の街はなん年経っても


元に戻らないだろうって思っていました


線路や道路がめちゃくちゃになり


高速道路が折れ曲がり


いくつものビルが倒れた映像を見た時


あの自慢の大好きな神戸が壊滅したと


悲しくなりました




005震災救出





忘れない 


忘れてはいけない 


でも忘れたい






忘れてしまわれる時こそ 本当の死を意味すると


韓国ドラマのセリフで聞いたことがあります




次世代の若者がこの阪神大震災を


忘れてはいけない


語り継がなければと強く語る映像に


人の優しさを感じました




061花ピンク系





1月12日の深夜 23時16分


斜め向かいの家のダックスのロッキー君が


息をひきとりました


年を超えるのは難しいと言われていたのに・・・


12日の夕方にもロッキー君に会いに行きました


鼻のところを撫でると気持ちよさそうに


とても優しい目をして・・・


何か言いたげでした


13才


ケイチーを見かけると吠えていたので


二人の仲はよくありませんでしたが


お空ではきっと仲良く再会を喜んでいると思います




219花とケイチー





同じ日 その1時間ほど前に愛知の金たろ母ちゃんちの空君が


虹の橋を渡ったことをあとで知りました


初めてお会いしたのは浜松 


まだかわいいモフモフのパピーだった空君


ゴルパラやプールでも お会いする機会があり


金たろ母ちゃんにケイチーもよく可愛がっていただきました





ケイチーのお友達が去年春から特に


次々と虹の橋を渡っています


空君 ロッキー君ありがとう


ご冥福をお祈りします





075ブログラスト






今日のお散歩も隣町の坂の上の方まで歩き


途中で会った15歳のビーグル犬の飼い主さんに


『 ○○○ から来ました 』 と伝えると


とてもビックリされていました





064アニー横顔




ケイチーが虹の橋を渡った時 大きな地震のつらい経験をさせることなくお空におくれたことにほっとしています
近く南海トラフ巨大地震が来ると言われてるだけに防災意識を高めるケイチー家に応援のポチ お願いします 



にほんブログ村 

人気ブログランキング

スポンサード リンク
comment (2) @ ケイチーまま