東北の名産品 ☆
2016/03/15
昨日の続き です ♪





14才の長寿を全うし、今はお空で元気に過ごしているバーくん …
虹の橋を渡った後、ご両親に生まれ故郷の旭川へ
里帰りに連れてってもらったとか …
きっと、幸せな犬生だったことでしょう (*^_^*)
ケイチーに良く似た、表情豊かな写真が印象的なゴルでした (^-^)/





どんな名物やねん …







心底なまハゲが恐ろしい、秋田恐怖症のケイチーさんなのでした ( 笑 )

東北人の温かさが大好きなケイチーに、応援のポチ


スポンサード リンク
comment
秋田のナマハゲがこんなところに登場・・・(笑)
パパなまハゲ(あら失礼!)は優しいけど、本物のナマハゲは怖いんだぞ~
「なぐ(泣く)子はいね~が~、 わりい(悪い)~子はいねが~」と集落の各家々をまわります。
ナマハゲは怖いけど、秋田には美しい景色や温泉、そして美味しいものがたくさんあるよ~♪
ぜひ遊びに来てね!
ひとときのお邪魔から、ここまでのネタになるなんてっ。。。
笑いの殿堂ですねぇ。
ほんと
東北も素晴らしい所、くつろげる癒しの場所、美味しいものがありますので
皆さん是非いらしてくださいね。
ケイティご一家とのお時間、未だに私たちの中で尽きない話題となっています。
ありがとうございましたぁ♡
他にもハンドネームお持ちなんですね(笑)
終始お客様にマッサージさせてるケイチーにウケる(爆)
うれションはやめてね( ̄ー ̄)ニヤリ
ケイチーぱぱのなまハゲは子泣きじじぃですから・・・逆に泣いてます。
秋田、きっと素敵なところなんでしょうね。ふぅちゃんというビーグルのお友達もいるんですよ。
日本、美しいところがいっぱいだし、美味しいものもいっぱいですね。
ありがとうございます。いおりママさんたちも関西へどうぞお越しくださいね。
今回はあまり時間がなくてすみませんでした。ぱぱの話に聴き入っていただいて恐縮です。
バスの話も、ついついバスでうちに来て下さる方には話してしまうんですよね。
東北、本当に訪ねてみたいです。バー君パパやママが帰られてから、改めて地図帳をひらいて
東北の地形をながめていました。高校の時に修学旅行で一関とか蔵王とか松島、平泉とか行きました。
今、またその地を訪れると違った感動があるでしょうね。
こちらこそ、ありがとうございました。また、ぜひ。
かまってくれるもんですから・・・
口元からはみだしているのは足の長いおサルさんなんですよ。ラバーのおもちゃでお気に入りです。
ただいまの第一の小姓さんです(笑)
あったのですが、帽子をとられたら・・・よく似てるってケイチーぱぱに伝えました。
もちろん、無言で返事は返ってこなかったです(笑)
すぐに背中を向けて要求します。たぶんヴェルぱぱにもしますよ。
大歓迎のイベントにはうれションはつきものですよ。ご覚悟を、ヴェルぱぱ。
コメントを送る。