1年半ぶりの再会 ♪
2015/09/24
いよいよ、蓼科山荘を後にするケイチー家 … (;_;)

約1名、牛歩戦術で無駄な抵抗を試みる野党議員がいたものの
そこは与党親バカ党の数の力で、無視 & 強行採決 ( 笑 )






残念ながら、今日の目的地は河童の湯ではなく
もっと素敵な、こちらのお店 …


そう、蓼科山荘の帰路に必ず立ち寄る ( ご夫妻が ご馳走して下さる )
北欧料理のお店 ガムラスタン さん ♪


そしてこの日は、モンブラン家の御長男ファミリーとも再会 …


セレブなモンブラン家に、何とか潜り込む魂胆のこのお方 …

お会いするのは、 約1年半ぶり です





楽しいお食事会の続きの様子は、また明日 … ヽ(´∀`)ノ

自称ひ孫ケイチーに、応援のポチ



クリックしてね


にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
北欧料理のレストランでは、どんなお料理が出てきたのかしら?なつかしいお友だちとおいしいごはん。素晴らしい景色の中、とっても楽しそうです♪
蓼科山荘を後にするのは実に名残惜しいケイチー家。ひしひしと伝わってきます(笑)
一年半前と言うことですが お孫さんのY君、随分成長されててビックリ。
たしか一年半前… ぽろん家を後にされた後だったかなんか めちゃぐー肉のウマウマがあったような(うろ覚えですが(汗))
北欧料理の楽しいお食事会の様子、楽しみにしています♪
このレストラン、どなたかのブログでも拝見したことがあります。
行ってみたいなあ。うちのパパが腰が非常に重くて。
で、私の運転でと思いきや生きて到着できるかが問題で。
遠出の運転が超苦手なもので。エルフのために頑張らなきゃね
ひ孫になっちゃったのね。明日のケイチーさんのツッコミを楽しみにしていますね
写真を見ているだけで山の中にいるように感じます(^_^)
河童の湯、これは入らないと(笑)
次回はぜひ!!
とっても居心地のいい別荘なので・・・私達もできれば、帰りたくない気分で・・・
こちらのレストラン、去年もぽろん家とご一緒にモンブランままさんたちが連れてきて
くださったんですよ。
まだ少し、この旅行記が続きますが、おつきあいくださいね。
お邪魔したときにY君ご一家とお会いしてたんです。時折、手紙のやりとりとか
させていただいていて、去年の年末は大雪で高速道路の上で立ち往生したら大変と
失礼させていただいたんです。久しぶりにY君ご一家に会えるととても、楽しみにしていました。
去年の夏以来です。ぽろん家も一緒にここでお食事して、ここでお別れしたんですよ。
こちらのお料理、スウェーデン料理なのですが、ノルウェーとも似ていて、とても美味しいですよ。
言ってたんです。しかも私の仕事の休みとぱぱの休みがあわなくて。去年は仕事を7月末で
辞める予定が新しい人の採用が遅くなり引継ぎがのびて、8月末になったのですが。
そのため、去年は無理がきいたので、ぽろん家と夏の合宿となりました。
一昨年から、ずっと信州に向かって旅行しています。最初、ちょっと勇気がいるけど
大丈夫ですよ。帰りなんか、半分くらい、私が運転して帰ってきたんですよ(笑)
ひ孫で養子希望みたいです。
ちょっと、天井がガラスばりなので暑い場所がありますが。
お料理もとっても美味しいですし、店内に北欧の雑貨が置いてあってお気に入りのお店です。
ぜひ
いっぱいありそうです。今年は小淵沢→清里→富士見高原→清里→山中湖→蓼科→小淵沢→蓼科→〇〇〇と
八ヶ岳周辺を走りまわりました。去年は蓼科から北の方へドライブしましたが・・・
河童の湯、とても気になるところです。
次回、行ってみますね♪
コメントを送る。