伝説の探検シリーズ ☆
2017/09/28
昨日の続き 、夏の遠征編パート34です ♪ (^-^)/
水泳部顧問ケイチー先生の河童の一声で
雨天決行が決定し
尖り石から奥地の八ヶ岳渓流へ向かう
河童ツーリストの御一行 …

やがて奥地でクルマを下り、降りしきる雨の中
ぬかるんだ地面に足を取られながら
渓流への斜面を、必死こいて降下して行く時
ケイチーパパの脳裏に浮かんだのは
子供の頃よくTVで観た、あの番組 …

今は亡き川口隊長の偉大さ ? を再認識し
嘉門達夫の替え歌ソングを歌いながら
身も心も半ベソ状態で辿り着いた先に
待っていた光景は … |д゚)チラッ



まぁ、喜んでもらえてよかったです、ハイ … (#^.^#)

昨日からの雨で増水し、渓流と言うよりは
むしろ急流に近かった、八ヶ岳渓流 …

まぁ~ とにかく水が冷たく
こりゃプールに慣れたケイチーさんは泳げんかなと
最初少し心配しましたが
なんのなんの、地元の 伝助くん に負けず劣らず
休みなしで泳ぎまくった河童さん … (#^.^#)

渓流での転倒 → カメラの水没を恐れたため
一眼ではなくスマホのカメラ画像しかありませんが
メグちゃん もそれなりに、渓流遊びを楽しんだ様子 …


帰路、駐車場でケイチー号のフロントタイヤが
泥でスタック するという
まさかの事態が発生しましたが
無事この難局を回避 …
心身ともに、ひと回り成長して渓流を後にした
ケイチー家なのでした (#^.^#)

キーワードは 「 渓流 」 「 川口浩 」 「 タイヤスタック 」 なケイチーに
応援のポチ



にほんブログ村
スポンサード リンク