どんなときも・・・
2016/04/17
皆さんもご存知のテレビ番組から、今日はお届けします
この日の主役のベラちゃん

アメリカの幸せなご夫婦に生まれてきた女の子です
2歳になり、突然成長がとまります

病名は モルキオ症候群 ( 別名ムコ多糖症Ⅳ型 )
不要になった物質(ムコ多糖)を酵素が分解し
細胞の外に出すのが正常ですが
それができなくて、様々な障害をひきおこす病気で
特に骨の変形がみられるそうです

ある時、お医者さんからは6才で車いす生活もありえると
告げられます
つらい治療でベッドに寝たまま、友達とも遊べません

お母さんはなんとか、ベラちゃんを学校に行かせたり
友達と遊ばせたり
他の子供たちと同じような生活をさせたいと考えます
ある日、介助犬を連れた女性に会います
親子で、介助犬を養成している施設を訪ねます

日本人と違って 身長が高くて体格も大きいアメリカ人の介助犬として
グレートテンが、育成されているようです
性格は穏やかで、人懐っこくて献身的なところが介助犬に向いています
ベラちゃんの所にやって来たビッグなジョージ

ジョージは、ベラちゃんにとっては大好きなパートナーであり、大親友です
どこへ行くにも一緒


ジョージが来たおかげで、ベラちゃんの行動範囲も増えます

学校もいっしょに登校
ジョージはみんなの人気者です

ジョージと共に歩いてきたベラちゃん、とうとう、奇跡を起こします


自分の足で、介助もなく、歩いたのです
ベッドの上で天井を見つめ続けた女の子が、介助犬ジョージに出逢って
自分で歩くという夢を叶えました
ワンコたちは人を喜ばせることを喜びとし、見返りをもとめることなく尽くします
ピュアな子供の心に一番近いワンコ達は、今日も人の心を癒し続けています
ケイティ家にも・・・介助犬見習い

こんな日常が・・・(爆)

介助する前にひと寝入りする自称介助犬見習いのケイチーに、応援のポチ


スポンサード リンク
comment
日本は、犬の大きさに制限する所が、多い!
電車、船、ホテルなどなど〜〜
大きい犬こそ、人の役にたっているんだから、大事にして欲しいと思うこの頃。
はて?ケイチーパパは、どんな介助を求めるのか?気になるサリーままなのでした。笑
ベラちゃんとジョージくんみたいなこともあるし、
受刑者の更正にも役立ってくれているし、
ケイティちゃんのように老人ホームへのセラピーでも
役立ってくれているし、
肉親ができなかったことまでやってしまうなんて
ホントにすごいです。
私もソラニンとソルファがどんなに心の支えに
なってくれているか。。。
ベラちゃん☆よかったです。
ワンコが活躍するとうれしいです。
グレートデーン☆かわいいですよね~♪
それにしても介助犬にドイチェドッゲ(グレートデーンのドイツ称ね)ってすげー選択だなあって思います。何しろデカいもんね。でもこの子にはつかまり立ちするのにちょうど良かったりしたのかなあ(^^)
うちのデカいのは介助してやらんと散歩もしません(笑)
感動で胸がいっぱいになりました
我が家にも介助犬・・いますよ
いつも私の役にたちたくって
ウズウズしてるようです・・(笑)
べラちゃんとジョージの絆にとても感動しました。
ワンコの力ってすごいなぁと改めて思いました。
我が家のアイラ&リオも私達家族の心の介助犬です。(*´∀`)
確かにこないだ、飛行機の客室にワンコOKのツアーの話も大型犬はダメって
書いてて、とてもがっかりしました。大型犬こそ、サービスドッグとかで活躍してる
から、ぜひOKにしてほしいですよね。
ケイチーぱぱの介助は、リモコンとって、新聞とって。
もしくはマッサージして・・・なんてね。
そして、動かないぱぱをケイチーは
フードを噛んでひっぱって振り回すことでしょう(笑)
人間の役にたちたいって思ってるので介助犬をはじめ、サービスドッグとして
がんばってくれます。
お仕事を終えたワンコが幸せな余生をすごせることも大切です。
おっしゃるように、サービスドッグでなくても普段のおうちのワンコたちも
飼い主さんの癒しになったり、心の支えになったり・・・
最期の時まで、一緒の時間を大切にしたいですね。
支えになったりしないといけないので、かなり大きな体格のアメリカ人を支えるとなれば
ゴールデンでは難しいですね。しかも手の位置がちょうど、グレートデーンの体の高さが
いいようですね。
で、このベラちゃんですが、確かにジョージは大きいのですが、肩くらいの高さでしょうか。
一緒に歩いてる写真を載せればよかったですね。ちょうど手をおいて立ててました。
ぽろん君ですか?うちのジャイアンはケイチーが散歩してやらないと運動しません(笑)
とてもいいお友達っていうか、パートナーになれますよね。
ちゃんと、教えないのに子供をかばったり、守ったりしていますよね。
役に立てるのがとてもうれしいみたいですよね。
ケイチーは新聞をとってもハンカチを拾ってくれてもシュレッターになっちゃうんで
役にたててるのやら・・・あやしいです。
お話をしていますよね。
言葉がなくても子供のピュアな心とワンコのピュアな心って
すぐにつながるんですよね。
アイラちゃん&リオちゃん、いいお仕事していますね。
コメントを送る。