わらわらかわら
2015/04/20
あちこちで、チューリップ
に
埋もれて
写真撮影をしました・・・

途中、かわいい赤ちゃん
のお相手も

ケイチー達の写真を撮ってると
周りの一眼レフ
をもったおじさまたちも
AKDに向かって シャッターを切っていました
マネージャーのケイチーぱぱ
「 AKDのモデル料、もらわなあかん 」
なんてね

花にうもれながら、3人はひそひそと

どうやら、みんなハングリーみたい

彩ちゃん、いくらお腹が減ったとはいえ・・・



淡路島の中ほどまで高速道路を
走って移動です
お友達のカムイ君ちのブログで以前ご紹介があった
淡路島 かわらや 安冨白土瓦 さんへ向かいます
( ペット同伴のところをクリックしてみてください )
こちらでは、瓦粘土を使って、世界にひとつの作品が
作れます
お食事希望の場合は、瓦の上でお野菜やイノブタを焼いて食べるお料理を
用意してくださるんです
( お得なサービスと書かれたところをクリックして
割引のクーポンをプリントアウトして持っていくと
とってもお得ですよ〜 )

ちょっと、カメラの位置がよくないですが
・・・



ケイチーに続き、彩ちゃん、伝ちゃん


神妙な面持ちです

みんなの出番は終了
次は、ママ達




すでに
3時近くになってしまった 


こちらのかわらやさん、ペット同伴でのご利用は
1日4組限定で、予約を入れてから、お出かけ下さい
ペット同伴の方用のお部屋が用意されてますよ
やっと、今日のAKDの活動は、ほぼ終了近くになりました
がんばったAKDのメンバーに
ご褒美のポチをお願いします

クリックしてね
にほんブログ村

埋もれて


途中、かわいい赤ちゃん


ケイチー達の写真を撮ってると
周りの一眼レフ

AKDに向かって シャッターを切っていました
マネージャーのケイチーぱぱ

なんてね


花にうもれながら、3人はひそひそと

どうやら、みんなハングリーみたい






淡路島の中ほどまで高速道路を

お友達のカムイ君ちのブログで以前ご紹介があった
淡路島 かわらや 安冨白土瓦 さんへ向かいます

こちらでは、瓦粘土を使って、世界にひとつの作品が
作れます
お食事希望の場合は、瓦の上でお野菜やイノブタを焼いて食べるお料理を
用意してくださるんです

割引のクーポンをプリントアウトして持っていくと
とってもお得ですよ〜 )

ちょっと、カメラの位置がよくないですが




ケイチーに続き、彩ちゃん、伝ちゃん




みんなの出番は終了

次は、ママ達




すでに





1日4組限定で、予約を入れてから、お出かけ下さい
ペット同伴の方用のお部屋が用意されてますよ
やっと、今日のAKDの活動は、ほぼ終了近くになりました

がんばったAKDのメンバーに


クリックしてね


comment
日本もトルコも花の季節ですが、
日本はガラッと装いが変わるので
毎月、楽しみ方が違いますよね。
かわら、私もやってみたいです。
焼き上がりが楽しみです。
粘土への彫刻は、すっごく緊張したことを思い出しました!!
けっこう難しいですよね~(^_^;)
あれって、削るより押し込んだ方が良いのでしょうか?!
焼き上がりは、ひと回り小さくなって届きましたが、
いぶし焼きされた淡路瓦、なかなか素敵でしたよ☆
旅の思い出、瓦を見る度に 淡路島を思い出します(笑)
ケイティちゃんの淡路瓦も、焼き上がって届くのが楽しみですね♪♪
焼き上がった物もぜひブログにUPしてくださいね(*^。^*)♪
オリジナルのかわら♪
ケイティの別荘用に、たくさん焼かないと♪
ワンと一緒に楽しめるっていうだけで、合格をあげちゃうお店ですね☆
うちのじゃないけど・・(笑)
チューリップ、きれいだね。
こっちなんか今日は雨。ストーブもつけてる(笑)
ラム子さん、実はこのチューリップを何日かあとに
見に行った方は、全部お花がなかったそうです。
ある程度咲き終わると全部摘んじゃうそうなんです。
ということはお天気もそうですが、とっても私達、ラッキーだったみたいです。
瓦はもっといろんなものを時間かけて作ってみたいなって思いました。時計も作れるんですよ。
1か月先になりますが、また、アップしますね。
スタンプを探すのに結構、苦労しました。Groが手伝ってくれてアルファベットを探してくれました。
後で思ったのですが、確かに削りかすのようなものが
浮き上がってるのって取った方がきれいに仕上がりそうですね。
時計なんかもつくれるみたいですね。今度は時間を作って何かつくってみたいです。
もちろん、アップしますね。
カムイママのおかげで、楽しい体験ができました。
ありがとうございます。
メールもありがとうございました。
正確にいうと半日くらいなのです。明石大橋ができて、淡路までがとてもちかくなりました。フェリーで渡ってた頃に比べて、高速道路も島の中を走ってますし…
別荘用に??では今度行ったときにもっと作っておきます。
瓦でできた、箸置きとか、小皿もとてもおしゃれでした。
5つ☆ですね。スタッフの方も感じがよくて・・・
ぽろん家が関西に来られたらご案内しますね。
パピーの時から、とってやりたいって思ってたので
とてもいい記念になりました。
ワンコたち、とても神妙にスタッフさんに足をとられてましたよ。
チューリップ、この3,4日あとには全部摘み取られていたとか…ギリギリセーフってとこみたいです。
寒そうな北の端っこ・・・雪も降ってましたよね。
今日はこちらは大雨と風で玄関のポーチは、木の花といおうか、実といおうか、ゲジゲジみたいなのがいっぱい飛んで来ていて超、バッチィです。明日の掃除が・・・
コメントを送る。